旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

本日の横浜は早朝から大雨が降り続いています。台風13号の接近によるものですが、台風が直接やって来る前にこれほどの大雨というのも珍しく思えます。台風が秋雨前線を刺激しているようですね。今日は大雨の1日と割り切って仕事ができるため、昨日は2時間だけですがご近所ポ …
続きを読む

古い自転車雑誌は良き参考書でもあります。ヤフオクなんか見ていると古い自転車雑誌が高額取引されているようですが、我が家には自身で購入したものと義父からもらった自転車関連の書物がたくさん揃っています。義父は昔自転車にハマっていてツノダサターンロードをオーダー …
続きを読む

昨日土曜日は日中一番暑い昼前に自宅を出発してご近所の高尾山に登ってきました。記録的な暑さだった8月ですが、ようやく日曜からは曇りや雨マークが並び始め、気温も落ち着いてくるとの予報。自転車で走りに行きたかったのですが、仕事でそこまでの時間はありません。  な …
続きを読む

情報過多の現代は、本当の事も嘘の事も平気で世にばら撒かれる時代。情報が入りやすい反面、それが事実なのか見極めるのも個人の判断に委ねられる。それが当たり前になってしまった現代の怖さを痛感している日々です。幸い日本は情報統制されていませんから幾分マシですが、 …
続きを読む

8月は400km弱しか走っていないので、昨日は営業サイクリングで距離を稼ごうかと思いましたが暑さに耐えられずオートバイで営業回りとしました。気軽に思える営業サイクリングですが、客先に出向くのに短パンTシャツとはいきませんから、夏場はプライベートサイクリング以上に …
続きを読む

昨日は野球の試合に参加するために午後から旧宅付近まで出かけてきました。雲が多めながらも蒸し暑く、33℃の中でのブレーは甲子園球児の過酷さを身をもって体感。この日はメンバーが9人ギリギリで誰も怪我ができない状況の中、久しぶり球がたくさん飛んでくるレフトを守りま …
続きを読む

ゴロゴロゴロ……雨雲が間近まで近づいているので慌てて買い物ついでのポタから帰宅しました。再び不安定な天候になった横浜です。明日の天気も気になるのです。鉄道旅から帰宅後は朝から晩まで仕事を続けたおかげで来週出しの仕事の目処がたってきました。明日日曜はメンバ …
続きを読む

お盆明けの土曜から2泊3日と短いながらも充実したローカル線旅を楽しんできました。高校に入り、乗りテツ親子の旅も終了と思っていたのですが、息子は今年も付いてきました。もう昔のように子連れ乗りテツの様相は消えて、ただの怪しいテツ2人組と化しています(笑)。ここま …
続きを読む

若い頃に自転車による長旅を経験している人にとっても、中高年になると色んな問題から中々旅どころではなくなりますよね。自分の中での「旅の定義」は最低2泊3日はすること。1泊だと家から完全に抜け出したことにならないですから日常を脱したとは言い難いです。それと旅先で …
続きを読む

本日は送り盆、台風接近で懸念された京都の送り火は無事に行われるようですね。こちらでもテレビ中継で見られるので、夜は晩酌がてら視聴しようと思っています。昨日に続き天候不順の横浜は、青空でも油断できず、突然の雨が降ったり止んだり。それでも我慢できずに自転車を …
続きを読む