旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

中高年のダイエットや健康志向の高まりで、

ランニングほどではないですが、自転車を趣味とする人が増えました。

それに合わせて商業的なサイクリングイベントも各地で開催。

その善し悪しはここで述べるのは止めておきましょう。


関西地方では、「ビワイチ」「アワイチ」と呼ばれ、

琵琶湖や淡路島を一周する走り方が人気のようです。

そして、誰もが知っている「しまなみ海道」は、

沿道の街あげての自転車道としての認知度が高まります。


それに比べると、ロードブームの発祥の地である関東(東京)では、

河川敷や峠路をロードの練習場所のように走らす事ばかり。

「サイクリング」の聖地的な場所がありませんでした。


東京湾一周(約200km)は昔から行う人が多かったですが、

コースの半分が大都市部の幹線道では、リピーターは見込めません。


ところが、関東にも一カ所、サイクリング要素の高いコースがあります。

それが今回取り上げる「つくばりんりんロード」なのです。
 

写真1

筑波(つくば)は、関東人なら馴染みある土地ですが、

それ以外の方だと、辛うじて「筑波サーキット」の名を知るぐらい!?

 

写真2

茨城県の霞ヶ浦の広がる湿地や平地、そして筑波連山。

色んなサイクリング要素の楽しめる場所でありながら、

幹線道を外せば、クルマに追われる事もなく、

マイペースで自転車を走らせられる場所なのです♪

 

写真3

写真4

正式名称「岩瀬土浦自転車道」、通称つくばりんりんロード。

元は岩瀬駅と土浦駅を結ぶ筑波鉄道。その廃線跡をサイクリング道として整備。

おかげで信号もありませんし、勾配も緩く、初心者にもやさしいコース。

 

写真10

レールの大半は外され、一部踏切部分に残るのみですが、

駅はそのまま残されて休憩所になっています。

 

写真11

2月には、途中の真壁では街をあげてのひな祭りが行われます。

https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/syun/310126.html

こちらとセットでサイクリングを楽しむ方も多いです。


そんなりんりんロードに以前は、

サービスステーション的な休憩所がありました。
 

写真5

写真6

閉店した飲食店を再利用した「ピットストップ北条」。

個人のボランティア的な場所でありながら、口コミ等で広がり、

多くのサイクリストで賑わっていました。

今は閉館しましたが、オーナーさんは今でも、

地域のサイクリング行事等のお手伝いをしているようです。


当時頻繁にやりとりが行われていた自転車コミュニティのサイトでも、

色んな情報提供をいただき、そこに集うサイト住人も多かったのです。


つくばりんりんロード、時代の波には乗れなかった!?


関東では既にロードブームの全盛は過ぎ、

サイクリストは再び下降線を辿っています。
 


ところが、先日ファストランの途中で霞ヶ浦を走った時に意外な事が。
 

写真7

写真8

なんと霞ヶ浦の湖畔道路も「りんりんロード」を名乗っていたのです!!

そこには真新しい休憩所やサービスステーションもありました。

 

写真9

土浦駅には「駅からサイクリング」と銘打って、輪行を推進しています。

観光資源の乏しい地域、でも自転車で走るには魅力的な場所。

自転車を走りやすくしてくれる環境は素直に歓迎しましょう♪


「ビワイチ」「アワイチ」のように、

「カスミイチ」なる霞ヶ浦一周サイクリングもメジャーになるかも!?
 


【つくば・霞ヶ浦りんりんロード】

https://www.ringringroad.com/


しかし、霞ヶ浦一周と東京湾一周が同じぐらいの距離とは……(汗)。




https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

 コメント一覧 (14)

    • 1. マーベリック
    • 2019年07月11日 16:51
    • 筑波はサイスタよっちゃんの縄張りでしたね。
      実は私も龍ケ崎に仕事で通っていたことがありまして平日だったためか人が少なくて静かな町だなって思っておりました。
      そういえば信号も少なかったような気がします・・・交通量もあまりないのでしょうかね
      帰りに寄っていこうといつも思いつつ時間が無くて行けていない牛久シャトー、いつかあそこで本場のデンキブランを購入したいと思います。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 2.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月11日 17:15
    • ★マーベリックさんへ
      そうなんです!! 最初にピットストップのオープン情報を入れてくれたのも、よっちゃんでした。ひな祭りツアーも毎年やってましたよね♪
      あの頃が自転車ブームのピークでした。サイスタも常時100人以上が出入りしてましたよね。北海道から沖縄までサイクリストが集ってた!! これはブログ以上の広がりがありましたよ。

      朝晩の通勤渋滞はありますが、昼間と土日は空いていて走りやすいです。
      銀座のデンキブランさえご無沙汰なのです。もう勢いで強い酒を飲むのが辛い歳になりました(苦笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 3. 完覇!超記録!!
    • 2019年07月11日 18:19
    • こんばんは!
      今年の秋は茨城に行きますよ~!つくば/取手で国体です!!

      よく~アワイチって言われていますが、淡路島の魅力はショートカットルートが多くあって、経験や体力、時間、気候条件に合わせて様々なコース設定が出来る点にあると思います!!
      走り易い海岸沿いの平地、反対に超絶的な激坂まで、変化に富んでいるのも好まれるポイントでしょうネ!!
      でもでも、サイクリングの弊害もあるようで、我々がロード練習で訪れた際、昼食をとろうとキャリア積みで道の駅の駐車場に車を停めたところ、ガードマンにサイクリングの人は車を置かないよう注意されました。
      「レストランで昼ご飯を食べるの間だけでもダメなのか?」と聞くと・・・それなら構わないけれど、「道の駅を利用せず車だけ停めて行くサイクリストが多くて、駅利用者の妨げになるので注意させていただいてます~」と言われると「ここでもモラルが守られていない!」腹立たしいを超えて寂しい気持ちになりました・・・(涙)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 4.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月11日 18:36
    • ★完覇!超記録!!さんへ
      まだ明石海峡大橋の出来る前に淡路島を走りました。当時は他のサイクリストは皆無でしたし、泊まった淡路YHにも自転車旅人は居なかったです。あの島がブームに巻き込まれるのは意外に思いましたよ。ツーリング目的なら、鳴門大橋が自転車では通れないし、フェリーもありません。四国に渡れないと面白味が半減しちゃいますから。

      クルマで渡って美味しい所だけ走る。地元にはお金を落とさない……それだと嫌われちゃいますよね。ガードマンももう少しモノの言い方をやんわりしても良いような気がしますが、それだけ迷惑がられているって事なんでしょうね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 5. マイロネフ
    • 2019年07月11日 22:45
    • butobosoさん,こんばんは.

      ロードバイク人気が一時期の盛り上がりから下降線に入ったとすると,その最大の原因は初心者,特にジュニア層への対策を業界や愛好者団体などがなおざりにしてきたことにあると思います.元々スポーツ系の自転車が業界としては❝不採算❞の所為もあるのか,かつてのサイクリング車やMTBのブームの時と同様,また安易な増収に利用しようとしては失敗する愚を繰り返すのかと思うと実に嘆かわしいですね.

      それはそうと,その霞ケ浦沿岸はサイクリングには実に快適そうな路線があるようですね.つくばりんりんロードも下手な細工が無く走りやすそうですし.
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 6. oryzasativa
    • 2019年07月11日 23:29
    • 。リンリンロード 
      久々に聞きました。

      ワタシもブームに乗って
      颯爽と走ってみたいです。

      輪行ばらし面倒くさいから
      すいてる時間帯は
      自転車まるごと乗せ オーケーにしたら
      利用者増えると思います。

      バラシと組み立て面倒で
      行きと帰り合計4回。
      考えただけでクラクラします。

      筑波といえば
      昔時々おせわになった つくばYH は
      いつもトンカツ定食みたいな晩飯で
      うまかったです。
       
      去年はtaboomさんの
      筑波山ツーリングに
      二日酔いで劇坂のぼって合流して
      えらい目にあいました。
      筑波山恐るべし(違うか)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 7. 亀次郎
    • 2019年07月12日 04:46
    • butobosoさん
      おはようございます。

      つくばりんりんロード、そんな歴史があってですね。知りませんでした。廃線跡だという事は知っていましたが、つくば側はまだ一度も走った事がないので今度走ってみようと思います。

      霞ヶ浦側は、ここのところ用事があり、月一回は走っています。カスイチ、フルで走ると200kmありますが、霞ヶ浦大橋を渡ると100km、道の駅往復だと50kmと色々選べます。でも平坦過ぎて、一人で走ると飽きてきます。坂道は嫌いな亀ですか、多少はアップダウンがあっても良いのではと思ってしまいます。

      その点、行方市のサイクリングロードは霞ヶ浦と北浦を巡る丘陵地のコースなので、変化にとんでいてお薦めです。緑豊かな田園風景を眺め温泉もあるので、楽しめますよ。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 8.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月12日 09:39
    • ★マイロネフさんへ
      ロードブームはMTBブームの二番煎じである事に気が付いた人は少ないでしょうね。
      本来はコアな趣味人の遊びの敷居を下げたのは良いですが、商売的にはよろしいのでしょうが、日本の自転車文化の継承は全く行われず、ブームの車種だけで終わってしまう人が大半ですもんね……。

      つくば・霞ヶ浦付近は、初心者からベテランまで楽しめる立地です。今はロードばかりに偏っていますが、そこから脱却したサイクリストが定着して訪れるようになると趣味層の深まりも感じられる事でしょう。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 9.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月12日 09:47
    • ★oryzasativaさんへ
      そちらからだと上野から常磐線始発に乗り込めば土浦まですぐですね。帰りも土浦始発でゆっくり帰って来れますし♪
      輪行が面倒……これは、もうミニベロしかないでしょう(苦笑)!!

      りんりんロード、実は10年ぐらい前から雑誌やメディアには取り上げられてきましたが、リピーターが増える事無く沈んでいくような感じでした。霞ヶ浦とセットにするのは悪く無い流れなのです!!
      二日酔いのつくば行の話、覚えていますよ。山方面はそれなりの険しさですから、酒が残っていると確かにキツイですよね。つくばYH、加波山YH、土浦YH、すべて閉館。時代の流れとはいえ、寂しいのです。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 10.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月12日 09:56
    • ★亀次郎さんへ
      確かに霞ヶ浦の湖畔は広すぎて景色の変化に乏しいですよね。それに比べると北浦の方が変化があると思います♪ どちらも向かい風の洗礼に合うと辛いですけどね(苦笑)。
      ツーリング好きの方は、湖畔ではなく、近くの丘陵地帯を走る。それも納得なのです。

      つくば側、筑波山の雄大な山並みを眺めながら走れて気持ち良いです。そのまま筑波連山の尾根に上がるも良し、真壁の古い街並を見ながら下館方面に向かうも良し!! なのです。

      この界隈、幾度も走りましたが、四季を通じて楽しめるのが良いですよね♪
      行方のコース、何れは走ってみようと思います。

    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 11. 釣り人
    • 2019年07月12日 11:34
    • りんりんロードのご紹介ありがとうございました。実走してきましたが、初心者や50代にも優しいコースでした。
      fcycle関東甲信越会議室の方からも聞いてはいましたがbutobosoさんの紹介が一番良かったですよ。

      アサヒペンタックスMEで撮影してきました。

      ビワイチ150㎞ショートコース走りましたが、後半の景色が単調でした。
      意外とコンビニ少なし!飲料補給も自販機少ない!給水するのが大変でした。
      いい思い出です。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 12.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月12日 15:32
    • ★釣り人さんへ
      広い湖畔だと、どうしても景色の変化が乏しいですよね。
      それでも信号なし、交差点なしの道だとのんびり走っても距離が稼げますよね♪
      りんりんロード、10年ぐらい前はしまなみ海道と同等の扱いで注目浴びたはずですが、随分と人気に差が付いてしまいました。それでも筑波山を望み、時折現れる旧鉄道ホーム。テツなサイクリストにとっては癒しのコースでもあります!!

      ME&MXはオリンパスに真っ向勝負の小型軽量カメラ、名品でしたね!!
      それに比べるとキヤノンやニコンの大柄な事と言ったら……。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 13. pekesuke
    • 2019年07月13日 08:41
    • 今は「つくば霞ヶ浦りんりんロード」と呼ぶそうです。
      常磐線の下も歩行者用通路を自転車で乗ったまま通れるようになり、岩瀬から潮来まで全長180kmのコースになってます。土浦駅のアトレには更衣室やシャワー設備が出来ました。来年はサイクリングホテルができる予定です。予約をすれば土浦から潮来まで観光船で自転車ごと移動することも可能です。
      細いタイヤで風向きを考えてせっせと走るには良いコースです。
      向かい風の時はご一緒した真壁の雛祭の帰りの様にかなりきついですが(笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 14.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月13日 11:03
    • ★pekesukeさんへ
      おはようございます。
      昨夜はベテランのアルプス乗りの方とお会いして来ましたが、ACCとは関係のない一匹狼な方でした。40数年乗り込んでいるアルブスとの事ですので、pekesukeさん同様に歴戦の勇士のランドナーみたいです♪

      情報ありがとうございます。
      いつのまにか「霞ヶ浦」の名が付けられていたんですね!! まだ未完の部分もあるようですが、路面の誘導ペイントも記されて、初めての人でも走りやすくなりましたね。
      潮来まで観光船!! これは楽しそうです。料金が心配ですが、菖蒲の季節は水郷地帯を存分に楽しめそうですね!!
      テツな私からすれば、鹿島鉄道廃線跡もサイクリングロードに転用してほしかったのです(苦笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット