旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

ようやく春らしい暖かさになってきましたね。朝のゴミ出し散歩もしやすくなりました♪

この土曜日は4ヶ月ぶりに飯能の低山歩きをしてきました。こちらもすっかり春らしい景色に変わっていましたよ。

飯能20

飯能25

飯能32

山で食べるカップ麺は美味さ3倍増し!!

飯能の商店街ではひな飾りのイベントも行われていました。

こちらの記事は当ブログ別館で掲載中です。

https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-473.html



通販利用しているモノタロウから自転車用品カタログが届きました(左は以前もらった東京サンエスのカタログ)。

カタログ1

やっぱり紙の冊子カタログは見やすいですね。他の商品との比較もしやすいのです。




カタログ2

モノタロウは主にシティサイクル(ママチャリ)の補修部品的な品揃えが中心ですが、趣味のサイクリング車に使うパーツも豊富です。値段も安いですし、細かい備品1点から注文できるのでよく利用しています。


ネット通販なんてなかった時代は、直接店に出向くか、自転車専門誌の広告を見てショップ通販頼みでした。今は便利にはなりましたが、昔に比べると購入時のワクワク感は減りましたよね。




カタログ4

そして、この時期になるとサイクルスポーツ増刊号の「サイクルパーツオールカタログ」の販売が待ち遠しかったです。




カタログ3

圧倒的な部品情報量に、ショップでも見られない珍しい部品を見つけてはワクワクしたものです。


そのオールパーツカタログ 、最近は販売されなくなってしまいましたね(悲)。


最後の販売は2019年。最盛期は毎年販売、それが2年置きの販売に。しかし、2021年は発売されませんでした。

今年は販売してくれるとうれしいのですが、昨今の自転車ブーム(ロードブーム)の下降線を見ていると望み薄なのかもしれません。


今や自転車を好きな部品で組み立てるような流れも特殊になってしまいましたし、メーカー毎のコンポ縛り的な悪しき流れもパーツオールカタログ販売を拒んでいるように思えます。


ネットでいくらでも販売パーツ見れるから!!

そう思う人も多いのでしょう。でも、冊子の紙面で色んなメーカーの品が一堂に眺め、比較できるオールカタログは貴重な自転車部品の参考書でもあるんですけどね。


トップ写真の東京サンエスさんのカタログ、販売品は限られますけど見ていてワクワクできるのです。しかも無料でいただけましたから有り難いですよね。




https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

 コメント一覧 (18)

    • 1. Kan
    • 2022年02月28日 11:27
    • どうもこんにちは。
      確かに部品のカタログみたいな雑誌、あまりみないですね。ご指摘のとおり、数年前にパーツカタログの本をみましたが、以後ご無沙汰です。
      東京サンエスの紙カタログ、いいですね。Venoのハンドルを使っていますし、小物で同社ブランドのパーツを時々使っていますが、扱いパーツの全体像を把握するのは、ネットのPDFカタログだと見にくくてですね😅
      僕はたぶん弄くり倒すほうだと思います😆が、シマノ縛りとかなくて、いいと思ったものはどこのメーカーのものでも使いたいと思います。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 2. rikoパパ
    • 2022年02月28日 11:45
    • こんにちは。
      私も、見だすと止まらなくなる(笑)東京サンエスのカタログが大好きでした。
      でも、紙のカタログはもう出さないように聞いておりますが...。

    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 3.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年02月28日 16:21
    • ★Kanさんへ
      こんにちは。
      オートバイなんかでも昔はカスタムパーツな本がたくさん発売されていましたよね。
      自転車の場合、ロード主体な業界体裁になってしまい細かいパーツカタログを必要しなくなってしまったようです。その割にはロードバイクカタログ本も消えてしまいましたから、やはり発売しても売れ行き見込めないと考えているのかもしれませんね。
      今時の自転車趣味でパーツカスタムして楽しんでいるのは昔ながらのツーリング車乗りとミニベロユーザーに多いと思いますよ。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 4.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年02月28日 16:27
    • ★rikoパパさんへ
      こんにちは。
      東京サンエスさんの取扱商品は昔の自転車の補修部品としても使えるものが多くて助かりますよね。コンポメーカーでは古い部品小物は見捨て気味ですが、それらを救済してくれるパーツ販売のカタログは見応えありますよね。
      カタログ冊子は制作費用が掛かるので止めてしまうところばかりです。ネットカタログなら印刷代掛からず、修正UPデートも簡単に出来ますしね。それでも、やっぱりユーザー目線からだとまだ紙の冊子が欲しい人は多いと思うのですが…。
      割高の値段でも良いのでサイスポにはオールカタログ復活してほしいのです!!
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 5. INTER8
    • 2022年02月28日 17:24
    • お疲れ~
      ようやく春っぽい気温になったけど、週末はまた寒くなるみたいだね。
      オールカタログは確かに見ごたえがあったね。夜な夜なアパートへ集まった時によく見させてもらってた (^^;
      知ってるかもしれないけど「東京サンエスウォッチング」っていうのが結構面白いよ。
      https://tsss.co.jp/web/?page_id=5107
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 6. えなめい
    • 2022年02月28日 20:32
    • サイスポのカタログ、ワクワクしながらページをめくったものです。
      それも色んな魅力的なパーツが載っていたからでしょうね。
      サンツアー、サンプレ、ユーレー、マハックなどなど。
      そう思うと今のパーツは・・・・となってしまいます。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 7. 釣り人
    • 2022年02月28日 20:54
    • こんばんは。
      butobosoさん、日清カップヌードルカレー味!親子で食べたのですね。
      サイスポ誌オールパーツカタログ、行きつけの自転車店にありました。
      トモダのカタログも。

      現在は、八王子T商店様で、東京サンエスのカタログ見せてもらうくらいです。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 8.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年03月01日 08:24
    • ★INTER8殿
      おはよう〜。
      中学生の頃は高くて買えなかったけど、高校生でようやく買えるようになったけど、一冊をみんなで見回してたよね。あの頃は物欲に金策が付いてこなかったけど夢が膨らんでたよね。
      サンエスウォッチング時々見てるよ。趣向は違えど参考になるよね。古いものだけに拘りすぎると全体が見えなくなっちゃうからね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 9.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年03月01日 08:30
    • ★えなめいさんへ
      おはようございます。
      80年代が絶頂期で、イタリア・フランス製品もとても豊富に揃ってましたよね。
      それらを自由に組み込むことができましたし♪
      一点一点きちんと撮影して収められていましたから、作業労力も多大だったでしょう。最近はカラーになったのは良いですが、メーカー広報写真を載せているだけでした。
      MTBが流行り始めた頃から、部品の情報量も激減。そして現代では大手コンポメーカー以外は生き残れない状況になってしまいましたね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 10.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年03月01日 08:34
    • ★釣り人さんへ
      おはようございます。
      最近は息子もBIGサイズになりました。食欲はとっくに抜かされましたが、体力もそろそろ抜かされそうですよ(汗)。

      お金のなかった少年サイクリストの時はショップでカタログ本見せてもらってましたよ。昔はショップに生の部品・小物がたくさん揃っていたので秘宝館のようでした♪
      メーカーはコスト削減で紙のカタログ減らす一方ですけど、ネット情報だけだと色んなメーカー品を一堂にに見られないので比較しにくいのです…。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 11. 完覇!超記録!!
    • 2022年03月01日 08:43
    • おはようございます!

      私が初めて見たサイスポ誌~
      奇しくもオールカタログだったんですヨ!!
      正確には同級生に見せてもらったんですけど~

      中学2年生で「76/77」でした(笑)
      最初は「自転車より高価な部品あるの知ってる~」
      と、悪魔のささやきに魅れページを開くと・・・

      カンパニョーロがぁ!!

      田舎の少年にとってその出会い~
      そりゃーもう!目から鱗どころじゃ~なく!!
      その後、40年以上ドップリと沼にハマっている訳ですから~

      インパクトは強かったですネ!

      次の「78/79」を予約し購入したのも懐かしい想い出ですヨ!!
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 12.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年03月01日 09:09
    • ★完覇!超記録!!さんへ
      おはようございます。
      初めてのサイスポがオールカタログでしたか!! パーツフェチ、泥沼に陥った理由がそこにあったのかもしれませんね。もちろん私もその一人です♪
      カンパはデュラやシュパーブの2〜3倍でしたから、手が出せませんでした。フランス製パーツは低グレード品がありましたが、カンパは全てが高級品でしたから。グランスポーツでも高かったですよね!!
      その前にオールカタログ買う金すらギリギリでしたから、カンパを普通に買えるようになるのは社会人になってからでしたよ。唯一買えたカンパ製品はWレバーでした。これはデュラEXと同程度の価格でしたから(苦笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 13. マイロネフ
    • 2022年03月01日 20:25
    • butobosoさん,こんばんは.

      「オールカタログ」に類するカタログ本としては約50年前,大阪のサイクルショップ「トモダ」さんが出していた「ワールドバーツ(だったと思います)」もしみじみ懐かしいです.

      あの当時,わが日本のスポーツ自転車とその部品類の製造技術は未だ発展途上でしたが,用品,役物(アクセサリー)のページを見ても,少年だった当時はサイクリング旅への夢や憧れを大いに掻き立てられたものでした.
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 14.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年03月02日 08:57
    • ★マイロネフさんへ
      おはようございます。
      トモダさんのカタログ、単独ショップであれだけ立派なカタログ本を作っていたなんてびっくりですよね。最後の90年代半ばのベンリーカタログ持ってますよ。まだサンツアー製品も掲載されていました。
      他ショップでもカタログ本ありましたけど、トモダさんがダントツの情報量でした♪

      大人になると金銭力に物言わせて好きな部品が買えますけど、学生時代に金はなくとも夢がたくさん広がっていた頃のカタログ本見てのワクワク感は良き思い出ですよね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 15. oryzasativa
    • 2022年03月02日 09:25
    • こんにちは

      ビニ本カタログ(トモダ)
      まだ時々眺めています。

      後年の黒表紙カタログになると
      ほしくない部品が多いです(苦笑)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 16.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年03月02日 13:20
    • ★oryzasativaさんへ
      こんにちは。
      古いトモダサイクルのビニ本もあったはずなんですが、今だ実家から発掘出来てません。
      ヤフオクなんかでは高額取引されているようですね。黒表紙のベンリーカタログはすでにインデックスメカになり始めた頃ですからオールドファンな方には興味薄かもしれませんね。
      トモダさん、今はヤフオクで何点かパーツ買いました。あれだけ豪華なカタログ本出せていたのは不思議です。ヤジロベーの売り上げのおかげかもしれませんね!!
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 17. bedciclisti
    • 2022年03月02日 22:18
    • トモダさんのカタログって、
      中学生の頃に買った覚えがあるけど、確か5000円くらいしたような.....
      サイスポのオールカタログは最後に買ったのは
      2000年くらいかなあ。
      サードパーティー製のチタンパーツの掲載が
      どんどん少なくなっていって、
      シマノ、カンパのコンポーネントを巻頭に載せ始めてからは、全く興味無くなりましたね。
      当時は、
      カンパをチューンナップするFT社とか、
      シマノ系チタンボルトのSRP社、TNT社、
      アルミニップルのスプラインドライブとか
      そんなサードパーティー製の軽量パーツを
      買い漁っていたのを思い出しますね
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 18.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年03月03日 08:22
    • ★bedciclistiさんへ
      おはようございます。
      学生時代の5000円って大きいですよね。若者の定番宿だったYHが2食付き3000円以下で泊まれた時代ですし。
      トモダさんのカタログ本は確かパーツの購入割引がセットされていたように記憶します。数万とかパーツ買う人には良かったのかもしれませんね。

      そうなんです。コンポパーツを巻頭部分に置き、個々のパーツ紹介がなくなった頃から面白みは掛けましたね。軽量パーツを紹介していたのは90年頃だったと思いますが、その頃がカタログ本としての最盛期だったように思いますよ。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット