昨日は、営業サイクリングの帰り道に通り雨にやられました。
雨雲レーダーを睨みながら出発も、帰りは雷とともに豪雨。

おかげで一気に気温が5℃ほど下がり助かりましたけどね。
雨宿りの最中はアイスモナカを齧ります。
こんなサイクリングもアリだなぁ、と夏らしさを楽しむのでした♪
☆
超大型に成長してしまった台風10号。
四国・九州を直撃しながら中国地方を横断。
私にとっては最悪のコースとなってしまいました(悲)。
明日15日は台風コースとなりそうな鉄道路線は運転中止を計画。
お盆休み真っ最中、その日に移動を予定されていた方の多くは、
1ヶ月前に苦労して指定席を入手したはず。
その苦労が台無しになってしまうのは悲しすぎますよね……。
私もその中の一人になりそうでドキドキハラハラなのです。

今夏の旅は、サンライズ出雲で中国地方入り。
そこからスーパーおきで津和野入りし、SL山口号に乗る予定。
幸い出発は週末ですが、被害状況によっては、
路線の不通や列車の遅れ・運休も大いに有り得ます。

せっかく苦労して取ったキップや宿が、
旅の計画そのものが無駄になってしまうかも……。
今は旅の代替え案も含めて色々と模索している最中なのです。
う~ん、仕事に集中出来ず悶々とした状態。
しかし、こんな話は台風コースにお住まいの方に比べればマシですね。
被害が最少に留まることをお祈りしております。
【追 記】
本日14日と明日15日のサンライズ出雲は早々に運転取り止めになりました。
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント
コメント一覧 (14)
僕は人よりもとても気をつけて活動しているつもりですが、それでも後悔することもあります。何も考えずに生活している人はどれ程の負荷を環境に強いているのでしょうか。人間は最大の被害者であり、最大の加害者ですね。これからも若い世代が電車や自転車で旅したり、当たり前のように四季の移ろいを感じられるような日本を残したいと本当に願っています。
追伸 夏たび、折角仕事のご都合を合わされてキャンセルは本当に残念ですね!
僕も9月にツーリングメンバーで休みを合わせて遠出?する計画なので台風が来たらおじゃんだなぁと思ってます。
butoboso0217
が
しました
燃費優良車購入に補助金バラまき、無駄な高速道路ばかり作り続ける。
日本のクルマ産業が大事なことは分かりますが、これから益々少子高齢化が進む時に、利用者の少ない高速道に莫大な維持費を投入する……愚かですよね。
公共交通手段が廃止されるのだって一家に一台どころか、成人一人に一台みたいなクルマの持ち方に問題があったのだと思いますよ。高齢者運転の事故多発も当たり前の流れですよね。なのに安全対策のクルマの開発ばかりに力を入れて……。
話それましたが、この国の自然災害は規模が大きくなるばかり。今回も被害が予想されますが、出来るだけ最少限に留まって欲しいです。
butoboso0217
が
しました
既にコチラではもの凄い風が吹いています~明日の高校野球も中止順延が決まりました。
明日は娘の通院日・・・念のため病院に問い合わせたところ、荒天による変更は利かず、来れない場合は新たな予約となるので2、3か月後との事~薬も切れちゃうので無理しても行かねばならないのが現状~
かなり厳しいコースになって来てるし、無事を祈るばかりです・・・(大汗)
butoboso0217
が
しました
え〜っ!! 病院の対応酷いですね。
鉄道も計画運転中止するほどの台風なのに、融通の利かない対応だと思いますよ。
気をつけて出掛けて下さいね。
高校野球も中止決定ですね。大阪・神戸方面の雨量も凄い事になりそうですよね。
ちなみに横浜も不安定な天気で、今も大雨降った数分後には晴天となり、サウナ状態で外回り後の帰宅でグッタリです(汗)。
butoboso0217
が
しました
9月はどうなることやら。
今年の夏は辛いです。
butoboso0217
が
しました
関東地方も晴れたり土砂降りになったり困った天気ですよね。
これまでも旅先からの帰宅時に台風にあった事が数回あります。
その時は、自転車やオートバイでしたから、宿に逃げ込んで台風やり過ごしてます。
今回は鉄路なので、成り行き次第では旅先の変更になりそうですよ(悲)。
butoboso0217
が
しました
鉄旅 番狂わせ
残念ですね。
天気ばかりは
何ともできませんしね。
butoboso0217
が
しました
出掛ける前ですからよかったものの、今現在中国地方を旅している連中は大変ですよね。
特に自転車旅している人は……。
今回の台風、最初は週頭に列島かすめて太平洋を抜けて行く予想だったのに、
コースの変更幅が大きすぎました(汗)。
butoboso0217
が
しました
宿や交通機関を数箇月前に予約する段階では当日の天候は誰にも予想できませんから,せっかくの休暇,それも一生に一度の機会を台無しにされては恨みのぶつけどころがありませんね.私の亡弟も中学2年の集団学校登山が1回目が荒天で,その代替の2回目もやはり台風で流れてしまったのは未だ痛恨に思っております.
週末には天候が回復しそうですが,どうかご安全に.
butoboso0217
が
しました
すでに四国は大雨で被害が出始めていますね。
代替え案として東海地方の盲腸線巡りを検討中ですが、こちらも大雨のようで無理そうです。こうなったに成り行きに任せて明日明後日で臨機応変に行く場所を変えるつもりです。
そろそろ広島に上陸するようですね…。
butoboso0217
が
しました
何の因果でしょう(笑)
明朝には日本海側に抜けて夕方には秋田県沖だそうなので恐らく計画通りに出発できるのでは無いでしょうか・・・
本日は土砂降り雨の中、3時間ほど飯能周辺を歩いて参りましたが雨は体を冷却させる効果もあるので問題ないのですがむしろモワッとするサウナのような湿度が体力を奪います。
butoboso0217
が
しました
今日も山歩きされてましたか!!
不安定な天気、それも降りも激しかった事でしょう。私も海の近くの公園で30分足止めを食らいましたよ。降っている時は多少涼しげですが、止むとサウナ状態ですよね(汗)。
新幹線なら問題ないのですが、出掛ける場所の路線が一部危ういのです。去年も水没で1ヶ月ほど不通だったんてす。それが頭にあるので台風通過後も気を抜けません。
butoboso0217
が
しました
私も今日、引っ越ししまして、ランクイン目指します。
FC2でも、記事を書いてみましたが専門的な知識が必要で使いにくいですね。
ライブドアはそこそこ書きやすかったです。
今後、こちらにもお邪魔しますのでよろしくおねがいします。
butoboso0217
が
しました
ランキングの上位は殆ど新興ロード乗りの方ばかり。
そこに風穴空けないといけないですね。
でも、ヤフブロに比べると訪問者は半分です。やはり皆バラバラになった分がハッキリ数字に出てますね。
追跡機能や訪問者略歴がないのは、コミュニティ的な会話には不向きですが仕方なし。
私的にFC2よりライブドアの方が使い勝手良し。こちらでも楽しく趣味談義しましょう♪
butoboso0217
が
しました