西上州サイクリングから帰宅当日午後から仕事が入り始め、すでに4本の仕事が山積み。
ウチの仕事の繁忙期は11~3月なので、ここで頑張らないと生活できないのです。
娘は大学生、息子は来年高校生ですから今が一番子供達に金がかかる時期ですから、あと4年は今の状態で頑張らねば!!
この土日ももちろん朝から夜までびっしり仕事。それでも買い物サイクリングや夕方からのランニングで息抜きタイムに。通勤のない自宅事務所ですからメリハリがないので、無理にでも外に出る時間を作るようにしています。
先日近所のスーパーで安売りされていたカップ麺です。
一見すると「赤いきつね」と「緑のたぬき」ですが、よく見ると違う銘柄でした!!
「赤い天ぷらそば」と「緑の天ぷらうどん」!!!!
一発ネタ的に終わりそうな銘柄ですが、この手の製品はカップヌードルでもやってしましたね。
まだ食べていないので味は分かりませんが、定番カップ麺ほどの期待は出来なさそうです(笑)。
さて、緑のたぬきに引っかけますが、我が家の庭には時々リアル狸が現れます。
大抵は夜間なのですが、この日は昼間から陽だまりで昼寝していました。
サッシをガラガラ開けても反応せず。死んでるのか!?
生きてました♪
しかし、野生の生き物なのに緊張感なさすぎです。
最近庭に猫が入らなくなったと思ってましたが、その理由はこの狸かな!?
一時期一方的に大声を上げる猫がいたのですが、どうやら相手は狸だったようです。
気持ちは分かるのですが、近所の家で狸の餌やりを見てしまったのです。
どんなに可愛くても野生動物の餌付けはいけませんよね。人間に対する警戒感が薄れることは自然界で生き抜く力を弱めてしまいますからね。
しかし、3年前までは同じ横浜市内でも、海に近くビルが乱立している場所に住んでいました。
今は庭に狸が現れるような環境。もちろん横浜市内のままです。
どちらも一長一短がありますが、Uターンな生活を今は楽しんでいます♪
☆
本日もコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪