旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2014年06月

あなたはバック派?  それともザック派!?

「あなたはバック派?」自分で間違えて書いておいて、やらしい響き(汗)。 この場合「バック」でなく「バッグ」が正しいです。 すみません飲ん兵衛な上にスケベ親父で(ニヤニヤ♪)。 さらに、ザックといえばWカップで戦犯扱いされている人でしたね…。 自転車用 …
続きを読む
自転車趣味と育児生活の両立は大変なのです。

昨日は親父の青春みたいな日記でしたが、本日は現実を(苦笑)。 ☆ 今や自転車趣味の中心年齢層は40、50代。 子育てが一段落して、第二の青春として自転車趣味を再開、 または新たに始める方がとても多いですよね♪ 私の場合はその逆でして、若い頃に遊び過ぎた結 …
続きを読む
30年前と変わらない自転車スタイルと輪友=親友♪。

デジタルの画像の整理やバックアップも大変ですが、 昔のプリント写真もきちんと整理しないと何処かに埋もれてしまいます(汗)。 この写真は20歳前後の頃の私と親友のINTER8氏とのツーショットです。 生まれ育った横浜郊外の大規模団地時代は接点が無かったので …
続きを読む
日本をもっと楽しもう! 旅の同人誌「旅からす」通販の開始です♪

長らくお待たせしました。ようやく「旅からす」の通販体制が整いましたので この場を持ってお知らせしたいと思います。 当ブログと同名の旅の同人誌「旅からす」は今から約20年前に発行スタート。 ペンネーム「ブト(私です)」と「ボソ(女房)」の二人旅を漫画と記 …
続きを読む
骨折しました(汗)。

只今営業周りから帰宅した途端、 パチンコ玉大の雹(ひょう)が降ってきました。 不安定な天気の横浜です。ギリギリセーフ!! セーフと言えば、アウトな出来事が日曜日に起きてしまいました。 冒頭タイトルの通り、骨折です…。 幸い私事ではないです …
続きを読む
横濱弘明寺の紫陽花とサンパチ縁日♪

午後中の晴天とは一転、午後から梅雨空が戻って来た横浜です。 パラパラと雨が降る中、雑用ついでの外出のお供はMフォーサーズ一眼。 フルサイズデジタル一眼の半分の重量はお散歩携帯に最適なのです♪ 今日の撮影ポイントは紫陽花がちょうど見頃の弘明寺です。 …
続きを読む
BBの規格がバラバラすぎて…(汗)。

本日は野球の公式戦Wヘッダーの予定でしたが生憎の雨で 午前の試合は中止。午後の試合の開催決定がまだなので自宅待機中。 世話役やっているので放り出せないのです…。 本題ですが、パスハンターに使っているプロダイクランクの BB・右ワンががすぐに緩みます。 …
続きを読む
小笠原の旅と日本縦断新婚旅行!!  旅からす Vol.1.5のご案内

お問い合わせの多かった、記念すべき旅からす創刊号の復刻版です。 旅からすの原点のようなブトとボソの二人旅である日本縦断新婚旅行!! 単なる復刻版ではなく、写真や行程表、書き下ろしまんがも執筆。 Vol.1を20年近く前に購入された方にも楽しめる一冊に再編集し …
続きを読む
自転車レーンを作るのは良いけれど…!?

先日の新しい自転車レーンが設けられた場所を見かけました。 絵柄はノーヘル・Gパン?  のローディさん(笑)。 自転車レーンを新設するのは良い事ですが、場所が問題…。 この道は交通量が少ない上に、歩道も広い。しかも歩行者もまばら。 そんな危険性の …
続きを読む
惜別ブルトレ・あけぼの東北旅!!  旅からす Vol.11のご案内

次々と消えてゆく寝台列車。 定期運行から今は外れてしまった「あけぼの」に乗って 冬の東北を巡りました。 JR北海道&東日本パスを使って東北のローカルを満喫です♪ 表紙デザインリニューアル第2号となります。 子供が2人になり長期の家族旅行は難しくなり …
続きを読む