2016年04月14日|自転車 ミニベロブームは終了ですか!? 昨日、懲りずにまたマニアックな参考書を2冊購入しました♪ ミニベロのカタログ本とオリンパスのカメラ本。 ネタ切れの月刊誌は滅多に買わなくなりましたが、 この手のムック本は参考書として役立ちます!! 「オリンパスPEN&OMのすべて」 これ … 続きを読む
2016年04月12日|乗りテツ親子の旅 乗りテツ親子の旅/くるり線で春探し♪ 後編 最初に降り立った小櫃駅はローカル風情漂う素敵な駅舎でした。 次の列車までの20分待ちの間に駅周辺を散策し、 上り列車の木更津行きの乗り込みます。 乗車した列車は、先程の終点折り返し便。 検札の車掌さんは我々親子の顔を見るなり、 … 続きを読む
2016年04月11日|自転車 働く自転車の悲しい訳… 横浜の桜もいよいよ花の季節を終えようとしています。 桜並木の見事な大岡川は、散りゆく花が川面を漂います。 寂しいながらも、ここからは新緑眩しい季節。 自転車で走るには良い季節になっていきます♪ ☆ さて、最近横浜ではこんな自 … 続きを読む
2016年04月09日|乗りテツ親子の旅 乗りテツ親子の旅/くるり線で春探し♪ 前編 丁度一週間前になりますが、息子と久しぶりに遠出をしてきました。 今回は日帰りの小さな旅。 横浜とは東京湾を挟んだ対岸の房総半島木更津駅から上総亀山駅を結ぶ、 JRの非電化路線の「久留里線」を巡る事としました。 今回利用するのは、「休 … 続きを読む
2016年04月08日|自転車 自転車趣味ってレベル低くね!? 今日は若者ぶってタイトルを表現してみました(笑)。 攻撃的ですが悪意はありませんのでご容赦ください。 ☆ 関戸橋フリマの春開催が迫ってきましたので、 その品定めと、磨き上げを開始しました。 その作業をしながら、ケーブルTVの大人の趣味チ … 続きを読む
2016年04月07日|横浜ポタリング ヨコハマ花見ポタ 単焦点2本勝負♪ 本日は桜の花散らし前線が南からやってきます。 関西・東海地方の方は、今がそのまっただ中かもしれませんね(汗)。 束の間の晴れとなった昨日、 今年最後となりそうな満開の桜を見る為にミニベロを走らせました。 実は、日曜日に子供たちとの春休みの … 続きを読む
2016年04月05日|オールドパーツの誘い 狂騒のエアロ・ロードブームを振り返る ロードレーサーのエアロブームをご存知でしょうか!? 聞いた事はあるけど、よく知らないと言う人がほとんどでしょう。 よく覚えてる!! なんて言う人は50歳オーバーのベテランさんのはず。 ネット情報なんて無かった時代、シマノはいきなりエアロ戦略 … 続きを読む
2016年04月03日|鉄道 くるり線の小さな旅 序章 春霞という言葉は響きが良いですが、 この日は時折小雨が降る生憎の曇り空…。 でも、沿線の花々や目覚めたばかりの蛙たちの合唱に心癒されます。 久しぶりの乗りテツ親子の旅は、 千葉県・房総半島を走る、JR久留里(くるり)線が舞 … 続きを読む
2016年04月01日|自転車 違反チャリダー 子どもたちの短い春休みは早くも終盤戦。 娘は毎年の事ですが、同学年で一番遅い誕生日を迎えました。 でも、早生まれって言うんですよね(苦笑)。 息子が久しぶりに自転車に乗りたがってくれたので、 公園でスタンディングの練習をさせますが シートか … 続きを読む