旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2017年02月

ホンダのプジョー自転車

「HY戦争」という言葉をご存知でしょうか!? 知っている方は、50代の方が多いはず。 H=ホンダ、Y=ヤマハ。 日本だけでなく世界に誇るオートバイ製造二大メーカーの事です。 1980年前後、この両社はシェア争いで鎬を削ります!! それは今でも続く事、オートバイ …
続きを読む
廃止免れた秘境駅なれど……

2014年初秋に新潟からフェリーで道内入り。 JR北海道の未乗車路線である札沼線と日高本線が目当てです。 道内入り初日に滝川駅から新十津川駅まで歩き、 1日3本しかやってこない列車に乗り込み札幌駅までを完乗。 道内2日目は、日高本線 …
続きを読む
廃屋の悲しき自転車たち……

日曜の雨から、二日間晴天が続き、本日は再びどんより曇り空。 先程から小雨に雪が混じって来た横浜です。 昨日は、筋肉痛から休止していた自転車営業を再スタート。 メッセンジャーに頼むよりも自分で動いた方が気持ち良いのです♪ 激務続きの時は苦痛でも …
続きを読む
サカエのロード・アルミフレーム

 相変わらず仕事の合間に古い自転車参考書(NC誌)を復読しています。  80年代も末期、そろそろ日本の自転車産業の勢いが失われていた頃、  こんなアルミフレームが発売されていた事を広告で思い出しました。  パーツメーカーであった栄輪業が何とフレ …
続きを読む
雨でも走れ!!

最近は自転車ブームで趣味人の人口は増加しましたが、 ツーリング派(旅派)は相変わらず低迷している印象です。 日帰りサイクリング、ロードトレーニングは予定していた日に、 雨予報が出れば取り止める人が大半でしょう。 雨の日にわざわざ走りに出か …
続きを読む
ビアンキショップ潜入♪

今日も晴天でサイクリング日和の横浜でした。 本日の営業サイクリングはいつもより遅めの15時スタート。 土曜の横浜中心街はあまり近づきたくないのですが仕方がありません。 サクっと納品を済ませて、ようやくビアンキショップに潜入できました。 馬車道か …
続きを読む
地図も持たずに三浦半島へ~♪

休業日がたったの1日だけだった1月を無事にやり過ごし、 新年気分など全く味わえない内に早くも2月となりました(汗)。 しか~し、ようやく長い山間部を乗り越えて人並みの生活に戻れました。 しかも、昨日は夕方までの空き時間を利用して走りに出掛ける事が …
続きを読む
カンパレコードのハブ 現役なり!!

11月の林道サイクリング後、タイヤのサイドカットが見つかります。 そろそろ擦り減りによる劣化の激しかった後輪なので迷わず交換。 交換は後輪だけで良いのですが、前後でサイドの色が異なるのも……。 自宅押入在庫も2本ありますので前後とも交 …
続きを読む