
久しぶりに数時間の仕事の空き時間を利用して、
里山の残る地域をポタリングしてきました。

近所の引っ越し坂。
我が家から海方面と逆に進むには必ず越えなければいけない切り通しの路。
ここを数百回越えてきましたが、こうやって写真を撮るのは初めてです。
何度も当ブログで書いていますが、横浜の街は坂だらけです。
海沿いの平坦な観光地は全て海を埋め立てた場所となります。
小さな漁村が点在するだけの横浜も大きく変貌した訳ですが、
この坂道は昔から主要な路として利用されてきました。
ここを下って、もう一山越えると旧東海道に合流出来ます。

まだ夏の名残りのような陽射しですが、空気は秋に変わってます。
ようやく横浜でも彼岸花が咲き始めました。

台風による被害で実った稲も頭を垂れて……どころか根元から倒れるものも。
稲刈りも始まっていますが、農家の方には被害も大きかった事でしょう。

年々数が少なくなっていますが、今年も案山子コンテストが行われています。
この時期にこの場所を訪ねる時の楽しみのひとつなのです♪



海も良いけど、やっぱり幼少期に遊んで過ごした、
こんな谷戸の風景が一番落ち着く場所だったりします。
☆
本日飲んだ缶コーヒーは「ニュータイプ」!!

しかし、中身はノーマルジョージア。
すなわち、オールドタイプなのでした(笑)。

100円だから許しましょう~。
☆
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント
コメント一覧 (16)
谷側の木々が少し赤味を帯びて見えたのは気のせいでしょうか(笑)
横浜市内でも本格的な農業が行われているんですね
ジョージアはガンダム、ワンダはルパン三世でそれぞれガンプラなどのプレゼントキャンペーンですが購買層の厚い中年層がターゲットなんでしょうね(笑)
butoboso0217
が
しました
缶コーヒーはコンビニコーヒーに押されて大打撃なんだろうね。昔からある缶コーヒーは一番コストが掛からないんじゃないかな。新しいのは美味しいけど、一時の客引きの意味が強いような…
今の家もあと半年だね。生まれ育った土地ではないけど、長く住むと土地への愛着が沸くよね。スマホそろそろ買うの?
butoboso0217
が
しました
昨日が木曜日であることは意識しておりました!! 良い天気、微風、湿気低めで陽射しの強さ以外は秋らしい一日でしたよね♪ 平地では秋の花も見頃になってきましたが、山は少しずつ紅葉が始まっているでしょうね。
お金を使わない人口比率の少ない若者よりも、バブルを知り、消費意欲の高い中高年層をターゲットにしていますよね。でも、缶コーヒーはやっぱり中身で勝負してほしいのです(笑)。
butoboso0217
が
しました
やっぱり自転車走らせている時が一番楽しいよ♪ でも、その楽しさを維持する為には体力も維持しないとね。ここの所忙しくてランニングさぼってたから身体の重い事……。
スマホ、娘は使い始めたけどね。オレはまだ必要性ないから、引っ越してからの検討事項だよ。今は引っ越し後の仕事環境とか考える方が最優先だしね。
キャンプは参加予定だけど、今年も紅葉サイクリングは無理そう。来年は身近になるから日帰りも含めて色々と遊ぼう!!
butoboso0217
が
しました
里山は秋の風景が見られるようになってきたんですね〜
自転車で見る風景はまた格別ですよね。
また来ます。
butoboso0217
が
しました
ワタシ的 初期の記憶は
「ブルーライト横浜」であります。
子供心に「ロマンチックな大人の街」という
イメージを持ちました。
子供の頃
歌で植え付けられたイメージは
行ってみると全然違ったりしますね。
どの街も一言では表せない
面白さがあります。
長崎は今日も雨とか
襟裳の春はは何もないとか歌われているので
覚悟して行ってしまいました(苦笑)
butoboso0217
が
しました
こっちも秋桜や彼岸花が盛りになって来ました。
秋はゆったり過せるのが良いですね。
でも近年は厚いか寒いかだけで、こう言う気持ちいい季節が短くなってきてるのが残念ですけど。
実はわたくしめはコーヒーが苦手で微糖やブラックなんてまともに飲めません。
飲むなら砂糖とミルクがしっかり入ったUCCばかりになってしまいます。
日本茶や紅茶の葉っぱ系なら問題無しなんですがねぇ。
ちなみに色黒なので皮膚は1年中コーヒーみたいな色をしてるんですが。(笑)
butoboso0217
が
しました
おはようございます。
まだ気温は高めなのですが、確実に秋は深まっていますね♪
この場所は日曜よりも平日の方が、保育園や小学生の体験学習で賑わっているのですが、この日は静かでした。
変わりゆく季節の違いや風景を感じ取るには自転車という乗り物がベストですよね。
お身体の調子を戻されて、ぜひ四季を感じる場所に出掛けられてくださいね。
butoboso0217
が
しました
ブルーライト横浜、伊勢佐木町ブルース、横浜を代表する臨海部と商店街を連想させる代表歌ですよね♪ しかし、私にとっては房総半島の里山と同じような風景ばかりでした(苦笑)。
襟裳は確かに何にもないけど。長崎は雨ばかりではないですよね。思い返せば数回訪れた長崎で雨に降られた事は一度もないのです!!
butoboso0217
が
しました
缶コーヒーが苦手という方は結構多いですよね。私も昔ながらのロング缶やブラックは駄目なのです。喫茶店のコーヒーはブラックが好きなのですが、缶コーヒーではホロ苦い甘さなモノが好みです♪
春と秋が短くなってますよね。サイクリストにとってはベストシーズンなのですが、中々そのタイミングで出掛けられません…。今週も早々に紅葉サイクリングと関戸橋を断念しましたから(悲)。
butoboso0217
が
しました
今、栃木県那須烏山市から戻りました。
もう、ご実家に住んでいるのでしょうか。
神奈中バス、緑、里山
自然が良いですね。
僕も、コーヒーは喫茶店の物は砂糖なしです。
コーヒーの香り、これが良いです。
缶コーヒーならではの味があります。
butoboso0217
が
しました
那須烏山も秋が深まっていた事でしょうね。
あの辺りは田圃天国ですよね。高い山が無い分里山風情の濃い場所でもありますよね♪
まだ実家は住める状況にありません。片づけもそうですが、仕事のできる環境を整えないといけないので少しずつ改善させていくつもりです。
今やっている仕事の客先が土日関係のない所なので、こちらの都合お構いなしに電話とメールが入るので参ります……。
butoboso0217
が
しました
当地長野でも,今年は例年と比べると約5日は遅れていたヒガンバナが漸く各所で見頃になってきました.稲の収穫と重なってまさに日本的な秋の風景ですね.
来週,台風の予想進路が非常に心配になってきました.日本海に台風が入ると長野県では農作物,特に果樹が強風の被害を受けやすいですし,先日の台風崩れの低気圧が日本海を通過した時は死者も出てしまったものですから・・・・・・・.
butoboso0217
が
しました
先日はコメントにてお気遣いをいただきありがとうございました。
ヤフブロとの違いにいまだ馴染めず、返信と更新が滞っており申し訳ございません。
現在、茨城国体でつくばにおります!今日はつくばでロードレース、秋とは言え蒸し暑かったです~(大汗)
明日からは取手でトラックレースなんですが、宿は変わらずつくば・・・片道1時間超の移動を3往復しないと・・・正直キツいっす!!
butoboso0217
が
しました
彼岸花の開花も年々遅れて行くような気がしますね。逆に桜の開花は早く。日本の季節感が花を見ていても昔と変わって来ているような。
今年は台風も次々と日本列島に近づき、秋の収穫が台無しになる被害も広がり困ったものですね。でも、雨が降らないのも困りますし……。稲刈りが始まると次は紅葉シーズン。ホントは本格的な山に自転車で出掛けたいのですが、近場で我慢なのです。
butoboso0217
が
しました
お疲れさまです。つくばの国体のニュースをテレビで見たばかりです。
秋なのに湿気たっぷりの暑さで参りますよね……もう10月に入るのに。
トラックレースは場所が限られますから取手の競輪場なんですね。同じ茨城県内とはいえ、確かに移動が大変ですね。しかも3往復とは!!
私もこの土日は激務でかなりしんどいです。やっぱり若い頃のようには身体がもちませんよね(汗)。
butoboso0217
が
しました