旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

昨日も仕事でしたが、半日だけ息子とお出かけです。
寒風の中出掛けたのは、横浜市電保存館。
小学生以下無料、大人100円と格安なのが助かります♪

イメージ 1
7月にリニューアルされたばかりなので、館内はとても綺麗です。
近隣親子の憩いの場なので、有名どころの鉄道資料館と違って
いつも空いているので、ゆっくり見学できます。

イメージ 2
私が幼少期の頃に横浜市内を走っていた路面電車が静態保存されています。
このクリーム色は、今は市バスのカラーとして受け継がれています。

イメージ 3
最盛期の頃の路線網。ウチの近所にも路線が延びていました。
今は、地下を市営地下鉄が走ります。

イメージ 4
子供の頃の刷り込みかもしれませんが、
私は今でも路面電車の走る街が大好きで
鉄道旅の際には、寄り道してまで、路面電車の小さな旅を楽しんでいます。
函館、広島、長崎の路面電車が自分の中では大好きです♪

イメージ 5
運転台に自由に入れるのも、この保存館の良いところ。
子供達は、こういうのをいじりたがりますからね(笑)。

イメージ 6
お金を入れる箱もレトロです。
小銭をガラガラと投げ入れた幼少期の記憶が今も残ります。

イメージ 7
節電ムードでLEDが流行りですが、LEDの光には温もりがありません。
昔の照明は決して明るくはないですが、必要十分なものでしたね。

イメージ 8
自動扉が、まだ珍しかったのでしょうね。
最近は、自動と思って、ビルのドアの前でたたずんでしまう事も(苦笑)。

イメージ 9
キリンビールの工場から出荷のビールを運んだ専用車両です。
手前の木の入れ物に入れて運んでいたそうです♪
もちろん缶ビールではなく、瓶ビールですよね。

イメージ 10
HO、Oゲージ他、貴重な手作り車両もたくさん展示されていました。
子供だけでなく、マニアな鉄道ファンにも満足出来る事でしょう♪

イメージ 11
施設内にレストランはありませんが、
持ち込んだお弁当を食べれるコーナーが設けられています。
おにぎりや焼きそば等の冷凍食品の販売機もあります。

イメージ 12
こちらは、ジオラマコーナー。子供に一番人気ですね♪
1日数回、車両の走行と説明が行われます。

イメージ 13
もちろん路面電車も走ってますよ♪

土日も仕事の時が多くて、中々丸一日子供と付き合ってあげる事は
できませんが、ここなら自転車で出掛けて数時間で子供も大満足!!
横浜B級スポットですが、とても楽しい施設ですよ♪
横浜市電保存館の公式案内はこちらになります。
最寄り駅は、根岸線の根岸駅。そこからバス利用となります。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 
よろしければワンクリックお願いします♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット