旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

ようやく年度末仕事の山が片付き、
少しずつ身体を動かす時間も増えてきました♪
今回は、親子旅のこぼれ話しと何コレ発見写真をお届けします。

イメージ 1
2週間前の今頃はトワイライトEXPに揺られていたなぁ。
その中で食べた駅弁が京都駅で買ったコレでした。
すき家の牛丼4杯分(笑)!!  
まぁ列車内でディナーを食べる事と比べれば安い物です。

イメージ 2
さっぽろ雪まつりは終わってしまいましたが雪像がお出迎え♪

イメージ 3
北国のサイクリストはタフなのです。
このアイスバーン下でもバランス取りながら転ばず走っていました。

イメージ 4
大通り公園のテレビ塔のキャラには兄弟が居たんですね。
こちらの地元の横浜マリンタワーは赤の他人だったようです(笑)。

イメージ 5
このように悪のりポスターがたくさん貼られていました♪

イメージ 6
思わず息子が叩いてしまった某不動産屋キャラです。

イメージ 7
札幌みそラーメンは、スープカレーに話題を取られた為か
萌えキャラ使って新規の顧客を誘い込んでいるようです(汗)。

イメージ 8
真っ白な雪の壁面に、親子の手形を♪
息子の手も立派になって来ました。

イメージ 9
某家電量販店でもらったお面でこんなイタズラも(笑)。
息子は怖いと騒ぎながらも喜んでました。

イメージ 10
苫小牧駅は丸ごと店舗が撤退していて寂しい状況に…。
駅前商店街だけでなく、駅中店舗も厳しいなぁ。
以前の話しですが、帯広駅も駅ビル丸ごと破産したんですよね(汗)。

イメージ 11
嫌がる息子を無理矢理立たせます。目つぶるなよ~!!

イメージ 12
仙台港には名古屋行きに乗船するNSXタイプRが4台も!!
何かのテストのようですが、新旧のタイプRが揃うとは珍しいですね。

イメージ 13
仙台港には津波の爪痕が壁面にまだ残されていました…。
太平洋フェリーは地震後すぐに沖合に出航して津波を乗り切ったそうです。

イメージ 14
最後はこんな駅弁を買い込んで新幹線に乗り込みました。
これまた牛丼4配分のお値段ですが、売り上げの一部は
復興義援金になるとの事で協力させていただきましたぁ♪

イメージ 15
もちろん中身も美味しかったですよ!!

この旅の詳細レポートは、自費出版の次号の旅からすに掲載予定です。
本日はコメント欄外しておきます。
ナイスや下記をクリックしていただけると
励みになりますのでよろしくお願いしま~す!!

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
いろんなサイクリストの日記が見れますよ。
よろしければワンクリックお願いします♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット