旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

先日の日記でも触れましたが、シマノの最高級グレードの
デュラエースのメカは誕生から40年が経ちました。

イメージ 1
クルマの車名でも、ここまで長寿なものは稀ですよね。
セカンドグレードだったシマノ600はアルテグラに代わり、
105は比較的新しいグレードなので、シマノにとってもデュラエースという
トップグレードは特別な存在なのがよく分かりますね♪

イメージ 2
今回は、歴代のデュラエースのフロントディレーラー(以下FD)の
進化具合を紹介したいと思います。

イメージ 3
1973年発売開始された初期型モデルです。
この当時は、穴明け加工が流行っていました。
見栄えと軽量化の両立だったようですね。
※実際には素材の問題でそれほど軽くないのですが(苦笑)。
後に穴なしタイプも発売されましたが、私は入手出来ず。

イメージ 4
1978年に発売されたデュラエースEXメカです。
これはまだ使っているので、この写真でご勘弁を(汗)。

イメージ 5
エアロブームの先駆者。デュラエースAXメカです。
ワイヤーの取り回しが、とても斬新です!!

イメージ 6
これが空気抵抗の軽減になるとはあまり思えませんが(笑)。

イメージ 7
3年足らずの短命モデルに終わったAXシリーズの次の作品、
1984年誕生の7400シリーズ。この写真のモデルは7410。
74シリーズの最後期モデルとなります。
ここから7800シリーズまでは大きく形を変えていません。

イメージ 8
9速化された7700シリーズのFDです。
ここまではネーミングが刻印されていました♪

イメージ 9
デュラのシルバーパーツが美しかったのも、この7800が最後。
もはや74シリーズからの改良も限界がきたようです。

イメージ 10
10速シリーズの最後のモデルとなった7900メカです。
この79から昔ながらのデュラのイメージからは決別したと
私的には思っています。

ごめんなさい、9000シリーズは持ってませ~ん(汗)!!

これは、おまけの写真です。
イメージ 11
デュラ77、78にはトリプルメカがありました。
それとXTRの初期モデルは、デュラのMTBグレードのような
美しさがあったので仲間入り~♪
それにしても、デュラの内側プレートの野暮ったい事(汗)。
デュラエースの歴代RDはこちらで紹介しています。

●1973年発売・初期型デュラエース・実測値108g(5段時代)
●1982年発売・デュラエースAX・実測値96g(5・6段時代)
●1992年発売・デュラエース7410・実測値96g(6~8段時代)
●1996年発売・デュラエース7700・実測値84g(9段時代)
●2003年発売・デュラエース7800・実測値77g(10段時代)
●2008年発売・デュラエース7900・実測値73g(10段時代)
※28.6ミリバンド付きタイプでの実測値です。多少の誤差はあります。

《おまけ》
●XTR900FD・実測値118g
●デュラエース7703・実測値112g
●デュラエース7803・実測値110g

こうやって、改めて計ってみると、
新モデルごとに軽量化が図られていますね♪
開発陣は1g単位の闘いで開発している事でしょう!!

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット