本日から、子供達は学校再開です。
気温20℃以下にまで下がった肌寒い小雨の中、学校に行きました。
自営業の我が家にとっては、ようやく一息つけるのです♪
昨日は、息子に最後に何処かに行きたい~!! と騒がれ、お出掛けです。
何も計画していなかったので、近場で楽しむ事にしました♪

まずは京浜急行で金沢八景駅に出ます。
駅前には立派な旧家が並んでいます。一軒は残念ながら火事で焼失(悲)。

この駅、なんだか地方のような雰囲気が良いのです♪
こういった書店も都市部では最近は少なくなりましたよね。

ここから、新交通システムのシーサイドラインに乗り換えますが、
駅前再開発が遅れに遅れ、京急と乗り入れ出来ず、無惨なプッツン状態…。

ようやく土地買収がまとまり、古い建物が壊されていました。
数年後には、ようやく本来計画の姿になりそうです。

開業25周年!! 25年も駅前再開発が出来なかった証拠でもあります(汗)。

まずは、先頭の展望席を確保~♪
大人一人でここに座るのは勇気がいりますが、
子供と一緒だと遠慮はいりません(笑)。

天気は今にも雨が降り出しそうですがこの眺めはいつ乗っても良いですね♪


2つ目の駅で下車します。
ここには、横浜で唯一の海水浴場があるのです!!

夏休み最後の日。そして、この空模様では海水浴客もほとんど居ません…。
もちろん、ビキニ姿のおねえさんたちの姿も皆無です(悲)。

海水浴場といいつつも、潮干狩りとして利用する人が多いのです。
ここで泳ごうと思う人は、勇気が居ると思いますよ(汗)。

着替え施設や売店などは一通り揃っています。
この時期に、何故鯉のぼり!? と思ったら、数店ある売店を判別するために、
店ごとに違う色の鯉のぼりを泳がせているそうです。

もちろん、私たちも海水浴が目的ではなく、散歩が目的です。
息子と二人、海の見えるベンチでランチして帰宅しました。


そして、帰宅後はこの夏最後の縁日に出掛けます。
生憎の天気で露天も人足も少なめでしたが、子供が喜んでくれたのでOK!!
この夏も、日帰りばかりでしたが、子供達の夏の思い出が作れたかな!?
楽しませる側の役目は大変ですが、お父さん役も悪くないのです♪
さて、次は私の夏休みかな!? 密かに夜行列車のキップは入手住済み~!!
☆
本日はコメント欄は外しておきます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント