旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

本日は息子と京急乗りテツの予定でしたが暴風雨…。
自宅で撮り貯めておいた鉄道番組を延々と視聴しております。
息子の最近のお気に入りは日テレプラスの「鉄道発見伝」。

ただ、ひたすら路線や車両を紹介する番組に比べると、
鉄道バラエティ的な番組作りで面白いのです♪

そんな訳でして、今日は昨日の関戸橋&京王閣サイクルフリマの
参加状況を緊急報告させていただきます。

イメージ 1
       写真は、11時前の状況。すでに売り手も買い手も大半が引き上げた頃です。

晴天の天気予報は外れ、終始雲が多めではありましたが、
概ね良好のフリマ日和の中、元祖自転車フリーマーケットである
「多摩川関戸橋自転車フリーマーケット」が行なわれました。

イメージ 2

今回は河川工事の影響で、少し下流での開催。
他の方のブログでは、今回は中止!!  なんて誤情報も流れていたようですが、
いつも通りに、自転車好きが集まり盛況♪

ただ、これまで以上に京王閣サイクルフリマとの棲み分けが出来たようで、
古物マニア的な人は関戸橋から離れて行っているような気がします。

同日開催であった、2015秋と今回の2016春、
両方に行くのは疲れるといった高齢域になりつつある古物系サイクリスト達。
そんな人は京王閣にだけ行くような流れでしょうか。
そして、関戸橋は相変わらずオールジャンルな自転車趣味人が
売る側・買う側に集まるため、
若いサイクリストや今時のローディーさんも多いです。

イメージ 3
    京王閣には、12時過ぎに到着したので、相殺感はなくマッタリモードでした

自転車趣味の目的意識に合わせてフリマを選ぶ。
東京ならではの贅沢な選択肢ですよね♪

ただ、私は業者さんによる即売会のようなフリマは懐疑的ですので、
青空フリマ的な関戸橋をメインに、これからも参加したいと思います。
もちろん、京王閣を否定する訳ではありませんよ(汗)。

イメージ 4

イメージ 5
今回フリマの自転車ウォッチングで目を引いた2台のミヤタロード。格好良いですねぇ♪

今回気になったのは初参加の方で、
京王閣に行ってから関戸橋に来る人の多い事!!
二つのフリマが同時開催される時は、「関戸橋→京王閣」にしましょう。
「京王閣→関戸橋」の流れでは、関戸橋からは出店者は居なくなってしまいます。
関戸橋フリマは、午前6時~9時頃までと思った方が良いですよ。

今回はブロ友シリウスさんの隣に店を出させていただきました。
出店スペースにはブログ訪問者の方が多数来訪。
「もう身体は大丈夫なんですかぁ~!?」と唐突に声を掛けてくれた方が3名ほど。
こういう人達との会話が楽しめるのも関戸橋フリマらしいのです♪
砂時計さん、サイクロンお買い上げありがとうございま~す!!
GAMIさん、フリマでしかお会い出来ないのにお相手したくださり感謝です。

そして、TAKOぼんさん、くろちゃんさんら関西ブロ友さんの輪友&飲み友の
アルプス親父さんが訪問してくださり、しばしテツ談義~♪

イメージ 6
             そろそろ、紀州鉄道の廃線跡の記事もまとめなきゃ(苦笑)

噂では、ヘビーテツな扱いをされていましたが、とんでもない!!
南海鉄道支線廃線跡の話し他、楽しく有意義にテツ談義させていただきました。
サイクルフリマでテツ談義!!  これもアリでしょう~(笑)。

売上げをこれからまとめますが40点持ち込みで20点弱売れました。
お買い上げくださった方々、ありがとうございます。
15冊持ち込んだ「旅からす」同人誌版も11冊売れました♪
売上金は、夏の息子との乗りテツ東北旅の資金にしたいと思います。

自身のコレクションパーツは減る一方ですが、子どもとの思い出は増えます。
先が見えて来た人生ですから「物より思い出!!」を大切にしましょう。

売る側専門ですが、購入したモノもあります。
それは、京王閣での目玉であるコレ~!!

イメージ 7

カンパ、サンプレ本に続く第3弾の「サンツアーディレーラーワールド」。
歴代のサンツアー3点メカが細かく紹介されています♪

イメージ 8

自身の知らなかったメカがたくさんある一方、
あれ!?  このメカの派生モデルが載ってない!!  なんて事も。
何れにせよサンツアーファンにはたまらない参考書なのは間違いなし。

以前も書きましたが、そろそろビンテージブームも下降気味な気がします。
ミニベロブームもそうですが、今の自転車ブームはロードバイクブームの副作用。
一気に膨らんだ一方、熱が冷めるようにブームは去っていくような気がします。

イメージ 9

カメラ趣味には、90年代のビンテージカメラブームがありました。
中古カメラ専門店は賑わい、新設オープンされ……
も、今はブームが去り叩き売り。
自転車ビーンテージブームは今後どうなりますかね!?

フリマ前に購入して、忘れ去られたコンビニおにぎり。
イメージ 10

パーツの下敷きになり、ペッチャンコになってました…。
これが今日のお昼ご飯で~す♪

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット