旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

イメージ 1

 日本一短いローカル私鉄として鉄道好きに知られる和歌山県の紀州鉄道。
 御坊駅から西御坊駅の2.7kmを結ぶミニ路線ですが、
 平成元年までは終点の西御坊駅から先にもレールが延びていたのです。

イメージ 2

イメージ 3

 二度と訪れる事がないかもしれない紀州鉄道の旅。
 西御坊駅から延びる廃線区間の0.7kmを辿ってみます。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 レールの大半は残り、当時の鉄路を偲ぶ事が出来ました。
 日本の地方鉄道は旅客輸送だけでなく貨物運送が大きな収入源。

 クルマ社会の時代の流れに逆らう事は出来ず、
 鉄道での貨物輸送は急速に数を減らし、結果廃止に追い込まれる…。
 この紀州鉄道もまた、その流れから逃れる事が出来なかったのです。

イメージ 7

                              〈2015.8訪問〉

●関連日記●

本日もコメント欄は外してあります。
いつもナイスやコメントくださる方々、有り難うございます。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット