旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

誰が何のサドルを付けようと本人の勝手な訳ですが、
ビキナー層が購入すると思われるサイクリング車にまで
薄っぺらなサドルを付けて販売するのって何故でしょう!?

イメージ 1

お尻の筋肉の強化されていない方達が、
パッド入りレーサーパンツを履く事を前提とした
薄っぺらなサドルを使っているのを見ると無理があると思うのです。

イメージ 2

昔から尻痛に悩むサイクリストは多かったですが、
誰にでも合う万能サドルなんてものはありません。

イメージ 3

尻とのマッチングするサドル選びは重要ですが、
やっぱり尻の筋肉を鍛えるしかないような気がしています。

イメージ 4

ツーリスト達に人気の皮サドル。
昔はロード用のサドルでもあったんですよね。
そして、この皮サドルの場合、走り込むうちに
個々の尻の形にマッチングしていくのが素晴らしい!!

悲しいかな、その馴染みが出る前に尻痛になったり、
手入れの悪さでサドルの形が崩れすぎてしまったり…。
皮サドルは色々と儀式(手間)が必要だったりもします。

よく皮サドルは一生ものなんて言われますが、
自身の経験では20年ぐらいしか持ちませんでした(苦笑)。

イメージ 5

話を戻し、私的には趣味で楽しむ程度の自転車に、
薄型サドルを付けるのは好ましくないと思ってます。
一人で色んなサドルを試す事は不可能でしょう。
でも、何も疑問に思わず今のトレンドに乗り続けていては、
趣味として長く続ける事は難しいと思います。

イメージ 6

趣味のサイクリング車には長年惚れ込んだ、
サンマルコ製のロールスとリーガルを
ロード、ツーリング車問わず取り付けていますが、
一番稼働率の高いミニベロには、サス(スプリング)内蔵のサドルです。
ホイールでのクッション吸収が望めず、硬質なハイテンフレームには、
このサドルが見事にマッチングしているのです♪

自転車に合ったサドル……
個々の尻に合ったサドル……

身体に一番密着する部分ですからサドル選びは悩みどころですよね。

多忙に付き、今月はコメント欄を外す場合が多々あります。
コメント欄の開いている時は、その日記の内容に関わらず書き込んでくださいね。
ただし、名無しさんのネガティブキャンペーンには
付き合いませんのであしからず。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット