旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

12日の日曜日は久しぶりに息子と乗りテツ旅を楽しんできました。
当ブログではお馴染みとなりつつある、大回り乗車の旅です。

イメージ 1

前日夜半まで仕事でしたので、軽く東京散歩を目論んでいた所、
息子から「電車にたくさん乗りた~い!!」とのリクエストがあり、
急遽、時刻表で行程を組み立てました。

今月は小遣いがピンチなので、以前から約束している西武鉄道の旅は無理。
そこで、お財布にやさしく、1日中電車に乗りっぱなしの出来る大回り旅です。

大回り旅の仕組みを知らない方はこちらをどうぞ♪

この日曜は、女房と娘の女性陣は幕張メッセのイベント参加と言う事で、
早朝にガサガサと準備をして出掛けていってしまいました。

私と息子はスロースタートの8時過ぎに出発とします。
今回は細かい行程詳細は抜きとして、ざっくりダイジェストでお届け(苦笑)。

戸塚駅から乗り込む予定だった君津駅行きは
ダイヤ乱れのため千葉駅止まりに変更…。
君津駅で乗り換えに30分の余裕があったので、行程的に問題なし。

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

内房線に乗り換えると、温暖な地域らしい春めいた景色が広がります。
東京湾を挟んで、久里浜・横須賀・横浜が間近に見えます。
いつも思うんですが、海を隔てて、横浜・横須賀と房総半島との対比が凄いです。

イメージ 5
イメージ 6

館山駅から外房線に乗り換えると、太平洋の海が広がります。
2001年に閉園したにも関わらず、駅名は行川(なめがわ)アイランドのまま…。
いい加減、駅名を変えてもいいと思うんですが(汗)。

大回り行程は、戸塚→千葉→館山→安房鴨川→大網→成東→佐倉→
成田→我孫子→上野→秋葉原→八王子→橋本→茅ヶ崎→大船

合計493km  乗車時間12時間46分
距離的換算だと普通運賃7880円ですが、大回り特例で160円!!

この距離、横浜~京都、横浜~仙台よりも長いのです(笑)。

イメージ 7

流石に最後の方は息子もぐったり。私はドーピングドリンク注入!!
飲食物はたっぷり用意していきましたが、
エキナカ店舗が充実しているので不要。
千葉駅構内が随分変わっていて驚きでもありました。


帰宅後、同じように女性陣もイベント帰りでぐったり燃え尽きていました。
そこで驚きの事実とともにニコニコ動画を見せられます!!

イメージ 8

何と娘がイベント内のゲーム大会(ぷよぷよクエスト)で、
300人以上の参加予選会から上位16位以内(13位!!)に入り
決勝トーナメント進出!!。

舞台上に上がり、ガチガチに緊張した娘は応答も出来ず(苦笑)。
それもそのはず、決勝トーナメント最年少=12歳。
周りは高校生1人と成人ばかり。

4位の29歳対戦者にタイムアップギリギリで逆転負け……。
最後は向けられたマイクに「楽しかったです♪」ときちんと受答え出来ました。

21時間普通列車に揺られて平気な息子と、ゲーマーな娘。
ヲタク夫婦の遺伝子を確実に受け継いでいる事が証明されました(汗)。

本日は父親の4回目の命日、明後日は自身の52回目の誕生日。

老いていく自身の肉体ですが、子供を見ていれば諦めもつきます。
勉強は苦手ですが、健康で成長してくれればヲタク道満身でもオッケーなのです♪
ちなみに自転車には二人とも興味を示してくれませ~ん(悲)。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット