旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

本日は記事未掲載日の予定でしたが、緊急掲載です。
4日連続のしつこい日記でごめんなさい(汗)。


昨夜、今朝のテレビニュースで新型寝台列車が取り上げられていました。

イメージ 1

既にCG動画などで発表済みですが、今回は完成車体のお披露目です。
「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」
一昨年3月で惜しまれつつ引退した、大阪~札幌を結ぶ、
トワイライトEXPの名とカラーリングを受け継いだ車両です。

しかし、名は継いでも、列車のコンセプトはかなりズレてしまいました。

イメージ 2

イメージ 3

基本的にJR西日本管内を周遊するスタイル。
これは、明らかにJR九州の「ななつ星in九州」のバクリです(苦笑)。

イメージ 4

お値段は、何とツイン1泊(一人分料金)27万円~78万円。
2泊3日だと50万円~125万円!!

「誰が乗るねん!?」

関西の方の大多数がこうツッコミ入れそうです。

豪華客船によるクルーズが高齢者を中心に人気が高いです。
失礼な言い方ながら、金余りの高齢者をターゲットにしているのは明らか。

イメージ 5

JR東日本も、似たような豪華寝台列車を製作中。
こんな夢のような!?  豪華列車が出来る事は悪い事ではありません。

しかし、それと引き換えに、誰でも気軽に……いや、ちょっと無理すれば乗れる、
「トワイライトEXP」「北斗星」「カシオペア」を無くしてしまった事。
※カシオペアは、臨時団体列車に変更されましたが高額になりました!!

「ふざけるな!!!!!」

JRは企業である以上、利益重視は当たり前。
しかし、今回のような露骨に夜行列車切り捨ては……。
新幹線が開業されると、平行在来線を切り捨てるのも同様です(怒)。

願わくば、トワイライトEXPが最初は団体客専用だったように、
新型の瑞風も、新車効果の薄れた頃に、手頃な個室を増結して、
ごく一般的な鉄道ファンにも気軽に乗れる列車に変更していってもらいたいです。


客車による寝台特急が全廃になる前に息子を乗せてあげたくて、
わざわざ京都まで行き、トワイライトEXPに乗ったのは2014年3月。
まだ廃止報道が無かったので、シングルツインが簡単に取れました。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

食堂車でランチしたり、サロンカーで寛いだりしながらの札幌までの旅。
京都から札幌までの料金は2万5千円ほどとリーズナブル。

イメージ 9

イメージ 10

家族利用や学生でも、その気になれば乗れる豪華寝台列車。
そんな列車が全廃された後では、瑞風の完成を素直に喜べないのでした。

撮りテツな方には、良い被写体になるんでしょうけどね♪。


本日はコメント欄は外してあります。
いつもナイスやコメント下さる方々、ありがとうございます。
また、前日記へのコメント返しが遅れ気味なのをお詫びいたします。

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村  
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット