当ブログ訪問者の方には、
元ライダーを含むオートバイ愛好者が多い事と思います。

そして、その中には夏になると北海道に渡りたくて
ウズウズしている方も居るのではないでしょうか!?

まっすぐに延びる一本道。
地平線が丸く見える広大な大地。
日本とは思えない規格外の自然が残る北海道。
オートバイや自転車乗りにとっては聖域のような場所でもあります♪
夏の北海道二輪旅、気が付けば12年も行けてないのです……(悲)。
そんな北海道ツーリングとともに、夏の二輪イベントの風物詩の
鈴鹿耐久8時間レースも、この土日に行われていました。

昔は女房連れてテント持参で鈴鹿に出掛けたものです。
しかし、今はそんな事は出来ません。
でも、今はCATVでライブ中継が見られるんですよね♪

昨日は仕事で自宅軟禁でしたから、ずっと中継をBGMにしていました。
YAMAHAファクトリーの4連覇に終わりましたが、
久しぶりに参加したホンダワークスが二位。Kawasakiも頑張りました。
オールドファン的には、往年の名ライダーが走っている事もうれしいですね。
伊藤真一、青木宣篤の元WGPライダーが今年も参加していましたから。

自身が鈴鹿に足を運んでいた頃は、YAMAHAの平がキングケニーと組んで参加。
トップを走りながらも残り32分で止まってしまう悲劇のアクシデント。
その出来事を会場のスタンドで生で見ていました。
ホンダはWガードーナーの全盛期でもありましたし、
当時はWGPのワークスライダーが8耐にこぞって参戦するほど
盛り上がっていました。
以前も似たような事を記事にしていますが、
キャンギャルも一番華やかな時期でもありましたね。

みなさんの奥方たちもきっと、若々しかったと思います。
もちろんウチの奥方もスリムで……(苦笑)。
若い頃に遊び過ぎて子育てを後回した結果、今そのしっぺ返し中。
友人たちは子育て終えて、再び遊び回る歳になりましたが、
我が家はもう数年我慢なのです。

北海道へ渡るフェリーから見る夕陽は美しく。
そして、そんな風景を眺めながら飲むビールは格別なのです!!
東京湾から北海道に渡るフェリーが全廃してから、
もう幾年月が経つのでしょうか!?
以前ほどではないですか、今夏も北海道を目指す、
二輪の旅人たちがフェリーを賑わせる事でしょう♪
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント