昨日は週一ペースになっている営業サイクリングでした。
電話ではイメージのやりとりが難しい打ち合わせは、
客と顔を合わせて話すのが一番です。
しかし、客先の担当者さんからは、
「butobosoさん、ちょっとやつれてませんか!?」
はい、その通り。……ですが笑って受け流します(苦笑)。

打ち合わせ後は、久しぶりに臨海地区とテツ分補給に寄り道です♪

ポカポカ陽気で釣りおじさんたちには楽しそう。
しかし、その奥(写真右上)の米軍の高速貨物船が気になります。
横浜港、今でも一部は米軍の所有地なのです。

赤レンガ倉庫ではクリスマスイベントの設営中です。
気が付けば、間もなく12月。クリスマスシーズン突入ですね。
さすがに先週あたりから、ウチの息子も半袖短パン通学から、
長袖短パン通学に変更されました(笑)。


次はテツ分補給です。
京急は本数が多いので見ていて飽きません。

こんな珍しい行き先表示も。
成田空港の少し手前まで京急は京成に乗り入れています。
特急や快速は見かけますが、急行で行くヤツもあったのか!!
※成田空港行きも1日数本アリ。
帰り道、カモの姿を探すべく橋の上から運河水面を覗いていると、
ざぶとんが数枚、ヨロヨロと動き回っていました。

アカエイ!?
春先から夏にかけてはよく見かけますが、この時期は珍しい!!
今年は海水温が高いそうなので、まだ運河に居着いているのかな?
釣り好きなブロ友さんの話では、これが釣れると大迷惑なそうで(汗)。
大小さまざまなざぶとんがウヨウヨしている姿は少し異様かも。
通りすがりのマダムから「何か居るの!?」と聞かれ、
エイがたくさん居るんですよ、と教えて上げると、
「ワタシ、毎日ここを通るけど初めて見たわ!!」と驚かれます。
散歩やポタの達人な私だから、気が付く事なんでしょうかね!?

最後は妙な飲み物を見つけたので、娘にお土産。
「贅沢な飲む和栗モンブラン」
モンブランケーキは大好きなのに、
このモンブランの飲み物は不評なのでした。
年頃と化して来たコギャルな娘には、最近ジョークも通じません。
寂しいなぁ……。
☆
【冬コミと旅からす最新刊のお知らせ】
夏コミは久しぶりに落ちましたが、冬コミは無事当選です。
しかし、今回も旅ジャンルは大晦日なのでした……。

激務に拍車をかけているのは実は旅からす新刊(Vol.16)の制作です。
今回は必ず新刊発行しますので、ぜひ下記ブースにお立ち寄り下さい。
●12月31日(月)・西地区け-33a サークル名/日本のカラスを守る会●
※詳しい情報は無事に印刷入稿できたらお知らせします。
コミックZINさんでも取り扱い予定です。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪
コメント