旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

その昔、ツーリング車のブレーキはカンティかセンタープルか!?

そんな論争が繰り広げられた時もありました。

グラコン1

センタープルブレーキは古くはレース用ブレーキとしても使われ、

サイドプルブレーキ以前のレーサーでは標準的でした。


初代ジュラエースもブレーキはセンタープル。

しかし、この時代のセンタープルは何処か野暮ったいデザイン。


そんな中で吉貝から発売されたグランコンペ(以下GC)510は

仕上げ・デザインともにセンス良くまとめられていました。


グラコン2

80年代になると市販ランドナーの多くはカンティブレーキを採用。

ロードレーサーはサイドプルブレーキが主流となり、

センタープルブレーキはオーダー車や市販スホルティーフでの

採用に留まり少数派となっていきます。




グラコン3

やがて吉貝はよりクリアランスを詰めたNGC450を販売。

オーダーツーリング車には好まれて採用するも、

クリアランスの無さから、こちらもスポルティーフ中心に。


ガード付きでもクリアランス広めのGC510、700も

それほど人気を集めずに消えていく運命となりました。




グラコン4

しかし、ロードバイクブームの副産物で、

再びリターン組サイクリストのツーリング車ブームも盛り上がり、

吉貝は再びセンタープルブレーキのGC610を発表。

しかし、この形状は現代ルックな角ばったスタイルとなり、

昔のシリーズのような優美さには欠けたものでした。


その後、復刻版的なGC450を発売するも前後3万という高額さから

今でも旧NGC450を探す人が多いようです。


旧NGC450は専用ブレーキシューの必要性が悩ましい部分でしたが、

吉貝の良心から復刻版と同じシューが取り付けられるアダプターが販売。

今後も安心して使えるようになったのです。




グラコン5

センタープルの本来の制動力を発揮するためには、

直付け専用台座に取り付けることがオススメです。

写真の製品は非専用台座取り付けの汎用品となります。




グラコン6

このGC510は親友8氏がパスハンターで使用中。

もちろんオーダーの際に苦心しながら専用台座に取り付けられたもの。


今は再販のおかげで専用台座も簡単に入手できますが、

一時期(10年ぐらい前)はこの台座も入手難だったのです。



※GC700、510には同型で仕上げとブレーキシューのグレードを下げた
DC700、DC500があります。



https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪