旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

昨日は息子と恒例の都内散歩をしてきました。

その模様は、後日レポートする予定です。
 

写真103

写真102

写真101

小雨がぱらつく天気でしたが、散歩するには暑からず寒からず。

紫陽花の花は大半が枯れ始めていましたが、

もう7月に入ろうとしていますから仕方がないですね。


先日GWが終わり、梅雨入りした感覚ですが、

夏本番も近くなって来ました。


さて、とある道端に停めてあった一台のロードバイク。

ハンドル周りはTTレーサーのようにカスタムし、

前後ディスクブレーキで良い感じに思えたのですが、

リアキャリアにサイドスタンド付き……。
 

写真100

実用本意なのは解りますが、??? と思えてしまいました。


私らの若い頃、ロードマン(それと類似品)を、

ランドナーと勘違いする人も多かったです。


私的には現代のロードバイクは、昔のロードマンと同じ。

ロードバイク=ロードレーサーではありません。


だから本来なら耐久性を犠牲にしても軽く仕上げた、

ロードのはずなのに、それを使って旅したり悪路を走らせたり。


電動アシスト付きロードバイクなんかも発売される。

そして、そんなロードにもサイドスタンド付きを見かけました。


ロードバイクブーム発祥の地、

都内23区は個性ある自転車がたくさん見られて面白いですね(苦笑)♪



https://cycle.blogmura.com/ranking.html
にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪ 

コメント

 コメント一覧 (24)

    • 1. INTER8
    • 2019年06月30日 14:49
    • お疲れ~
      ロードバイクはロードレーサーじゃないよ。MTBの対義語だと思ってる。即ちオンロードを走る自転車。だからカタログなんかでランドナーがロードバイクのカテゴリに入ってる (^^;
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 2.  butoboso0217 bitoboso
    • 2019年06月30日 15:20
    • ★INTER8殿
      そうなんだよね、ロードバイクカタログにはガード付きのランドナーやスポルティーフが同列にされちゃってる……。
      じゃあ、グラベルロードはMTB!? でもないしね。元々のロードバイクの語源は、某雑誌がロードレーサーをロードバイクと呼び始めたところから始まっているのに、今はとても曖昧な言葉だよね(汗)。
      昔はランドナーにさえスタンド取付けた人は、変な目で見られたものだけど、今は何でもアリになっちゃってるなぁ。痛自転車なんてものも増えたしね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 3. 輪行菩薩
    • 2019年06月30日 17:40
    • こんばんは。
      山形もアジサイが色づき始めました。

      これは現代版旅するバイクでしょうかね?
      バーテープがピンクで後はカラス色・・・メットの色まで真っ黒け。
      実は中国では環境基準が厳しくなり、メッキに六価クロムが使えないし、アルマイトも厳しい規制がかかってるらしく、みんな粉体塗装仕上げになっているようで、シルバーもつや消しシルバーになり、大半は黒の粉体塗装になりつつあるみたいです。

      こうしてみると、ピストのほうがまだデザイン的にはよかったような気がします。せめて、リムとスポークとハブは銀色にしてもらわないと、銀輪という言葉が使えなくなります。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 4.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年06月30日 18:06
    • ★輪行菩薩さんへ
      ピカピカ仕上げに欠かせない行程・原料を禁止……仕方がないとは思いつつも、もっと中国では他にやることがたくさんありそうな気もしますよね(汗)。
      人件費の高騰もあり、中国を撤退する産業が増えて来ましたね。急速に発展した分、萎むのも早い!? アメリカの嫌がらせにもどう立ち向かうか見守って行きたいですね。

      ピストブームも一時だけで終わりました。東京を歩いていてもあまり見かけませんし、多摩川のフリマにも来なくなりました。なんちゃってロードよりも、ピストに乗る若者の方がセンスが良かったのは確かです。一部のノーブレーキ派のおかげで悪い印象ばかり広まってしまいましたけどね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 5. マイロネフ
    • 2019年06月30日 18:54
    • butobosoさん,こんばんは.

      これをロードバイク(私の言う❝特急自転車❞)の範疇に入れるにはかなり違和感を感じます.第一,フロントフォークの形状がロードバイクらしくないですね.どちらかといえば❝急行自転車❞(クロスバイク)の部類でしょう.

      ただ,かつてC社の製品の中で同様なフロントフォークのロードバイクを都心で見かけた記憶はありますが.
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 6.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年06月30日 19:06
    • ★マイロネフさんへ
      実は私も悩ましかったのです、最初はクロスバイクの改造!? と思ったのですが、前後ディスクブレーキなのです。今時のコンフォート系ロードの改造なのかな!? と思ったのです。

      クロスバイクは本来MTBからの派生車ですから、ロードバイクカタログにも載せられていませんね。ところが何故かランドナーやスポルティーフは載せられていたりする謎の内訳……。
      近頃は無印量販的な5万程度のアルミフレームのロードもどきも多いので、実に悩ましいのです(汗)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 7. 釣り人
    • 2019年06月30日 19:12
    • 東京多摩地区でもにサイドスタンド付き、リアキャリア付きとか見かけます。
      センタースタンドの方がまだ良い様に思えます サイドスタンドは自転車が不安定になるのです。

      マッドガード無しにリアキャリアは「アメ車」を思い出します。
      人それぞれなのは分かります。

    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 8.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年06月30日 20:00
    • ★釣り人さんへ
      何でもロードバイク、さらなる広がりを見せていますよね(苦笑)。
      確かにスタンドを付けるにしても、もっとセンスの良いスタンドが欲しい所ですね。
      BB付近に取付けるセンタースタンドだときちんと自立出来ますから良いですよね。
      でも、やっぱりスポーツサイクリング車にスタンドは……。

      ロードマンタイプが流行ったときは、きちんとガードの付いた自転車ですから安心でしたが、ここまでガードなしの自転車が日常的に使われるが不思議なのです。今買い物に出ましたがズブ濡れローディーが水しぶきあげて走ってましたよ(悲)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 9. 完覇!超記録!!
    • 2019年06月30日 20:21
    • こんばんは!
      私もロードバイクはロードレーサーとは別物だと考えています!

      販売する側にとって都合の良い商品=ロードバイクと言う車種なんですヨ!
      従って、スタンド付けようが、フレーム強度に不釣り合いな大荷物を積むのも
      売り上げにつながるなら何でもありなんだと思います~(汗)

      先日、コンビニで休んでいるローディさんの自転車を見ると~巨大企業の
      軽量カーボンロードバイク~何と!左リアエンド付近にスタンドと思われる
      物体がボルトオンされていました~(驚)
      信じたく無かったですが、アレは絶対スタンドだったと思います。。。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 10. おかけ
    • 2019年06月30日 22:13
    • 僕がマッドガード付き自転車や昔の折り畳み、モールトンを好きなようにこの方にも好みがあると思いますから何も意見はありません。しかし、その様な快適性に振った自転車にカスタムするのであればシクロクロスをちょっとカスタムしたり、現行品に近いもので上手くまとめたスポルティーフ辺りが最適だと思います。
      しかし、ぶとぼそさん、こうお考えになってはいかがでしょうか。
      この方は元はスピードを求めてこの自転車を手に入れた、だがそのうちに利便性や本人の意思この様な形になった。結果はどうであれ、この自転車が捨てられず、新たな形で生き延びた。
      こんなものでどうでしょう?
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 11. oryzasativa
    • 2019年06月30日 22:29
    • こんばんは

      自転車屋も
      客の希望通りホイホイやる店もあれば
      「コレはやめたほうが良い」とアドバイスする店もありましょう。
      器用なオーナーさんならアレもコレもといろいろ装着したりも?

      それにしても
      後サイドバッグ(パニアバッグ)をつけてのスタンド仕様は
      ナンセンスですねえ。

      今、業界でロードレーサーというカテゴリーが
      存在するのかどうか知らないのですが
      普及品で組んだ自転車でも構成部品バランスよく組んだ自転車は
      機能美が感じられますね。
      「おー、ロードレーサーだ♪」のような自転車を
      時々見かけます。もちろん鉄のホリゾンタルですが。


      二枚目の画像
      鉄橋は秋葉原の昌平橋ですね。
      収穫はありましたでしょうか。

      ワタシも午後から買い物で
      ヨドバシ秋葉原店に行きました。
      日曜日のヨドバシは混んでいて疲れます(汗)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 12. マーベリック
    • 2019年07月01日 05:48
    • 丁度、近くの公園でジャイアント社製のドロップハンドルにセンタースタンドを装備した自転車を見かけました。太いタイヤとガッチリしたキャリアーが装備されていたので恐らく「グレートジャーニー」だと思って早速ジャイアント社のサイトを閲覧してみるとアレレ・・フレートジャーニーと言う車種は無くなっていて「Xロード(舗装路から未舗装路)」のカテゴリーから車種を選択してパーツを組む方式に変更されていました。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 13. くぼ
    • 2019年07月01日 09:22
    • もう今の輪界(特に販売業者)にいろんな事を期待するのは無理なんでしょうね。
      だって現在の輪界を引っ張って行く若い世代ってのは
      子供の頃にはジュニアスポーツ車なんて壊滅状態でママチャリ一辺倒だったでしょうし、それにファミコン世代だから自転車でどこかに遊びに行くなんて事もほとんどしたことないでしょうし。(良いとこ塾通いで使ったくらいでしょうかね。)
      ですので自転車で遊びに行く楽しさってのを知らないのから旅に使う自転車てのはどう言うものか、そしてどう言う構造が良いのかと言うのがまったく分かってないでしょうし、理解出来ないでしょうし。
      結局自転車ってのは身体を動かしてのる乗り物なのだから、何でもかんでもどこでもすっ飛ばして乗るロードみたいなスポーツ・アスリート系、若しくは日常の買い物とか近所に行くちょっとした移動手段としか理解できてないのかとも思いますよ。
      だからどの自転車もウチらから見れば何でもかんでも詰め込んだ怪しいもんになってるのかと。
      百歩譲って良く言えば、総満艦飾状態でしょうかね。(笑)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 14. TAKOぼん
    • 2019年07月01日 11:15
    • こんにちは
      以前 社長の自転車というコンセプトで 作った自転車が発表されて
      かなり ヒンシュクを買っていました。
      まるで チンドン屋さん 
      くぼさんのいうところの 総満艦飾状態
      パソコンやら 電話やら なんか 一杯ついていて・・・ 洗練されたデザインとは かけ離れた次元のものでした。
      一方 コンセプトのない自転車も増えました。 ママチャリより見栄えするかどうかが 唯一のコンセプトなのかもしれません。 
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 15.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月01日 12:56
    • ★完覇!超記録!!さんへ
      利権の絡んだ人ほど、ロードバイク=ロードレーサーに見せたがっているのかもしれませんよね。無印良品な低額ロードバイクがたくさん売れても儲からない、レース機材として軽い、速いと植え付ける事で高額パーツを売りつける。だからロードバイク=ロードレーサーでないと困る人がたくさん居るように思いますよ。

      スタンドや大きな荷物を積む事に対応していないような自転車にも無理矢理付けている人が結構居ますよね。それは駄目だよ!! とハッキリ言える人が居なくなったのも要員のひとつでしょうね。あまり好ましくはなかったけど、サイクルショップの頑固親父の物言いには裏付けがきちんとありましたよね(笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 16.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月01日 13:04
    • ★おかけさんへ
      おかけさん、私はこういう自転車を完全否定している訳ではないのです。
      だから、若者の一人であるおかけさんのような考え方ももちろん否定しませんよ。
      個々のオーナー毎に自転車の乗り方も改造も自己責任である限り、何でもOKですよね。自転車が好き!! それこそが大事なことだと思ってます。
      願わくは、すぐに飽きずに長く続けて欲しいですが(苦笑)。

      後から思ったのですが、この自転車のサドルの高さ具合からオーナーは外国人かもしれませんね。日本がランドナー全盛期の頃も、こんなタイプの自転車をアメリカ圏ではよく見かけましたから。

    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
      • 21. おかけ
      • 2019年07月01日 15:40
      • >>16
        こちらこそ、いつもすみません。
        ぶとぼそさんが問題提起の為にもブログでこの様な内容を取り上げておられる事は重々承知しております。ですから自分なりのコメントを投稿させて頂いています。決して毎回喧嘩腰?で喧嘩をふっかけて居るわけでは断じてありませんのでお気になさらず。
        僕の敵は法に抵触する自転車の乗り方の輩や他人にケチばかりつけて全く聞く耳持たん輩なので。
      • 0
        butoboso0217

        butoboso0217

        likedしました

        liked
    • 17.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月01日 13:15
    • ★oryzasativaさんへ
      真面目にレースに取り組んでいる人なら、機材をロードレーサーと読んでほしいところですが、それも危ういですね。時代が変われば言葉も変わるのは仕方がないですが、自転車用語の乱れは凄い事になってますからね。
      二昔前頃でしょうか、ギャル語なんて言われて若者言葉が理解出来ませんでしたよね、今はそれが自転車にも当てはまるようになってきました(汗)。

      秋葉原、久しぶりに裏通りを歩きました。中古PC用品屋の大半が別の店になり、やたらとラーメン屋が増え、●●喫茶の勧誘のようなお姉ちゃんが立っている。ワクワク感はゼロでした…。
      アキバのヨドバシは戦場ですから近づきません。この日は上野のヨドバシ覗きましたが平和でしたよ♪
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 18.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月01日 13:21
    • ★マーベリックさんへ
      グレートジャーニー無くなってしまったんですよね…。
      あれは明確に旅する自転車をコンセプトにしていた優良品だったんですけどね。

      Xロード!! 何だかアメリカのXゲームの自転車みたいですね(汗)。
      最近はグラベルロードもそうですが、未舗装路を走る自転車を次の儲け車種に仕立てようとする業界の悪意。昔、それでMTBがトラブルを起こした事をすっかり忘れたかの様ですね。パスハンター歴40年近い私からすると、未舗装路なんて日本にはほとんどないんだよ!! と熱弁したいです(苦笑)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 19.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月01日 13:30
    • ★くぼさんへ
      今の自転車はスマホと同じ!? みたいな感覚にも少し思ってしまいました。
      そういえば昔のPCも何でも出来る!! と訴えて使いもしないソフトがたくさん付いていましたよね(苦笑)。

      確かに仰る通り、今の若者と私らが若い頃に抱いていた自転車感は違い過ぎますね。
      そして同年代であろうとも趣向の違う自転車乗りとのズレも大きいです(悲)。
      話がズレますが、今の子ども達は漫画やアニメはあまり見ません。基本ゲームです。
      だからスマホへの入り込みも大人よりスムーズだし使いこなしも早いです。
      そんな子どもが大人になって自転車に興味を持ったとしても、昭和のノスタルジーもないですから、疑問に思わず何でもアリなんでしょうね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 20.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月01日 13:37
    • ★TAKOぼんさんへ
      今の社長さん、そんなに自分で色々使いこなさないですけどね。
      女王蜂のように司令塔としてスムーズに潤滑しているような存在かと(苦笑)。
      しかし、そんな自転車を面白おかしく作ってる……日本の平和ボケの象徴かと。

      ロードバイクで浮かれた自転車業界が、ロードバブル崩壊で慌てているのは分かりますが、本来はコアな趣味人か、使い捨て感覚で乗るような層の二極化だった自転車層を変に引っ掻き回しておかしな方向ばかりに進んでいますよね。
      私ら世代のベテラン勢は、先も見えている事ですし、自分のマイペースの自転車遊びであり続けたいですよね♪
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 22.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月01日 15:52
    • ★おかけさんへ
      いやいや大丈夫、ご安心下さい。
      もちろん揚げ足取りとか反論とか、そんな風には思っていませんからご安心ください。
      以前から当ブログは書き逃げの通りすがりの方は聞く耳持ちませんが、コメントやりとりされている方は少なくとも私は友達感覚ですから自由に発言下さい♪
      本当に失礼だと思う方は滅多にしませんが、即削除という管理者権限を発動しますしね(苦笑)。

      こいつは駄目だ!! そういう輩は無視するのが一番でしょう。
      たとえこういうブログやSNSの場でも、その人の人格はよく表れます。そして、それは数回やりとりすれば分かりますよね。仕事なら嫌な相手も対応しなければいけませんが、趣味の場では、そんな人には関わらなくでも良いのです♪
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 23. ものぐさ
    • 2019年07月01日 23:19
    • こんばんは。問題提議されたロードバイクで結構盛り上がっていたようですね、でも私が街でこのバイクを見掛けても何の違和感もなくスルーですわ。強いて言うならアームレストとリヤキャリアの組み合わせかな。私がよく目に留まるのはいい加減なワイヤー処理や間違ったトウストラップの通し形や変な向きのクイックレバーです。あれはいけないでしょう。  正統派はそれはそれでかっこ良いですが、今の人はカテゴリー何か知らないだろうから自分の乗りたい形になって当然、だから昔の正統を知ってる目で見るとミスマッチに映るのかなあ。正統派の自転車は逆に特殊な趣味の人が乗る物なんでしよう。  私も古いタイプの人間ですがランドナーを次に乗れる機会が来るまでそのままの状態で保管しようかと思いましたが形を変えても好きな自転車に乗り続ける方を選択しました。数十年前、自分の必要とする物は日々のお買い物用、いわゆるママチャリでした!腐ってもランドナー乗りですのでママチャリは買えません(もう1台置く場所もない)のでオールランダーバーと大きな藤籠、愛車にスタンドを付けるのには相当ためらいは有りましが今ではエスゲの2本足センタースタンドとリヤスタンドの両方付けて使い分けしています。それと大量のママチャリの中から自分の自転車をすぐに見つけられるようにド派手なサドルカバー被せました。他人から見れば変な自転車でしょうが私は気に入ってますよ。いろんな自転車あってよしと思います。いや、いろんな自転車がある方が楽しいです。長々とすみませんでした。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 24.  butoboso0217 butoboso
    • 2019年07月02日 07:45
    • ★ものぐささんへ
      クルマと同じで趣味で自転車に乗る人は少数派。
      大多数は流行の車種を買い、自分の使いやすいように改造するって事なんでしょうね。
      都内散歩をする時は、クルマや自転車ウォッチングの場でもあります。だから普段の生活では目がいかないような部分まで目がいってしまうのです(苦笑)。

      ランドナーやクロモリロードももはやクラシックカーの世界。それを標準と考えて語ってしまう事はナンセンスな時代なのでしょうが、古くからの趣味人にとっては、そこから脱却せずに守りに入る事もまた自由な趣味の世界観だったりしますよね♪
      趣味のサイクリングでなく、日常生活に自転車を使うならカゴは必須。そんなカゴにすら拘るのもまた昔ながらの趣味人なんだと思います。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット