2022年05月03日|山サイ&自転車ツーリング 親子サイクリング スカイブリッジと鶴見線巡り♪ GW2日目の4月末日、ヤフオクで購入し、大改修した息子用新ミニベロの試走を兼ねて多摩川スカイブリッジを目指しました。スカイブリッジはこの春3月に開通したばかりの橋で、川崎市から羽田空港に直結するように結ばれた橋です。東京湾・多摩川下降に一番近い場所に架けられま … 続きを読む
2022年04月14日|山サイ&自転車ツーリング 3年ぶりに鎌倉古道・名越切通しサイクリング♪ 約5ヶ月続いた激務のご褒美。今は新規仕事の受注を止めて春休みを満喫しています。火曜日は3年ぶりに鎌倉古道の名越切通しを目指してパスハンターを走らせました。以前の住まいは鎌倉が近かったためよく走りに出かけていましたが、最近は江ノ島界隈はよく行くものの、鎌倉か … 続きを読む
2022年02月18日|山サイ&自転車ツーリング 久しぶりに江ノ島までひとっ走り!! この水曜2月16日は父の命日でした。仕事は14時までに帰宅すれば問題ない状況だったので、久しぶりに平日サイクリングを楽しむがてら、父の大好きだった和菓子のもなかを仏壇に供えるために江ノ島に向かって走り出しました。この日は行きに境川CRをファストランモードで走り、 … 続きを読む
2021年11月08日|山サイ&自転車ツーリング 18インチミニベロでお気軽都内23区ポタリング♪ 改修終えたパナソニック・ライトウイング18インチミニベロの試走を兼ねて久しぶりに東京23区内をポタリングしてきました。3台のミニベロを所有していますが、一番最初に買ったのがこのライトウイングです。ただし、18インチという車輪に今ひとつ満足できずに20インチにステッ … 続きを読む
2021年11月04日|山サイ&自転車ツーリング 信濃路紅葉サイクリング 小海町から川上村へ 後編 若い頃から腰痛持ちであったが、ランニングや野球を続けていたおかげが膝が痛くなることは少なかった。しかし、この1年はずっと右膝の調子が良くない。今回は20kmも走らないところで右膝がジクジク痛み出した。それを左足で補うように走っていたら、ピクピクと左太ももが痙り … 続きを読む
2021年11月02日|山サイ&自転車ツーリング 信濃路紅葉サイクリング 小海町から川上村へ 前編 毎年の事ながらテレビの紅葉情報が始まると山に出かけたくなる。数週間前に親友8氏からコース案が届くが多忙のためきちんと確認していなかった。ようやく出かけられる目処を立てコースをチェックする。今回は車中泊しながら信濃路(長野県)を2日間たっぷり走る計画とする。 … 続きを読む
2021年07月21日|山サイ&自転車ツーリング 自転車で巡る水道みち 梅雨が明ける前の事ですが、ちょっと変わった道を訪ねました。我が家近くには立派な水道橋があることは報告済みですが、この水路は当然のことながら水源である場所に続いています。谷を渡るように目立つ水道橋がある一方で、大半は地下に水道管が通されているのですが、その … 続きを読む
2021年06月06日|山サイ&自転車ツーリング 江ノ島・鎌倉サイクリング 久しぶりにコケた(汗) 土曜日は8氏と定例会前に短距離サイクリングです。この季節は持病から体調があまり優れないのですが、逆に家に居ると調子が悪くなる傾向がありますから、仕事に支障のない限り外出することが多いです。近所のコンビニで待ち合わせをして、環状4号を進みます。13時前のスター … 続きを読む
2021年05月30日|山サイ&自転車ツーリング 焼肉を美味しく食べるために100kmサイクリング♪ 昨日土曜日は29日=にくの日であります。息子は中学の体育祭があり、夕食に肉を求めてきました。必然的に夕食は焼肉に決定です!!ただし最近胃腸がめっきり弱くなった私にとって、子供に合わせた食事は鬼門なのです。身体を動かさないと焼肉を食べられる身体ではないのです( … 続きを読む
2021年05月06日|山サイ&自転車ツーリング 多摩丘陵(小野路)から愛川町へ 今年のGWは雪山の見える場所を走りたいね。そんな会話を親友8氏と話していたのが3月頃だったか。早々に多摩川・関戸橋フリマの不参加を決めこみ、体調崩さぬようにGWに向けて仕事に励んでおりました。しかし…というか、やっぱりコロナはGWに合わせて第4波。神奈川県は緊急事 … 続きを読む