2020年12月30日|山サイ&自転車ツーリング 今年最後の走りは愛川の丘陵地 最後はガッツリ200kmぐらい走って締めにしたいと、色々考えていましたが、丸一日走れる日が調整できず断念。昨日は、5時間ほど時間が空いたので急遽走り出しました。最後ぐらい趣味の自転車で走りたかったのですが、帰りに買い物がどっさりあるのでいつものビアンキミニベロ … 続きを読む
2020年12月07日|山サイ&自転車ツーリング 親子サイクリング、再び江ノ島・鎌倉へ♪ この土日も全て仕事の覚悟でしたが何とか土曜でまとまり、日曜は近場ポタリングを目論んでいました。ところが息子から江ノ電見に行きたい!! と言われ、6月にも行った江ノ島・鎌倉方面へのサイクリングとします。予報では朝から晴天との事でしたが、どんより曇り空。寒さ対 … 続きを読む
2020年11月11日|山サイ&自転車ツーリング 秋の西上州へ2 内山峠と災害の爪痕残る林道 昨夜入った居酒屋はとても賑わっていた。夫婦で商う個人居酒屋は、地元の人たちにとって集会所のような雰囲気。僅かに空いていたカウンター席で8氏と乾杯。コロナ無縁の騒々しさに最初は躊躇するが、こちらも酔いが回ると気にならない。混雑しているにも関わらずテンポよく手 … 続きを読む
2020年11月06日|山サイ&自転車ツーリング 秋の西上州へ1 塩之沢峠と御荷鉾スーパー林道 ⚫︎プロローグ 西上州への憧れとニューサイクリング誌 数年前まで月刊誌としては最も歴史ある自転車雑誌があった。 「New Cycling(以下ニューサイ)」 その雑誌は大人の自転車趣味に酔いしれさせてくれる内容が多く、 度々記事の中に出てくる「西上州」というキーワ … 続きを読む
2020年06月22日|山サイ&自転車ツーリング 境川CRで江ノ島・鎌倉へ親子サイクリング 日曜日はこの時期としては気温が低めのサイクリング日和。 ランニングをサボり気味で運動不足を感じていたので、 息子を連れて江ノ島に向かう事としました。 自宅近くの環状4号線を進むと海軍道路に出られます。 畑の中を一直線に延びる道は桜の開花時期は見事です。 社 … 続きを読む
2020年06月08日|山サイ&自転車ツーリング 中津川と愛川町の河岸段丘を走る 土曜日は8氏と青空飲み会を約束します。 客で密になりやすい居酒屋で飲むのは、まだためらいがあります。 しかし、アルコールと総菜を買い込んで、 自宅近くの人の姿の殆どない場所で二人で乾杯するだけなら安心。 キャンプ場での宴会感覚で楽しめるのです♪ しかもたくさん … 続きを読む
2020年05月10日|山サイ&自転車ツーリング 10数年ぶりの小野路サイクリング 「小野路(おのじ)」 多摩丘陵の一画に位置し、江戸時代の宿場町でもありました。 今でも開発を逃れた多摩丘陵の原風景を色濃く残す地域です。 40年近く前、高校生の頃からよく入っていた界隈でしたが、 引越後は1度だけ訪ねただけでした。それも10数年前の事。 いつもな … 続きを読む
2020年02月16日|山サイ&自転車ツーリング 三浦半島サイクリング キャベツ畑へ!! 仕事の繁忙期も終わり、確定申告に向けての帳簿整理中。 引っ越しも近づいているので無駄な時間はないのですが、 昨日土曜は我慢できずに9時過ぎに自転車に股がります。 昼過ぎまで気温も高く晴れるとの予報でしたが終日曇り空とは…。 それでも趣味の自転車でのサイクリン … 続きを読む
2019年11月19日|山サイ&自転車ツーリング 渋沢丘陵ランチサイクリング この土日は突然仕事が空きました。 今秋は紅葉ツーリングにも行けませんでしたから、 このタイミングで出掛ければ紅葉が見れるかも!? そんな思いを抱きながら厚木方面に向かう事としました。 往復自走ならパスハンターやスポルティーフが良いのですが、 帰りは適当なところ … 続きを読む
2019年06月20日|自転車 , 山サイ&自転車ツーリング 峠の風景 ロード、ツーリング、ジャンル問わず自転車という乗り物に惚れ込んでいる。 だから学生時代から自転車趣味が一度も途切れず、飽きる事もない。 どんな車種でも等しく、乗っている時が楽しい。 部品フェチでもあるが、基本はやっぱり乗って、走らせて楽しむが一番。 … 続きを読む