旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

カテゴリ: 親子散歩

最後の夏を体験せよ!!  灼熱の高尾山散歩

昨日土曜日は日中一番暑い昼前に自宅を出発してご近所の高尾山に登ってきました。記録的な暑さだった8月ですが、ようやく日曜からは曇りや雨マークが並び始め、気温も落ち着いてくるとの予報。自転車で走りに行きたかったのですが、仕事でそこまでの時間はありません。  な …
続きを読む
こんな場所に老舗サイクルショップ!!

大井川流域ツーリングから帰宅翌日は暇そうにしていた息子と都内散歩に出かけて来ました。この日はこどもの日とあって、子連れ姿をたくさん見られるも人出は少なかったです。昼食は久しぶりに富士そばでミニカツ丼セット。この手の店は店舗場所に関係なく値段が統一されてい …
続きを読む
日高屋のちゃんぽん♪

この土日も仕事でしたが、昨日は5時間ほどご近所散歩と3月18日に開業した東急・相鉄線乗り入れで新開業した新横浜駅を訪ねてきました。その詳細レポートは、近日ブログ別館で公開いたします。https://butoboso.blog.fc2.com/?index&share=44537ご近所の里山(新治市民の森) …
続きを読む
1年ぶりの飯能低山歩き 柏木山へ

高校入試を終えた息子を誘って1年ぶりに飯能の低山歩きを楽しんできました。当日は雲の少ない晴天の青空が広がりますが、北風ビュービュー。これまでの飯能歩きで一番寒く感じで歩きました。今回もスタート地点はJR八高線の東飯能駅となります。この日は、これまでより長い距 …
続きを読む
ハンドメイド展のその後は♪

ハンドメイドバイシクル展のレポートは無事終了。今回はその前後の行程を記します。自転車趣味はもちろん大事ですが、それだけだと行き詰まります。長年の自転車趣味が継続できたのも、他の趣味を絡めての事。今回これまでのハンドメイド展見学後と同様に都内を散歩したり、 …
続きを読む
山北町大野山・親子トレッキング♪

クリスマスの日曜日は息子と山北町の大野山に登って来ました。前回高尾山に登ってから約2ヶ月ぶりのトレッキングです。約11km、食事・休憩込みで5時間半程度の行程ですから、登山というよりハイキング扱いされているようですが、それなりの装備と体力は必要です。バス、相鉄 …
続きを読む
自転車乗車通行不可になった品川のオバケトンネル!!

9月のシルバーウィークの時ですが、久しぶりに品川・高輪のオバケトンネルを歩いて来ました。トンネル区間は短くなってしまいましたが、雰囲気は変わっていません。ところが、クルマの通行禁止になったのは仕方がないとして、自転車も押して通らなければいけなくなり、歩行者 …
続きを読む
2週続けて高尾山!!  30年ぶりの高尾はテーマパーク化!?

先週の横浜の高尾山に続き、この土曜日は東京の高尾山を登ってきました。久しぶりの低山歩き。高尾山に登るのは実に30数年ぶり。そして自転車抜きの空身で登るのは初めてだったりします。若い頃は山サイのトレーニングでよく担ぎ歩きました。その頃の高尾山は今ほど登山者も …
続きを読む
高尾山登頂と久しぶりの野球出場!!

この土日は半日仕事、半日遊びと慌ただしくも充実した時間が過ごせました。プロ野球日本シリーズで盛り上がっている中、私の所属する野球チームは区大会の最終戦です。コロナ感染下で試合数は減りましたが、今シーズンは2勝3敗と負けが一つ先行。実は今シーズンは自身の怪我 …
続きを読む
都内散策 新宿の光と闇

先日は久しぶりに新宿の街を歩きました。新宿駅前も今や昭和の遺物のような古い構造が見て取れます。自身の幼少期の頃はここが未来都市的に見えたものですけどね。奥に見える小田急百貨店の駅ビルはこの10月2日で閉店。2029年には都庁よりも高い48階建260mの高層ビルに生まれ …
続きを読む