旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

butoboso0217

風邪っぴき、風邪強し、買い物ポタリング

強烈な南風で気温が12月とは思えないほど上がっている横浜です。まるで春一番!?  のような季節外れの風の中、まだ風邪が完全に治りきっていませんが、買い物のために自転車を走らせてきました。と言っても走ったのは10km弱。お尻の具合も確かめながらの走行です。通常では痛 …
続きを読む
悪夢、自転車で目的地に着けず!!

年末仕事のピーク地点に差しかかろうとしている段階で不覚にも風邪をひきました。息子→娘→私の順番で移しまくる流れ。基礎疾患のある女房には写せないので仕事部屋が隔離病棟と化しています(悲)。訳あって自転車に乗れぬ身体になってしまうも、昨日は郵便局に行かなくて …
続きを読む
謎ハンドルと謎肉カップヌードル!!

冷たい空気ながらも気持ちよく晴れ渡った本日の横浜。今日も虚しくお仕事中ですが、昼ごはん買い出しついでにお散歩です。ちなみに我が家の女性陣は何処かにお出かけ。息子は期末テストが始まり勉強中。ようやく朝晩の冷え込みから街中の紅葉が綺麗になりました♪もうクリス …
続きを読む
今シーズン初めてのおしるこ♪

今日は雲が広がり気温以上に寒く感じた横浜北部でした。買い物ついでに恩田川をポタリング。カモたちは日に日に数と種類を増やしてきて賑やかになってきました♪暖かい缶コーヒーではなく、今日はおしるこ!!コーンスープ同様に最後に粒が残ってしまうのが難点ですが美味しか …
続きを読む
新たな走る用品GETです!!

先日の小谷村サイクリングでは塩の道を走るトレイルランナーたちに刺激をもらいました。それまではハイカーを強引に抜くようなスタイルのトレランには懐疑的でしたが、きちんとルールを設けてハイカー皆無のような場所を走る大会には好感が持てました。当ブログをご覧の方は …
続きを読む
デュラエースのラージハブ!!

調べ物していたら偶然見つけたサイト。https://www.shimano.com/jp/100th/history/products/14.phpデュラエースの製品歴史とあるが、内容は薄いし画像は汚い。これ、シマノの運営サイトだよね!?  衝撃の間違い発見!!ひでぇなぁ。せっかく昔の製品を細かく分けて紹介している …
続きを読む
東京23区外回りミニベロポタリング♪

先週に続き、この土日も絶賛お仕事中です(汗)。ただし、23日勤労感謝の日は小谷村サイクリング以来の丸一日お休みとして東京23区をミニベロでお気軽ポタリングしてきました。混雑する山手線近辺及び内側には入らずに、今回は23区外回りの裏道をアテもなく、地図も眺めずに …
続きを読む
北海道の工事が本格的に始まる…(悲)

強風な上に11月下旬近くとは思えないほどの気温になった横浜北部です。今日は引きこもって仕事のつもりでしたが雑用で外に出ることに。ならば天気も良いので「横浜の北海道」をポタリングです♪この時期にススキ原が見頃なんですから不思議ですよね。秋の虫も鳴いていますし …
続きを読む
紅葉の小谷村2日目 姫川を挟む山道巡り

●トレイルランナーとともに塩の道を走る2日目は中土駅近くの下里瀬地区に移動してからスタート。まずは県道330号で姫川を挟んだ東斜面を進む。この日は「小谷塩の道トレイル」大会が行われていて、走行ルートの大部分がトレランコースと重なっているため、不安を感じながら …
続きを読む
紅葉の小谷村1日目 林道姫川妙高線・湯峠へ

●プロローグ 11年ぶりの林道へ今年の紅葉は夏の猛暑の影響で短期間で葉が散ってしまうとのこと。福島県の会津や長野県の飯田を候補に挙げながらも、最終的には11年前に走った新潟・長野県境近くの林道姫川妙高線を走ることにした。豪雪地帯なので林道は冬季閉鎖も含めて通 …
続きを読む