今日にも梅雨明けが発表されそうな関東地方です。
昨日は雷雲を避けるように営業サイクリング。
モクモク湧き上がるように発達する積乱雲が多数見られます。
雨柱も見えて、何処かで降られると覚悟を決めていましたが、
結果ズブ濡れ道を走るだけで済みました。
横浜の中心部はさすがに先進的!?
電動キックボードも多数見かけました。
みなきちんと保安部品とナンバープレート付きでしたよ。
何気なく止められた電動アシスト車に目が行きます。
なんとトークリップが付けられているではありませんか!!
オーナーさんは昔サイクリング車に乗っていた
我々と同じ中高年層でしょうね。
残念のことにあまり乗られていなくて雨ざらしでした。
私の愛車の一台でもあるパナのライトウイング。
カップルで購入したものと勝手に推測。
こちらは10年近く前から定点観測していますが、
最近は乗られた様子がなく、汚れゆく一方です。
ビアンキミニベロ7、年内に走行距離5万kmに達しそうです。
この日も頑張って80kmちょっとを走ってくれました。
後輪がツルツルになってきましたので近日タイヤ交換です。
☆
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪