昨日土曜はワクチンの2回目接種。
前回同様地下鉄沿線をブラブラ散歩して帰宅となりました。
接種会場の混雑は明らかに3週間前より解消されています。
1回目に比べると接種後の痛みや腕の重みも感じません。
2回目接種した我が家の女性陣は二人とも翌日発熱で寝込みました。
友人や知人で寝込んだ人が多く、統計でも50%超えの副作用発症とのこと。
幸い私も一緒に打った息子も本日はダルさはあるものの普通に生活できてます。
しかし、昨夜腹痛と下痢で寝る間際に苦しんだのです。
それはワクチン副作用でなく昼食べた何かに当たったものと思ってましたが……。
翌日調べてみると私の打ったファイザー製は数少ないものの下痢を発症するようです。
モデルナ製では下痢の発症はないようですね。
昔からお腹が弱いのです。まさかワクチンでお腹を壊すとは(汗)。
まぁそれでも本日は時々トイレに行くものの仕事も出来ていますので一安心。
そんな中、ブロ友さんからこんなお届け物がありました♪
名産の黒豆です。自ら畑で収穫したものを送ってくれました。
お腹の調子が戻ったらビールと一緒にいただきましょう。
女房は今夜は豆ご飯を炊いてくれるそうです。
Hさんありがとうございました!!
先日、庭の片付けをしていたら切り株の隙間に隠れていました。
我が家の庭の主、アズマヒキガエルです。
父が生存していた時から住み着いているようなのでたぶん10歳前後。
去年は度々見かけたのですが、今年は見つからず心配していたのです。
ちゃんと生きててくれました。うれしいなぁ。
☆
先週土曜日は久しぶりに本格的なJR大回り旅を息子と楽しんできました♪
そのレポートは当ブログ別館で公開中です。
https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-427.html
「関東のJR非電化路線・八高線大回りの旅 後編」
本日はコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪