旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

買い物ついでに本屋を除くと20日発売のはずのバイシクルクラブがありません。

よく探すと平積みされずに縦置きされたものが一冊。しかもそれは先月号でした。


多忙で全く意識していなかったのですが、次号から隔月刊発行に変更されたようです。

12月20日発売の号は一回飛ばされて1月20日販売となるようです。

https://funq.jp/bicycle-club/article/753342/



そういえば、この数日私のとあるブログ記事に何故かアクセスが増えていました。

http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/8663731.html

みなさん、気になっていたようですね。


エイ出版から切り離されて1年持たずに隔月刊に切り替えられる。

廃刊や休刊ではないので一安心とはいえ、黄色信号が早くも点ってしまったようですね。


場いくら

最盛期はバイクラ増刊号としてマニアックな自転車本も多数販売してくれました。

もうそんな参考書的なムック本も期待薄になりますね。残念!!


ロードブームがピークを過ぎても一定数のロード乗りは定着したように思います。

でも、もうみなさんビキナーではありませんから、ボッタクリ価格な高価機材には簡単に手を出さないのでしょう。ロードに偏ったサイクルショップも今後は厳しい状況になる事でしょう。



本日はコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪


https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪