旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

650A8

悪路走行だけでなく、舗装路オンリーのツーリングにも活躍してくれている愛車のTOEIパスハンター。

10代の頃から乗りつづけている正統派パスハンターはこれが3代目となります。

最初は市販の富士オリンピックランドナーを改造したプチパスハンター、2代目は神金自転車商会でフレームオーダーして組み上げたペガサスパスハンター。




650A7

そして、今乗っているTOEIパスハンター。

一貫しているのはホイールが650A×36Hであること。


日本の実用車(ママチャリ&シティサイクル)に一般的に採用されていた650A(26×1-3/8)通称ハチサンのタイヤは日本中の自転車店で扱っているので旅の途中でトラブル起こしても入手が容易いとされてきました。




650A6

そのため昭和の市販車、ランドナーやそれに準ずる入門用ツーリングはこぞって650Aを採用していたものです。


当時、市販ランドナーは650A、オーダーランドナーは650Bで組まれる事が多く、650Aは格下扱いされてきた面もありましたが、身長174cmの私には、ビート系584mmの650Bよりも一回り大きな650A(ビート径590mm)の方が馴染んでいたので650Bに変更することは一度も考えた事がありませんでした。




650A4

650A5

国産のタイヤも650Aの方が種類が豊富でしたし、ブロックパターンのタイヤもありました。対して650Bは外国産タイヤがメインで割高でもあったのです。


時が流れ、平成になるとMTBとロードレーサーの2極化が進んでしまい、26インチタイヤは26HE(ビート径559mm)が主流になり、真っ先に淘汰されたのが650Bでした。650Aも種類は減るもののタイヤやリムの入手に困ることはありませんでした。




650A3

しかし、そんな流れも崩れてしまいます。MTBに29インチが出るも身長の低い日本人には主流にならず、27.5インチなるサイズのホイールがMTBの主流になっていく。

何とこの27.5インチが650Bと互換あり。要するに先祖返りしたことで650Bは再びタイヤとホイールの種類が増えていきました。


その煽りなのか、気がつけば650Aサイズはリム・タイヤだけでなく採用する市販車すら次々と消えていきます。タイヤに関してはツーリスト好みのスキンサイド(アメサイド)がパナレーサーとミシュランから発売され続けててますから大丈夫でしょう。←そう思いたい!!


しかしホイール組みの要である650Aリムが入手難になっているようです。

調べて見たら定番のアラヤSP-30は2年ぐらい前から生産を止めていました。アラヤのサイトを見てみると国内生産の競輪向けリム2種以外は一切作られていないようです。

ちなみにSP-30はインドネシア工場産だったようですが、今はこちらでは自転車リムを作っていないようです。




650A2

生涯650Aを使い続けるつもりなので私はリムのストック2セットと、今や幻の650Aリムになってしまったアラヤ20Aで組んだホイールを1セット予備でストックしています。




650A1

数年前なら難なく入手できたアラヤSP-30リム。アルマイト仕上げだけでなくポリッシュ仕上げまで販売され、さらにはサンツアーの正統的な後継ブランドであるサンエクシードからも650Aの高級リムが発売されていました。


しかし、今はどの店も欠品扱いで再入荷もいつになるか分からない。もしかしたら再生産すら怪しい状態のようです。

ロードバイクブームの副産物でオールドツーリング車もプチブームに(大半がリターン組みですが)なったおかげで650Aサイズも一時は豊富になったのですが、それも既に10年ぐらい前のこと。ただでさえ、自転車ブームは下降気味なのに、原材料の高騰・コロナ感染で工場ストップなども重なり、今や650Aサイズの先行きは真っ暗なのです(悲)。


4月の伊豆鉄道旅の2日目・駿豆線全駅訪問をようやくUPできました。

https://butoboso.blog.fc2.com/?index&share=44537

時間の許す方はご覧ください♪


https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント

 コメント一覧 (18)

    • 1. oryzasativa
    • 2022年05月13日 19:26
    • こんばんは

      コルデラヴィ650Aイボイボの在庫も
      残り三本となってしまいました。
      こんな時代がくるとは
      思ってもみませんでした(苦笑)

      ところでヤフオクで
      クランク トリプル板が
      お手頃な価格でスタートしていたので
      「今どきのクランクも いいかも」と
      入札してみました。
      出品者の名前を見たら 知っている方でした(笑)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 2. nobu ^o^♪
    • 2022年05月13日 21:06
    • butobosoさん こんばんは🍺 お疲れ様です❢
      アラヤのSP30が無くなるよ~と大阪のナニ銀さんから2020年8月にメールがありました
      ガンウェルランドナーでも使ってますが、SP30のポリッシュのストックもしておきました🎵
      我々、自転車趣味人が他界したら こんなのどうでもいいんだと思いますが
      生きているうちは、昔からのスタイルで自転車趣味を満喫したいと思ってます
      日本の技術や優れた品質が失われる事は、悲しい事です
      登山で言うなら、昔からのカジタのアイゼンは、丈夫で長持ち‼ 日本製は素晴らしい❢ カジタのアイゼンやピッケルを使って来ましたが、カジタが廃業しその技術とノウハウをモンベルが受け継ぎました🎵
      これは、素晴らしい事だと思ってます
      アラヤがダメなら日東とか三ヶ島に移管して残してもらいたい❢そう願います‼
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 3. くぼ
    • 2022年05月13日 21:33
    • こんばんは!

      650Aのリムの話はそんな情報をかなり前に大阪のショップで発信していた気がします。
      しかしママチャリで使うリムはまだ大丈夫なんでしょうかね。
      そして今やアラヤもリムの生産はそんなもんなんですか。
      わたくしめはそっちの方がびっくりしちゃいましたけど。

      現在構想中のカチカチ車はホイールをAとBのどっちにするかで考えていたんですが、
      こんな状況では自動的に650Bになってしまいますなぁ。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 4. ものぐさ
    • 2022年05月13日 21:54
    • こんばんは。自分も650A のみです。リムもタイヤもストックなし、普段使いはアラヤの中央が膨らんで両サイドが中空にコルデラのアメサイドと、ポタのランドナーはマビックのダブルウォールにコルデラのスキンサイドかなりオーバーサイズだけど体重58㎏しかないのでどちらのホイールも自転車やめるまで保つと思っています。ちょっと前にマビックの同リムがヤフオクで2万円だったのにはビックリでした。タイヤの豊富な650Bに引かれますが今のフレームではブレーキの位置が無理っぽいのです。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 5. pekesuke
    • 2022年05月14日 08:06
    • butobosoさん

      こんにちは。
      1・3/8のリムの生産が止まっていたのはだいぶ前から気が付いていました。
      ALPSのパスハンターに使用していますが、ランドナーは2台とも650Bです。
      以前MAVICの650Bリムに穴があいてしまい交換となったのでSuperChanpionの650Bリム王子の自転車屋で2セット手に入れたとき、新谷工業はもう20Aは生産してないよ、あと10セット残ってるけどどうすると聞かれたので1セットを購入しスペアしてあります。
      その時に、星の2段落ちのバッテトスポークやサンツアーパーフェクトの替え歯を購入して帰りました。
      ツーリング車暗黒時代がまた来たと思っています。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 6.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年05月14日 09:00
    • ★oryzasativaさんへ
      おはようございます。
      ヤフオク確認しました。確かに入札入ってますね!!
      名前変えずに出品していますのでバレバレですよね(笑)。
      このクランクでさえ、10年前のものですから一昔前のモノになっちゃいましたよ。

      お気に入りの製品はストックが必要ですよね。以前は三ッ星派だったので650Aや700cタイヤのストックを長期間していたのですが保存状態悪くピード部分がボロボロで使い物になりませんでした。リムは良いけどタイヤの保管はきちんとしないとダメですよね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 7.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年05月14日 09:08
    • ★nobu ^o^♪さんへ
      おはようございます。
      ポリッシュタイプが無くなるのは知ってましたが同時にアルマイトも無くなったようですね。再生産もあるとの事でしたが、その後生産はされていないようですね。ショップ側の大量発注集まればロッド生産で作ってくれることを期待しましょう。
      ただ、アラヤの完成ツーリング車も一昨年あたりから650Aを650Bに変更してましたからアラヤ自体が650Aの需要が見込めないと判断したのでしょうね。

      登山と自転車ってどちらの方が趣味人口多いですかね!? 自転車部品もそうやって製品作りを引き継いでくれるところがあれば安心できるのですが…。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 8.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年05月14日 09:14
    • ★くぼさんへ
      おはようございます。
      あまり他のサイト覗かないので知りませんでしたが、2年前から発信しているショップが数点あったようですね。ママチャリ自体も650Aは少なくなっていますし、あちらは某大国製品でしょうから趣味の自転車に取り入れるのは厳しそうですよね。
      アラヤのサイト見てびっくりでしたよ。もう今の状態では自転車リムは儲からないから止めた!! そんな状況にも思えましたよ(汗)。
      一番安泰なのは700Cなんですが、こちらは乗り手の体格にもよりますよね。小柄のお姉さんが700cに乗っているのを見ると痛々しく感じてしまうのです。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 9.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年05月14日 09:36
    • ★ものぐささんへ
      おはようございます。
      体重軽いと自転車にもホイールにも優しいですよね。+20kgの私は36Hで組んでも細かい振れ取りが必須なのです(汗)。
      マヴィックも数年前に倒産騒動があり心配しましたが、規模縮小ながらも事業継続できて良かったのです。この20年ほどはアラヤとマヴィックのリムしか使ってません。どちらも安定供給してくれることを切に願うのです。
      リムは入手難になってもタイヤは普通に入手できますから、650A派はこれからも使いつづけたいですよね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 10.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年05月14日 10:02
    • ★pekesukeさんへ
      おはようございます。
      数年前、ハチサンのアルプスタイヤが復刻販売された時に買い逃しました。勝手な思い込みですがアルプスのツーリング車って650Aのイメージが強いのです。
      アラヤの完成車が650Aから650Bに変わったのも数年前でしたね。リムメーカー自身が650Aを見切っていたのかもしれませんね。
      ウチに残る20Aリムも10数年前だったか馴染みショップで問屋最後の品を2セット確保してくれたものでした。当時SP-30もありましたが、趣味の自転車なら20Aでないと似合わないなんて会話してたぐらいです。それが今やSP-30どころかより一般車向けのSP-70すら消えてしまいましたね(悲)。
      古い自転車を乗り続けるには個人ストックな時代になりましたよね。ショップ在庫はヤフオクな方々にごっそり持って行かれて高値販売されてしまいますから(汗)。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 11. ぱぱろう
    • 2022年05月14日 19:15
    • こんばんは。このたびは、絶滅寸前の650Aリムをお譲りくださいましてありがとうございました。また旅からすの本も、ありがとうございます。楽しく読ませていただきますね。
      あのあと、落とすことなく、無事リムを持ち帰りました。それで、早速、ネットでシルバー色のハブを検索してみましたが、なんかことごとく欠品のようですね。近くの自転車屋さんのウェブサイトを見ると、ホイール組の工賃も案内されていたので、ハブの仕入れまで時間がかかりそうですが、そこに頼もうかと思っています。
      今回貴重なパーツをお譲りくださったおかげで、ランドナーのフレームが壊れない限り、長く乗れそうです。
      それにしてもどこのパーツもシルバー色がどんどん減ってしまっているようですね。タイヤも含めて、黒い色はどうも落ち着かないというか、しっくりこなくて、進歩がないのですが、若いころ受けた印象が強くて自分でも困ったものだと思います。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 12. 完覇!超記録!!
    • 2022年05月14日 21:12
    • こんばんは!
      ここ最近気が付けば、定番だったパーツが絶版になってしまっているのよくありますよネ~(汗)
      700Cの定番チューブラーリム、21Cのチューブラータイヤもいつ消滅するか・・・
      ディスクブレーキ、ワイドリム、大径タイヤが標準となって、細身のアルミチューブラーリムは近いうちに消去りそう(大汗)
      少し前なら18Cが普通だったトラック決戦タイヤも、今では21、23Cの方が好まれる時代~
      一寸先すら予想できなくなってしまっていますよネ(悲)
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 13. マイロネフ
    • 2022年05月15日 06:27
    • butobosoさん,おはようございます.

      650Aがそういう状態になっていたとは全く知りませんでした.往年のランドナータイプのサイクリング車なら結構汎用性もありますが,もはや過去の遺物化してしまったのでしょうか.私自身も1984年にケルビムにオーダーしたCr-Moフレームを今でも持ってはおりますが,もはや今更・・・・・・・・・・というのが実態になっております.
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 14.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年05月15日 08:59
    • ★ぱぱろうさんへ
      おはうよございます。
      昨日はようやくきちんと対面できてうれしかったです。今は半原越に向けて走っている頃でしょうね。サイクリストはやっぱり自転車走らせている時が一番楽しいですね。
      今は半導体関係ない自転車製品ですら欠品が相次いでいるようですね。シマノも確かアラヤと同じくマレーシア産だったと思いますのでしばらくはモノが出回らない状況のようです。ただ、ハブはリムと違って製造元も多いですから少し待てば品が動き出すと思いますよ。
      私ら世代のサイクリストはホリゾンタルフレームにシルバーパーツが基本ですから、それを追い続けるのは自然な流れだと思いますよ♪
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 15.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年05月15日 09:07
    • ★完覇!超記録!!さんへ
      おはようございます。
      アラヤのサイト見てびっくりでしたよ。安定需要が見込めるトラックレーサー向け製品しかありませんでしたから!! これらは国内生産のようですね。
      ツーリング車もロード用も細身のタイヤやリムは消えゆく一方ですね。道路状況は昔より良くなっているのに真逆な流れですよね。今やロードもロードバイクと言う名のツーリング車になりつつありますから23Cすら細いタイヤのイメージになってきましたよね。フレームは太いタイヤが入るように設計されていますし。
      自転車趣味って保守層が一定数いますから、数年おきのロッド生産でもいいので昔ながらのクロモリ車に合う部品を供給してほしいですよね!!
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 16.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年05月15日 09:17
    • ★マイロネフさんへ
      おはようございます。
      MTB用に26HEが普及した時にも650A・Bは危険水域でしたが、今は650Bが主流になり、650Aどころか26HEも見捨てられた感があるのです(悲)。
      カーボンロードの次は再びクロモリ含むスチールフレーム車が人気出るのでは!? そんな憶測も各方面ではあったようですが、結局そうならずにe-bikeな流れに向かってしまいましたね。
      外国工場産が増えてしまった国内ブランドの自転車関連メーカーもこのコロナの影響が大きいようです。製造コストが安いからといっても外国工場の稼働ストップで製品供給されなければメーカーも痛手なことでしょう。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 17. 釣り人
    • 2022年05月15日 20:49
    • こんばんは。
      自分の「アトランチス」、「ユーラシア」共に650Aリムです。
      本当はスペアホイール1セット欲しいですが、部屋に置き場無いのです。
      ボロイ方の650Aホイール、八王子T商店さまに組みなおしていただくか思案してます。"めんどうくせえなぁ‼"いつものセリフが出そうですが 笑
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
    • 18.  butoboso0217 butoboso
    • 2022年05月16日 11:01
    • ★釣り人さんへ
      おはようございます。
      市販ランドナーは殆どが650Aを採用していましたよね。汎用性、そして国内製品を考えた上での採用でしたね。当時はアラヤ650Aの一択でもあったように思いますし。
      ここまで品薄になると、昔のホイールをばらして残っている650Aリムさえ貴重に思えました。ウチにはそれも2セットありますから、磨いて残しておこうと思います。
      手組みホイールをきちんと組んでくれるショップも減りましたからね。確かに面倒ですが、昔はそれが当たり前でしたよね。
    • 0
      butoboso0217

      butoboso0217

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット