女房の医療費のために自転車パーツ余剰品他をヤフオクに出していることを以前報告しましたが、このところ質問が頻繁に入るようになりました。
しかし、そうやって質問入れてくる方って、入札しないのです。何故ですかね!?
私も以前欲しいものに対して質問を入れ、入札・落札したことがあります。
普通に考えると、欲しい品だから質問して詳細を聞き、入札に参加する。そう思うのですが、何故か私の品に質問入れる方は、100%入札に参加していないのです。
他の方の出品物の質問欄をチェックすると、他の人も同様なようです。大半の質問者が入札に参加せず。これって何なんでしょうかね!?
少し前に出品したオートバイ。真っ先に質問欄に入ったのが、「排気量はいくつですか?」。その質問自体に唖然です。そんな事すら分からずに入札を考えたのでしょうか。
自転車パーツも同様です。分からない事をすぐに質問する前に自分で調べないの!? そんな質問が多すぎるのです。そして、そんな方達に丁寧に答えるのですが、結果、入札はしてきません。
そもそも私の出品するような品って、古いパーツの知識のない人は手を出すような品ではないのですけどね(汗)。
とある人の出品物、質問欄にしつこく何度も質問繰り返した上に、商品画像を追加UPしてくださいなんて要求に、出品者側がキレて、「あなたは入札しないで結構です!!」とピシャリ。
気持ちわかるなぁ。売る側だって気持ち良い相手に売りたいですからね。
前にも書きましたが、カメラは外国人バイヤーと思われる方が多数入札してきます。この手の人たちは落札しても連絡・支払いが遅い上に、受け取り連絡を入れません。ルールが分かっていないというよりも、落札数が多すぎて個々の手続きがずさんなのでしょうね。
ブロ友さんの中にも時々ヤフオクでトラブルになりかけた人もいるようですが、バイヤーさん、外国人、古物パーツに知識もないのに入札してくる人、困っちゃいますよね……。
☆
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪

コメント
コメント一覧 (16)
私は数年前にCOLNAGO・Arte用に赤色のサドルをヤフオクで落札,無事取引に成功しました.しかしその後は特に必要となる物も出て来ないし,当方から出品できる物の無いので利用していません.
ネットオークションではどうしても実物を見て判断する機会を持つことが難しい場合が多いので,その分トラブルも少なくないのでしょうね.
butoboso0217
が
しました
ヤフオク 相変わらず最初から商品知識なくてくだらない質問してくる人いますね💦
ハッキリ言ってバカじゃないのか?と思ってしまいます
お互い、信頼関係なのでお気に入りの方とは、何度もお取引しています
落札手数料10%をYahoo!に持って行かれるのは痛いですが そうでもしないと売れませんから仕方ありません…
バイチャリなんかに売ったら二束三文ですから(泣)
butoboso0217
が
しました
こんばんは。
本当に必要な品に手を出すだけにしておいた方が賢明ですよね。
中途半端な知識でビンテージなパーツに手を出す方達は泥沼にハマってしまうと思いますよ(汗)。
最近は自転車フリマも増えましたが、場所が限定されてしまうのでヤフオクやネットフリマ頼りになってしまうのも仕方がないのですが、画面の画像だけで細部まで判断するのも難しいですからある意味ギャンブル的でもあるのです。
butoboso0217
が
しました
こんばんは。
質問するぐらいならきちんと入札まで参加して欲しいのです。本気で狙っている人は最後まで入札入れてこないのも分かるようになりましたよ(笑)
月の会費を取った上で手数料約10%は高いですよね!! しかもペイペイカードに勝手に変更してTポイント還元なくなりましたし。ヤフーってプログにしてもルートラボにしても良い取り組みをどんどん捨てすぎですね!! たぶんペイペイ事業は目論見通り進まず裏では大慌て。ユーザーを舐めすぎていますよね!!
中古自転車屋は中古オートバイ屋と同じで全く信用できません。ヤフーも同じ!?
butoboso0217
が
しました
質問を受けると言うことは多くの人たちに興味を持ってもらえている証拠なのでそれなりに醍醐味はあるのですが中には冷やかしの方もいてそのようなお客さんは実際のお店でもいますからね。
賃貸物件専門サイトに物件を掲示していると海外からの御客様から「アナタハワタクシトトモダチにナレマス」などのコメントはなんと答えて良いか迷います(笑)
butoboso0217
が
しました
こんばんは。
今の時代なら古着や専門的知識の必要のない品はメルカリなんかに出すのがいいかもしれませんね。それと昔のヤフオクとは随分システム的に変わったようなので、今のヤフオクしか知らない私としては、昔の方が自由方便だったと聞いていますよ。その分詐欺も多かったようですが。
質問者は冷やかしなんですかねぇ…だとしたら余程の暇人ですよね。真面目に相手しているのがバカらしくなってしまうのです(汗)。
butoboso0217
が
しました
私もスマホの出品で外国人の落札者にひどい目にあいました。
連絡のあった住所に送ったものの該当住所には受取人は存在しないとのことで送り返される始末。
なのでそれ以降、出品の際は日本国籍者限定としています。
butoboso0217
が
しました
おはようございます。
ルールが大幅に変わって使いにくくなったという話はよく聞きます。幸い私が始めた4年ぐらい前からは多少システムは変わったものの取引形態は変わっていないので戸惑いなく行えていますよ。ただ、明らかに買う側よりも売る側の方に負担が大きいシステムですよね(汗)。
受取人不在は最悪ですね。たとえ外国との取引NGにしていても、それでは意味ないですよね。以前取引した方はレスポンス悪い上に、送り先は私書箱的な某倉庫です。明らかにバイヤーさんで受け取り連絡が最後までありませんでした(怒)。
butoboso0217
が
しました
ヤフオクは落札でしか利用していません~
20年ぐらい前、今とはシステムが違っていた頃、知り合いから頼まれ出品しましたが、落札後のクレーム、キャンセル、入金して来ない等のトラブルがあり以降は購入のみです!
エエ~と思う質問!ありますよネ~
最近、レコードのWレバーを落札したのですが「何速対応ですか?」と言う質問が入っていました~結局入札は私のみ!!
でも、質問したのは私じゃありませんヨ~(笑)
butoboso0217
が
しました
おはようございます。
詐欺に対するシステム強化はされたようですが、出品者保護が追いついていないような気もしますよね。個人間取引がメインのヤフオクで受け取り後のクレームって酷いですね。今は入金されてから品物送る流れですが、レスポンスの悪い人は個人でなくバイヤーなのが困るのです。バイヤー入札禁止と言うわけにもいきませんし。
Wレバーや変速機の何速使用ですか!? この質問多いですね。知識ない人はそういう品の入札は控えるべきでしょう。ゆとりネット時代ですかねぇ…自分で調べるとか趣味の勉強が足りない人が多いですよね。
butoboso0217
が
しました
くだらない質問が多いので
イヤな出品者になりきって
「送りっぱなし クレーム不可」と記載してます。
わかる人は入札してきますね。
butoboso0217
が
しました
こんにちは。
以前oryzasativaさんも同じようなこと書いていましたよね。
私の友人も出品物は全てジャンク扱いなので質問やクレームは一切受け付けないって記載していますよ(笑)。
質問する前に、自分の頭で考えるか調べるかしてほしいですよね。そして質問するからには入札にも参加して欲しいのです!!
butoboso0217
が
しました
ヤフオク 素晴らしいシステムです!が 素人同士の売り買い どうしても 齟齬がうまれてしまいますね~
古物のパーツには 専門外の人も惹かれる魅力があるのでしょう。 何に使うのかもわからない品でも・・・ そういえば わたしも 何に使うかわからない機械のパーツを見るのが好きです。 時々質問してみようかとおもうくらい・・・
悪意のある質問はいただけませんが、素人なりに考えての質問には ちょっとだけ同情します。
てか・・・先日はヤフオクで落とした プリンター(シルフィー2台目)が 印刷できない代物でしたので 返品交渉して 無事 返金してもらいました。
ジャンクとは書いていないものを探して入札したのですが、機械だから 故障はしかたないですですが、 疑われるのも癪ですね~。 実際 返品先でもちゃんと動かなかったので何とかなりましたが・・・。
出すほうも 入札するほうも リスク有ってのを シッカリわからないと オークションには手をださないほうがいいですね!(しかし あのルール無視の面倒な連中は 何とかしてほしいです!!!)
butoboso0217
が
しました
カメラ、自転車部品、転売ヤーがいて困ります。欲しい人へいかないのは。
もうヤフオクで一眼レフカメラ、交換レンズなどを入手するのは、諦めました。
butoboso0217
が
しました
こんばんは。
なるほど。買う気はないけど興味はあるっていう人の質問もあり得るってことなんですね。うーん、ちょっとオークションの場ではどうかなぁ(汗)。
質問入れてくる人って大抵真昼間です。暇を持て余している方々なのかもしれませんね。
機械ものはギャンブルかもしれませんね。でも、ジャンク扱いでないものは動いてくれないと困りますよね。ウチも一度だけPCに手を出したら起動せず…1週間以内のトラブル返品認めてくれる所だったので返品受け付けてくれました。それ以来機械ものは手を出していません。
海外発送はNGできますが、外国人取引NGはできませんよね(苦笑)。
butoboso0217
が
しました
こんばんは。
カメラは業者絡みが多すぎますよね。個人売買率の低さはヤフオクの中でもトップクラスだと思います。しかも業者は入札がたくさんあっても、予定額に達しないと終了間際にオークション取り消しなんて禁じ手を平気でしてくるので困るのです!! そして買い手は外国人目当てのバイヤーばかりですし。
カメラは中古屋相場がきちんと出来ているので、そこから逸脱した格安品はオークションで入手は無理でしょうね。
butoboso0217
が
しました