一戸建ての夏は暑いです!! 冬はとっても寒いし(汗)。
玄関付近は昼前に32℃まで上がっています。長らく風通しの良いマンション中階(3階)暮らしでしたから、夏はエアコンなしの南向きの部屋でも上限28℃、冬は16℃以下にはならなかったので一年の電気代は季節ごとの変化があまりなかったのですが、今の家は季節ごとの電気消費量がとっても大きいのです。
できる範囲内での冷却効果。廊下の至る所に凍らしたペットボトルや氷を置いておくことで、廊下温度は1.5℃ほど下がりました(笑)。
廊下に面した風呂場の扉を開放したのも効果が大きかったです。風呂場って夏場の昼間でもヒンヤリしていますからね。真夏のサイクリング時のトンネル内と同じ冷却効果がありますね♪
それに加えて16時過ぎに風呂場の水を自宅周りに巻きます。打ち水効果は結構大きいと言われますよね。
そうやって水撒きしている時って気持ち的にも涼しくなれますし。子供の水遊びと同じ感覚!?
でも、油断していると蚊に刺されまくるのでした…。
この暑さと仕事が多忙で朝の散歩も3日間サボってしまいました。
その代わりと言っては何ですが、夕方18時近くになると夕日を眺めにポタリングしています。
昨日は、娘からシャンプーとアクエリアス買ってきて!! と言いつけられたので買い物後に8氏宅近くの山岳部を走りながら横浜の高尾山に向かいます。
まだ6月なのに本格的な真夏本番がやってきた感じのこの数日ですが、沈む行く夕日を眺めていると暑さも気持ち的に和らいでくるのです。
そして、その後はホタルのいる小川に寄り道して、癒しの空間を独り占めなのです♪
帰宅後は風呂入って晩御飯食べて、アルコールパワーを注入し、深夜の仕事の部が始まるのです(悲)。
昼ごはん食べた今頃の時間(14時前後)は睡魔と戦いながらの昼間の仕事の部となっています。
来週からは女房も仕事を手伝ってもらえるので多少は緩和されそうです。もう少しの辛抱!!
☆
本日もコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪