木曜夕方に雨雲レーダーでチェックすると大丈夫そうなので息子とランニング。
ところが3km走ったところでポツポツ……ザァァァー!!!!
雷は聞こえなかったのですが、突然の土砂降りになります。人工物のない山林の小道でしたので、あっという間にずぶ濡れ。帰宅後にどっと疲労感が出てしまいます。
翌日金曜は普通に仕事をこなしていましたが、夕方になり倦怠感が……娘にコロナに感染したのでは!? とバイキン扱いされ、二階の部屋に強制隔離。この1週間は家族以外の濃厚接触者はいないのですが(汗)。
しかし、発熱感はなく測ってもいつも通りの平熱35.8度。喉の痛みも食欲減退もなく土曜日はブログのUP以外は寝てました(笑)。
そして昨日日曜の午後は体調も戻り、誰とも接触の心配のないポタリングに出掛けます。
ここは私がこの世に誕生した場所。昔は産婦人科や小児科医院だったのです。今は建物も変わり、歯科医院になりました。昔は周りに何もなくて薄暗い場所で、風邪引いて通院するのも怖かったりしてたのです。今は周りも宅地化されて明るい場所になりました。
いつものように恩田川に出て、町田方面にユルユルと走り出します。
まだ本調子ではないのでリハビリ感覚ですが、登りではいつも以上に力が入らず。
小道に入り込み、成り行きで自転車を走らせて町田市街に入ります。
盆踊りが行われるですね。ウチの近所では殆どの夏祭りや花火大会が中止や延期になりました。
せっかく祭り開催中の割には人は少なめです。
町田からは境川に沿って走ります。この辺りには、まだ古い給水塔の残る昭和の団地が多いのです。
この日は雲も多く、最高気温32度程度でしたが、病み上がりのためか疲れました。
ベンチのあるコンビニを見つけてアイスを食べながらクールダウン。
目の前に停まっていたサドルの低い電動アシスト車と折りたたみ出来るミニベロ。どちらも乗りにくそうですね(汗)。
凄く薄っぺらにクランクです。鉄製のようですが、例年劣化やサビで折れちゃいそうで怖いのです。
結局3時間ちょっとで40kmの距離でしたが、いつも以上に疲れました。
しかし、身体を動かしたことで、今日は倦怠感も無くなりました。
体調不良は少し早く出た夏バテと、滝行のようなランニングのせいだったようです。
3日間アルコールを口にしていませんが、今日も飲まずにいるつもりです。肝臓も少し休ませておかないとね。
〈この日のコース〉
https://ridewithgps.com/routes/40505421
☆
本日もコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪