旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

自転車、鉄道、オートバイの手段で日本中を旅して30年以上。本土のみならず、北は礼文島から南は波照間島まで様々な土地を旅してきました。 分割ながら、自転車による日本一周を30代で終えました。 旅人宿であるユースホステルには300泊以上宿泊しました。 自費出版で「旅からす」なる旅の本も不定期に発行しています。 子育て真っ最中なので、中々旅には出られなくなりましたが、身近で小さな旅を楽しみながら、家庭崩壊にならない程度に多彩な趣味を楽しんでいます♪

旅の4日目には、京都鉄道博物館に立ち寄りました。

鉄道2

鉄道1

梅小路蒸気機関車館をリニューアルする形で2016年にオープンした京都鉄道博物館。

足早に2時間ほど見学しただけですが、見応えありました。




鉄道3

鉄道4

鉄道5

鉄道6

展示演出的には大宮・鉄道博物館に劣る感じではありますが、SLがズラリと並ぶ転車台と扇型車庫など見所は大宮・鉄道博物館に負けず劣らず満足できる施設内容でした。




鉄道7

鉄道8

鉄道9

次回訪ねる機会があれば1日じっくり腰を据えて見学したい施設でした。




鉄道10

屋上からは行き交うJR列車が眺められます。

ベンチが少ないのが難点でしたが、ここでランチ食べる家族づれも多かったです。



夏旅レポートはプログ別館にて近日公開予定です。

https://butoboso.blog.fc2.com/blog-entry-535.html


本日もコメント欄は外してあります。

いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪


https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村

ランキングに参加しています。

よろしければワンクリックお願いしま~す♪