古くから関東のサイクリストに愛されてきた西上州の山々と峠路。
荒船山を含め、剃り立つ岩山が特徴的な山域でもあります。
こんな岩山を見ていると昔の映画「未知との遭遇」を思い出します。
西上州サイクリング1日目は南牧村の道の駅をスタートして、余地峠・十石峠を巡る予定でしたが、林道の大崩落で余地峠には向かえず。
ショートカット的な大上峠を越えることになりました。
長らく車両通行止めが続いているので道は落ち葉で埋もれています。そんな路をガサガサ音を立てながら歩いて進みます。
そこに背後から迫ってきたのは未確認生命体サイクリスト8氏(笑)。
還暦も近づいてきた私らですが、今だにこんなおふざけは当たり前。二人で走る時は距離を欲張らず、のんびり山道を味わいながら進みます。
一人だとどうしても先へ先へと進みがちですが、それとは真逆の山サイモードを楽しみます。
誰もいない二人だけの空間となった大上峠に到着。
ポカポカ陽だまりの中で峠食堂オープンです♪
※詳細レポートは後日掲載予定です。
☆
本日もコメント欄は外してあります。
いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪
https://cycle.blogmura.com/ranking.html にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いしま~す♪