旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2013年09月

いつからロードレーサーは完成車買いになったのか!?

都市部のロードバイクブームもそろそろ沈静化の気配を私は感じています。 自転車雑誌コーナーは、ムック本(増刊号)が一昨年あたりをピークに 減りはじめ、月刊誌も次号の販売間近になっても売り切れる気配はなく、 最近ではコーナーそのものが縮小されています。 …
続きを読む
紅葉ツーリング、今年は何処へ!?

台風20号の影響で、昨日からどんより鉛雲の空が広がっている横浜です。 涼しくはなってきたけれど、秋晴れの青空が恋しくなってきました。 そろそろ、山からは紅葉の便りを聞きはじめました。 私が、いつもワクワク・ソワソワと落着かなくなるのが、 この紅葉シーズ …
続きを読む
もしもツーリング時にコンビニが無かったなら~♪

今や生活に欠かせないまでにコンビニは浸透しましたが、 サイクリストにとっても無くてはならない存在ですよね。 まずはウチの近隣にはコンビニなんかないよ~!! という人はご勘弁を。 夏の東北ツーリングでも数回コンビニ休憩しました。トイレも使わせても …
続きを読む
子テツと京急乗って品川電車見学♪

3連休で喜んでいられるのは、 土日週休2日制のサラリーマンの方だけでしょう。 我が家は不定休な自営業なので、 むしろ連休は仕事が増えている事が多いのです。 土曜は娘の運動会、日曜は球技の公式戦、そして昨日は息子のお守り。 その合間に仕事をしている …
続きを読む
ミニベロレースと東京マラソン・子供と大人の運動会

昨日は小4の娘の運動会でした。 仕事の山と風邪気味の身体なので応援には行かないつもりでしたが、 行けないと告げた時の娘の残念そうな顔が可哀想だったので、 昼のお弁当タイムから顔を出す事が出来ました。 自分が小学生の頃は、1クラス40数名×6~7クラス …
続きを読む
乗りテツ宣言2/廃止間近・江差線と紅葉の旅

新幹線の開業と引き換えに、第3セクター化や路線廃止。 他所、特に都心部からやってくる人の利便性の向上ばかりを優先して、 その沿線地域に住む人達の不便を強いるような鉄道事業は、 そろそろ止めるべきではないでしょうか!? 北海道新幹線・函館開業に伴い …
続きを読む
本日の営業サイクリング/豪華客船2隻ド~ン♪

今日の横浜は、再び夏に戻ったかのような暑さです。 アブラゼミの声は聞こえませんが、 ミンミンゼミやツクツクホウシの大合唱が再び加熱しています。 もうすぐ10月だというのに異常ですね(汗)。 自転車による営業周りも、まだ汗拭いのタオルが手放せません。 しかし …
続きを読む
暴走街道(怒)信号ぐらい守れよ!!

まずはタイトルに反した写真からど~んと♪ 気持ち良さそうな真っすぐに続く道。 あなたは、こんな道を自転車で走った事があるでしょうか!? 交通ルールを守れないサイクリストさん達は、 都会の信号だらけの道なんて走らず、こういった道を走りましょう。 …
続きを読む