旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2013年10月

秋葉原詣でとBMWの自転車と悲しいお別れ

昨日は生活費捻出のために、東京に出掛けてきました。 新宿→中野→秋葉原、カメオタ・アニオタには聖地巡りコース(笑)。 本来自転車ジャンルには?マークが付きそうですが 自転車ネタも入れましたので、お許しください!! 夏場の仕事の売上低迷 …
続きを読む
ロードレーサー老舗ブランドの失墜!!

まずはお詫びから。この日記は、過去に別のSNSで書いたモノを 流用していますので一部文面に古い表記がありますが、ご了承ください。 今現在も、この流れは拡大する一方ですので、掲載しました。 仕事の息抜きのために、参考書の「ロードバイクカタログ2012」を …
続きを読む
大人の仮装パーティー、川崎ハロウィン2013♪

台風が過ぎ去り、ようやく青空の広がる晴天になりました。 ここの所、家族をほったらかして遊びすぎてしまったので、 本日は家族サービスデー。 川崎で行われたハロウィンイベントにお出掛けです♪ 夏からクリスマスの間を埋めるイベントとして ハロウィンが …
続きを読む
乗りテツ宣言5/惜別・鹿島鉄道(2007年3月廃止)

前回は今も元気に鉄道が走る、ひたちなか海浜鉄道を紹介しましたが、 今回は同じ茨城県で既に廃止されてしまった鹿島鉄道を取り上げましょう。 常磐線の土浦駅から3駅水戸寄りの石岡駅から、 霞ヶ浦をかすめながら鉾田駅までの27.2kmを結んでいました。 …
続きを読む
ロードバイクでは決して味わえない山サイの魅力

今や山奥の林道も舗装化が進む時代です。 昭和の時代に、ランドナーを中心としたツーリスト達に 愛され続けた峠路や林道にも気軽にロードバイクが入る時代です。 そんな時代にも、昔と変わらずツーリストの聖域を守り続けているのが 山岳サイクリングの領域なのです。 …
続きを読む
関戸橋・自転車フリーマーケット2013秋無事終了~♪

本日は春と秋の年2回行われる多摩川関戸橋フリーマーケット。 今回も春に続き、売り子側として参加してきました。 春同様にどんより鉛雲の下、マニアな方からローディーな方まで 幅広い自転車好きの方々がたくさん集まりました。 近年は様々なトラブルのた …
続きを読む