旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2014年10月

横浜・家系ラーメンと色付き始めた街♪

本日は小雨が時々降る寒い日中となっている横浜です。 明日から3連休ですが、関東地方はあまり天気が良くないようです。 そんな予報を知ってしまったので、昨日の晴天は我慢出来ず、 自転車を少しだけですが走らせてきました。  連休も子供と遊ぶ時間以外は全て …
続きを読む
スーパーカーと自転車少年の根深い関係♪

昨日は昼ご飯を買いに出るついでに少しだけポタリングタイム。 快晴で気持ち良いはずの陽射しが眩しすぎてクラクラします…。 引き蘢りが、いかに身体に悪いかが分かりますね(苦笑)。 海が見たいけれど、時間がないので丘の上を目指して走ります。 運動不足 …
続きを読む
脱ロードバイクのススメ・山サイに行きた~い!!

忙しすぎてポタにも行けず、本日の営業サイクリングは中止。 メッセンジャーに、ブツの運びをお願いしました(悲)。 ちょっと空いた時間で無理矢理日記のアップです。 タイトルに悪意はありません。ロードバイクの自転車観しか無い人に、 こんな自転車遊び …
続きを読む
小坂製錬小坂線・廃線と復活と…/秋田県大館

  夏旅北海道の帰り道に花輪線に乗り換える為に   奥羽本線大館駅に立ち寄りました。   2009年までは、この駅から鉱石や濃硫酸を運んでいた   貨物路線が延びていたのです。  小坂製錬小坂線。名前からして貨物専用に思えますが、  1994年までは旅客 …
続きを読む
自転車人休刊!!  自転車ブームの終息は近い!?

今日の日記は先日の日記とセットと考えてください。 また、ネガティブキャンペーンかよ!!  と思う方はココで閉じてくださいね(汗)。 ☆ 先日の日記を読んだ友人から、比較的良質な記事の多かった 季刊誌「自転車人」が今秋号を最後に休刊することを教えてもらいまし …
続きを読む
ロードバイクのインプレ記事は必要!?。

 シマノのカタログ欲しさに久しぶりに老舗自転車月刊誌を購入しました。  編集長が変わってから、初めての購入です(苦笑)。  仕事が忙しいのでトイレ書斎で、少しずつ目を通しています♪  相変わらず、ロード中心の内容ばかりですが、少し雰囲気が変わって …
続きを読む
今日の逸品24/多段化の先駆け、サンツアーウルトラ6フリー

私が本格的なサイクリング車に乗り始めた70年代後半は、 カセットフリーは存在するものの、まだ特殊な時代でした。 当時主流だったのは5段の「ボスフリー」。 今や10段といったら、リヤのカセットフリーのスポロケを指しますが、 この頃は10段と言ったら、フロント …
続きを読む
昭和のサイクリストと明治の旧家

先日いつものポタリングコースを走っていた所、 前方にランドナーが走っている事に気が付きました。 キャラダイスのサドルバックが今風ですが、 サイクルキャップの上にカスクを被り、とてもクラシカル。 信号待ちで声掛けしようと思っていましたが途中で …
続きを読む
脱ロードのススメ・秋の深まりと横濱ポタリング♪

  本日は子ども達二人の通う小学校の運動会でした。   関戸橋フリマに参加出来なかったのは残念ですが、   親の務めを無事に果たす事が出来ました。   そんな運動会ネタは、私のブログでは求められていないでしょうから   昨日の横浜ポタリングのネタです …
続きを読む