前回の記事「自転車担ぎ」を行なってきました。 桜の季節になると行きたくなる場所があります。 それは古都『鎌倉』です。 学生時代から鎌倉のハイキング道が好きでよく走りに行きましたが、 90年代のMTBブームに不届き者が相次いだため、 自転車進入 …
続きを読む
2016年03月
|自転車
自転車を担げますか!?
別件の記事を書く為に資料を読み返していたら、こんな広告を発見!! 『道がなければ、かつぐのもいい。』 素敵なキャッチコピーですねぇ~♪ アラヤ(ツバメ自転車)は、自転車メーカーとしてはマイナーでしたが、 コスパ高いサイクリング車を昔から発売して …
続きを読む
旧跡・旧車を巡る横浜ポタリング
プロ野球ファンには心待ちにしていた公式戦が金曜から始まりました。 そして高校野球の春の甲子園大会も開催中。 自身の所属するチームの今シーズンも昨日から開始。 でも、私は体調万全ではないため、ベンチスタートで裏方に徹しました。 桜の花は、まだ1分咲き程度 …
続きを読む
|鉄道
北海道新幹線開業 その影で消えるモノ…
寝台列車が消えて大騒ぎ、そして北海道新幹線開業で大騒ぎ…。 まるでお祭りを楽しむような騒動。 しかし、その騒動とは無縁のようにひっそり消えて行くモノも多く。 2011年に江差線に乗りたくて木古内駅に降り立つ。 丁度街の紅 …
続きを読む
その自転車、無惨なり…
ソメイヨシノの開花宣言が出た横浜ですが、 昨日の最高気温は10℃以下で花はほとんど開きません。 しかし、近所の児童公園は菜の花が丁度見頃でした。 来週半ばには、この場所も菜の花と桜のコラボが見られそうです♪ ようやく缶コーヒーが飲めるまでに回 …
続きを読む
|自転車
自転車旅への誘い=脱ロードバイクの世界観
先日の「何でもロードバイク」の記事、 FBにシェアされる事もないのに訪問者・コメント多数で 興味深く読んでいただけた方が多い事に感謝です。 そして、承認制コメント欄でしたが、変な人は現れず 無事にみなさんのコメントを全部消さずに載せる事ができました♪ …
続きを読む
娘の卒業旅行!?
金曜日は娘の小学校の卒業式でした。 天気も良く、風も穏やかで春らしさを感じさせます。 入学したての頃は、ランドセルが歩いているかのような身体つきも、 いつのまにか、ランドセルを背負っている事に、 違和感を覚えるような大人びた背丈になっていました。 …
続きを読む
|鉄道
間もなく消える駅と夜行列車の光り
JRグループの春のダイヤ改正が間近です。 中でも新青森駅から新函館北斗駅に延びる北海道新幹線が注目の的。 しかし、その影に消えるモノの多い事を知るものは少なく…。 気がかりにしているのも一部の鉄道ファンだけかもしれません。 ☆ JR北海道は数々 …
続きを読む
|自転車
何でもロードバイク、やめませんか!!
ブロ友さん情報で気が付きましたが、 アラヤから「スワロー」「フェデラル」の間を埋める 新しいランドナーがラインナップされましたね♪ http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4366.html 「アラヤ・ツーリスト」、定価は9万5千円(税別)。 オールクロモリバテッドのフ …
続きを読む
|クルマ
やはり違和感が…
先日、近所を散歩中に見かけました。 新旧のシエンタのツーショット 同じ名前のクルマとは思えないほどの激変ぶり…。 可愛らしいスタイルから、 スターウォーズのストーム・トルーパー顔に…。 いくらパッケージングが良くても、このスタイルでは(汗)。 …
続きを読む