旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2016年04月

32年ぶりの峠路へ

  この数年のGWは、親友8氏との里山サイクリング(山サイ)を楽しんでいます。   一時期、お互いに家庭環境や趣味の相違から、   一緒に走る事が途切れていた事もありますが、   遊び仲間として、親友として、心離れる事は学生時代から一度もありません。 …
続きを読む
デ・ローザには、やっぱりカンパ!!

昨日の日記の続きのような流れですが、 某ロードバイク百貨店では、数台のデ・ローザが展示されていました。 しかし、そのスタイルやカラーには落胆してしまいます…。 老舗イタリアブランドのオーラを全く感じません。 デカール剥がせば、何でも同じに見え …
続きを読む
萌えない電動ディレーラー

先週の予報ではしばらく晴れマークなしの横浜でしたが、 週明けの月・火曜の2日間は陽射したっぷりの晴天になりました♪ 月末は何かと動きが忙しくなりますので晴れてくれると助かります。 客先への請求書のお届けと雑談を済ませて、 久しぶりにロードバイク …
続きを読む
残念な自転車たち…

先日の鶴見線の旅で見かけた光景です。 こんな踏切のすぐそばに、何故このような放置自転車の山が…。 線路に投げ込むような不届き者の餌食になりそうな(汗)。 駅前放置自転車に腹を立てた人の仕業とも思えますが、 他にやりようが無かったのかな!? …
続きを読む
横浜のローカル鉄道  鶴見線の小さな旅

日本の市町村で最も多い総人口、370万人都市である横浜。 その横浜の臨海部にローカル線風情の濃い鉄道が走っています。 JR鶴見線は京浜工業地帯の貨物運送を担うため路線網が発達。 旅客輸送も工員たちの移動手段として多く利用されます。          …
続きを読む
ジャンク屋ではありません!?

水曜日は息子を連れて1年ぶりにプロ野球観戦です。 プロ野球の熱烈ファンは、お気に入りのチームを愛するあまり、 他球団ファンとは揚げ足取り合戦する傾向があるので、 私はあまり野球ネタにはブログで触れないようにしています(汗)。 球 …
続きを読む
自転車マニアと呼ばないで!?

 地震の被害が広がっていますね。  義母が熊本出身で親戚がたくさん居るので他人事ではありません…。  母方の実家である長野県栄村の大地震での被害時も同じ気持ちでした。  ただ、我々被災地外に住む者は、日常通りの生活を過ごし、  義援金等で応援してあげ …
続きを読む
関戸橋&京王閣 自転車フリマ雑感

本日は息子と京急乗りテツの予定でしたが暴風雨…。 自宅で撮り貯めておいた鉄道番組を延々と視聴しております。 息子の最近のお気に入りは日テレプラスの「鉄道発見伝」。 ただ、ひたすら路線や車両を紹介する番組に比べると、 鉄道バラエティ的な番組作りで面白い …
続きを読む
関戸橋自転車フリーマーケット 2016春

九州の方々が震災で大変な時に不謹慎なお気軽日記でごめんなさい…。 晴天の火曜日に以前から気になっていた里山を訪ねてみました。 地図上で開発を免れたであろう谷戸であることを確信していましたが、 訪れてみると、想像より良い感じの里山と尾根 …
続きを読む