2016年10月15日|横浜ポタリング イタ車乗り!!!! 今年最後の3連休は連日忙しく仕事をこなしていました。 仕上げた仕事をメッセンジャーに頼らず自分で動ける分だけマシなのです。 営業サイクリングは貴重な息抜きタイムですから(汗)。 納品・打ち合わせ後の缶コーヒータイムは至福の時。 この新製品の缶コー … 続きを読む
2016年10月13日|クルマ 凄いパトカー!!!! 先日の営業サイクリングの帰り道に凄いイベントを発見!! その話題は近日別に公開しますが、その会場に現れたパトカーが凄い!!!! これ見てピンと来る人はかなりのクルマ通~♪ スカイラインGT-Rのパトカーなんです。 しかも激レアなR33GT-Rの4ド … 続きを読む
2016年10月12日|自転車 今時のノーマル&ラージブレーキ!? 先日、シートピラー=シートポストの記事を取り上げました。 昔と今の自転車用語の変化、色々ありますよね。 時代が変われば言葉も変わる。それはごく自然な事。 主にロードレーサーに使われるサイドプルブレーキにもそれが当てはまります。 今はサイドプル … 続きを読む
2016年10月11日|乗りテツ親子の旅 乗りテツ親子の旅/夏の東北大周遊その4 海底トンネルを攻略せよ!! 旅の中間点の中日となります。 前日台風11号をやり過ごしたのですが、次は台風9号が東北に近づいています。 一難去ってまた一難の言葉がぴったり当てはまる状況の中、 本日は津軽線に乗って、津軽半島先端の竜飛崎を目指します。 JR津軽線は、蟹田駅までは海 … 続きを読む
2016年10月09日|オールドパーツの誘い 何故アルプスは愛され続け、ペガサスは廃れたのか!? 友人H氏はアルプス閉店の数年前にオーダー 80年代、ツーリング系サイクリストに人気の高かった 「ALPS(アルプス)」と「Pegasus(ペガサス)」 月刊ニューサイクリングには必ず両車が誌面を飾っていたものです。 どち … 続きを読む
2016年10月07日|横浜ポタリング 秘密の里山へ♪ 今週も仕事の合間の有効時間を利用してプライベートサイクリング。 先週は海だったので今回は里山に向かいます。 我が家からは、海に出るのと同じぐらいの距離で里山に行く事が出来ます。 昔ながらの横浜の風景・谷戸の残るその場所は、 山サイに … 続きを読む
2016年10月05日|自転車 今や旬の場所では悲しいね 昨日の横浜は10月とは思えない30℃超えの暑い1日でした。 それでも走行中に肌に受ける風は真夏の物とは違います。 当たり前の事なんですが秋の深まりを感じるのです♪ 昼前から打ち合わせのために自転車を走らせます。 高架線への付け替 … 続きを読む
2016年10月04日|乗りテツ親子の旅 旧東海道散歩と恐怖のトンネル!! 東北旅は1回お休みしまして、今回は日曜日の東京散歩編です。 以前からゆっくり歩いてみたかった旧東海道品川宿を訪ねてきました。 京浜急行線で降り立った駅は青物横丁駅。 変わった名前の駅ですが、これは江戸時代にあった野菜(青物)市場が … 続きを読む
2016年10月03日|懐かしの自転車パーツ 今日の逸品33/デュラエース シートピラー 現代ではシートポストと呼ばれていますが、 ベテランさんなら迷わずシートピラーという言葉を使う事でしょう。 今やパイプ径だけでなく形状すらバラバラなカーボンフレームでは 専用品を用いる事が多くなりましたが、 クラシカルなスタイルを保つクロモリフレームや … 続きを読む
2016年10月02日|乗りテツ親子の旅 乗りテツ親子の旅/夏の東北大周遊その3 じぇじぇじぇの三陸鉄道 太平洋沖に発生した3つの台風9~11号。 その内の台風11号が東北沿岸をかすめるように進んでいます。 スマホや携帯端末を一切持たないので、とりあえず駅で運行状況の確認。 これから向かう宮古駅は、台風とは関係なくJR山田線が区間運休中。 盛岡~宮古へは … 続きを読む