2017年03月16日|自転車 病院通いになりました(悲)!! 昨日までの3日間、冬に逆戻りしたような横浜です。 こんな時の営業サイクリングは寄り道も少なめ。 海辺の公園に人影はほとんどありません。 購入した缶コーヒーがあっという間にホットからコールドに(苦笑)。 ☆ ようやく7ヶ月続いた仕事の繁忙 … 続きを読む
2017年03月14日|懐かしの自転車パーツ 今日の逸品35/サンツアー・コマンドシフター 今や変速するためのレバーはSTIをはじめとする手元シフトが当たり前。 それまで主流だったWレバーは、今やツーリング車の一部に残るのみ。 手元シフトは昔からあったものの、MTBの普及で一気に増えます。 そして、シマノのインデックスシステム・SISの発売で、 より … 続きを読む
2017年03月13日|乗りテツ親子の旅 鉄道むすめだらけのシーサイドライン(汗)!! 中々息子と約束している西武鉄道乗りテツ旅が出来ません…。 この土日も仕事や自治会ボランティアがあってまとまった時間が取れず。 そこで日曜日は身近で楽しめるプチ鉄道旅で息子の気持ちを紛らわします。 「横浜シーサイドライン」、名前はお洒落ですが、 … 続きを読む
2017年03月11日|オールドパーツの誘い 120Tの特大ギヤ板!! スギノ・ドミフォン 先日実家から回収してきたサイスポオールカタログ84/85、 毎日眺めていますが飽きません♪ 日本の自転車産業が最も勢いに乗っていた頃なので、 部品の点数だけでなく、小物も充実しています!! そして、そんな中には驚きと懐かしさのある品もいっぱい。 … 続きを読む
2017年03月10日|横浜ポタリング 横浜臨海ポタとラピーゼポンプ WBC、自分の中では今ひとつな盛り上がりですが、 とりあえずテレビ中継をBGMに2日間深夜まで仕事でした。 昨日は仕上げた仕事のお届けついでに営業ポタリング開始です♪ 空気はまだ冬のような冷たさですが、風も穏やかでサイクリング日和。 再開発されて賑 … 続きを読む
2017年03月08日|日記 あなたに実家にもあるのでは!? 熊の木彫り 昨日の日記の補足です(笑)。 亡き父が大切に飾っていたシャケをくわえる熊です♪ あなたの実家にも熊の木彫りがありませんか!? 昭和の頃の北海道土産の代表でしたね!! 何故、これが流行ったのかは定かではありませんが、 親友・知人宅でもよく見かけ … 続きを読む
2017年03月07日|横浜ポタリング おもひでぼろぼろ!? 土曜日、予定外の実家帰省となりました。 以前も記しましたが、実家は同じ横浜市内なれど遠くにあり!? オートバイで30分、自転車で1時間弱、ランニングでも2時間弱。 しかし、電車とバスだと2時間ちょっと掛かるのです(汗)。 ☆ 京急と横浜線を乗 … 続きを読む
2017年03月05日|横浜ポタリング 走れるだけで素直にうれしい♪ 天気の良いポカポカ陽気の本日の横浜です。 只今びわこマラソン中継をBGMにお仕事中。 我慢出来ずに先程買い物ついでに少しだけ自転車を走らせました。 近所の自然公園は菜の花が咲き始めています。 見頃はもう少し先ですが、春らしくなってきました♪ … 続きを読む
2017年03月03日|乗りテツ親子の旅 東京マラソン2017と老舗自転車屋訪問 2月最後の日曜日は、東京マラソンに行って来ました。 と言っても、私が走った訳ではなく見学と応援です。 この大会、申込倍率は10倍超の抽選ですから参加するのは大変なのです。 それでも、2011年大会に当選し、4時間台半ばでゴール。 2011年以外はいつもテ … 続きを読む
2017年03月01日|オールドパーツの誘い どっちのパーツが好きですか!? その3 カンパに対する思いは、ベテランとビキナーでは丸で違いますね。 昨今自転車を始めた人は過去のカンパの偉大さを知らないですから。 そしてサンツアーもフレンチパーツも知りません……。 だからこそ伝えたい、海外ブランドが元気だった頃のパーツ達(苦笑) … 続きを読む