2018年03月30日|クルマ ロータスエラン 先日、所用で東京に出てきました。 何だか懐かしく感じる住宅街の一角を歩き抜けると、 これまた古びた消防署内には、昔の消防車が停まっていました。 昭和16年製の国産第1号消防車との事です。 ちょっと寄り道を … 続きを読む
2018年03月29日|横浜ポタリング 桜 自転車 ワンコ ようやく仕事の山が片付き、自由時間が増えました。 桜の花に誘われて、ふらふらと自転車を走らせます。 立派な門の残る旧家の瓦と桜が日本らしさを演出してますね♪ こんな旧家も残されています。 通りかか … 続きを読む
2018年03月28日|乗りテツ親子の旅 さよならE351系あずさ、長野の私鉄攻略へ!! 〈2日目後編〉 4部作レポートの最後です。間が空いてしまい申し訳ありません(汗)。 上田駅からは、元信越本線のしなの鉄道に乗車です。 JRでは消えゆく一方の115形が改装されて使われています。 青春18きっぷで利用出来なくなった路線ですが、 今回使用中の週 … 続きを読む
2018年03月26日|自転車 【速報】シマノ工場が炎上!! 忙し過ぎて、旅日記の最後がまとめられません…。 しかも昨日は激しい胃痛(晩飯の油が原因!?)で、 所属する野球チームの初戦も欠場となりました(悲)。 只今も明日出しの仕事に追われていますが、 ラジオ代わりに付けていたテレビの報道で、 何と堺のシマノの工 … 続きを読む
2018年03月24日|乗りテツ親子の旅 さよならE351系あずさ、長野の私鉄攻略へ!! 〈2日目前編〉 朝の気温は-2℃ながらも、予想最高気温は何と20℃!! 雪景色を期待した旅でしたが、すでに長野県にも春の気配…… どころか、夏の気配さえする一日となりました。 宿を出ると、ヒンヤリした空気です。 今日は上田と別所温泉を結ぶ上田交通別所線から旅のスタ … 続きを読む
2018年03月22日|日記 横浜は30年ぶりの積雪!! 女房と娘はお出掛けし、息子と二人でダラダラ過ごした春分の日。 雨予報は外れ、9時過ぎから大粒の雪に変わりました。 桜の開花宣言があったばかりですが、積雪1cmを観測。 3月下旬以降の横浜の積雪は30年ぶりだそうです。 昼食を買いに行くがてら、息子と雪中散歩を … 続きを読む
2018年03月21日|オールドパーツの誘い カーボンペダル!! 桜の開花宣言が出た横浜ですが、 本日は冷たい雨……ではなく、雪が降ってます!! 三寒四温とは言いますが、寒暖差が大きくて体調崩しそうです。 明日からまた高尾山レベルの仕事の山が来ますので、 本日の祭日は家でダラダラすることにしましょう♪ … 続きを読む
2018年03月20日|横浜ポタリング 真面目にサイクリングの2日間!? 土曜日は、親友8氏の新しい愛車のリカンベント試乗会の予定でしたが、 急遽中止となったため、時間が勿体ないので一人でプライベートサイクリング。 ただし、雑用済ませての出発で10時半を過ぎてしまいました。 8氏と走る予定だった、鎌倉・逗子方面に行こう … 続きを読む
2018年03月18日|乗りテツ親子の旅 さよならE351系あずさ、長野の私鉄攻略へ!! 〈1日目後編〉 元営団地下鉄の車両に乗って長野電鉄乗り潰しのスタート!! 息子は早速前部に貼り付きました♪ 全国的にも珍しい鉄道と道路の供用橋の村山橋。 新橋に架け替えられましたが、その雰囲気は昔と変わらず。 昔の駅舎の残る村山駅 … 続きを読む
2018年03月17日|乗りテツ親子の旅 さよならE351系あずさ、長野の私鉄攻略へ!! 〈1日目前編〉 仕事繁忙期の谷間をぬって、息子と長野へ乗りテツ旅に出掛けて来ました。 元々1月に計画していた1泊旅行が流れた代わりとなります。 ただし、その時に予定していた東武鉄道・わたらせ渓谷鐵道ではなく、 この3月のダイヤ改正で車両が廃止されるE351系スーパー … 続きを読む