2018年04月14日|横浜ポタリング 300円の無駄遣い♪ 昨日金曜は、花の写真が撮りたくて自転車を走らせました。 その模様は後日まとめますが、その道中で衝動買いをしてしまいました!! 今時の子どもは「ガチャポン」と呼ぶようですが、 昭和世代は「ガチャガチャ」ですよね(笑)。 … 続きを読む
2018年04月13日|自転車 マッドガードなしのTOEI車なんて!? 自身の事を棚に上げて兎や角言える事ではないのですが、 ベテランサイクリストの中には偏った思想を持っている方はとても多いです。 それは個性であり、そんな拘りある人のほうが話をしていると 楽しかったりするのも事実です(苦笑)。 以前、とある自転車展示会で … 続きを読む
2018年04月11日|鉄道 リラックマな京急電車♪ ご報告の通り、京王閣サイクルフリマを見学した後は、 京王線フリーキップを使って、京王線を乗り回して来ました。 大人900円、子ども450円。 京王線は横浜からだと利用する機会の少ない路線です。 今回は一気にそれを乗り回してしまおうという計画(笑)。 … 続きを読む
2018年04月10日|自転車 自転車乗り入れ禁止!! 土曜日は、京王閣フリマのついでに京王線乗り回ししてきました。 その模様は何れレポートまとめますが、その時に立ち寄った高尾山口。 15時を過ぎて大半が下山客でしたが、 これから高尾山に登るケーブルカー待ちの登山者がたくさん居ました。 関西在住 … 続きを読む
2018年04月08日|乗りテツ親子の旅 秩父鉄道 さくら散歩♪ 半年ぶりに秩父鉄道の小さな旅を親子で楽しんできました♪ ローカル線風情の楽しめる都心近くの私鉄ですが、 自動改札がなく、全て駅員のいる有人駅の秩父鉄道。 それだけで昭和風情プンプンである事がおわかりいただけるでしょう。 今回は、東横線の横 … 続きを読む
2018年04月06日|自転車 明日は京王閣自転車フリマ♪ 自身は関戸橋フリマに意識集中しているので、 完全ノーマーク状態でしたが、 明日4月7日は京王閣フリマなんですね。 午後に突発的な仕事が入らなければ久しぶりに覗きに行こうかと思います。 もちろん、息子との散歩ついでですので買い物は二の次ですが(苦 … 続きを読む
2018年04月05日|鉄道 西武鉄道のSトレインに乗ってみた♪ 日曜日は秩父鉄道の旅を楽しんできました。 その旅レポは後日お届けします。 秩父周辺は、桜が見頃で気持ちよく沿線散歩が出来ましたよ♪ その帰路に、西武秩父駅から横浜・元町中華街を乗り換えなしの 直通運転で結ぶ「S-TRAIN」に乗車 … 続きを読む
2018年04月03日|自転車 ビアンキとジャイアント♪ 今年の桜シーズンも終了となりつつある横浜です。 開花宣言翌日に積雪の洗礼にあうも、その後は晴天続き。 長く花見の出来たシーズンとなりました♪ この時期は、子どもたちは春休みです。 地域によって違いますが、横浜の小中学校の春休みは約1 … 続きを読む
2018年04月02日|懐かしの自転車パーツ 今日の逸品38/カンパレコード トウクリップ ビンディングペダルがロード&ツーリングでも標準となった現代。 トウクリップ、トウストラップを知らないサイクリストも増えました。 もはや懐古趣味的に思われる方もいるでしょうが、 今でも日本の競輪では標準ですから、 現役のレーサーパーツでもあるのです。 … 続きを読む