2019年04月30日|横浜ポタリング 平成最後のサイクリング♪ GW4日目となりましたが、全国的に天気が悪いようですね。 横浜も例外ではなく、朝から鉛色の空から雨粒が落ち続けています。 こんな日は仕事日和と覚悟を決めて、GW明け出しの仕事をまとめています。 昨日は、横須賀方面に息子と約70kmのサイクリングに 出掛 … 続きを読む
2019年04月29日|自転車 サンエクシードクランクを装着!! シマノの最大のライバルであった伝説のメーカー 「前田工業(サンツアー)」。 その血統を受け継ぐブランドはいくつかありますが、 「サンエクシード」は直系としての扱いを誇るブランドです。 そのサンエクシードを代表する製品である5ピンクランクを購入しまし … 続きを読む
2019年04月27日|鉄道 上毛電気鉄道上毛線 大胡車庫見学 今日から大型連休の開始ですね。 お天気は今一つですが、既にあちこちの道路は大渋滞。 渋滞すると分かっていてもクルマを使う。 いくら高速道路を増やしても渋滞が無くなる事はありません。 もはや渋滞を無くす方法はクルマを使わない事!! これに尽きますね。 … 続きを読む
2019年04月25日|自転車 息子用にビアンキ買いました♪ GW間近になりましたが、天気予報は雨マークが多め……。 行き先は決まれど、日程がまだハッキリ決められません。 年数回の貴重な8氏とのサイクリングですから、 晴天の下、気持ちよく山を走りたいのです。 バスハンの不満解消のために、クランク&BBを交換し … 続きを読む
2019年04月23日|自転車 大失敗のチェーンオイル!! 仕事の繁忙期と関戸橋フリマが終わると、 ようやく自転車弄りをする時間が取れます。 真っ先にやらなければいけないのは、 年間3000km以上走る営業自転車=ビアンキミニベロの整備。 リムサイドが長年のブレーキによる削れてしまい危険水域に。 昔の記 … 続きを読む
2019年04月20日|自転車 関戸橋自転車フリマ 2019春 雑感 今日は関戸橋自転車フリーマーケットの春の部でした♪ 近年秋は参加出来ていないので、春が待ち遠しかったです。 7時の段階での様子です。天気が良いのに人は少なめ。 近年は人の集まりのピーク8~9時。 昔のように日の出とともに人が群がる事はなくなりました。 … 続きを読む
2019年04月19日|横浜ポタリング 花と新緑、楽しく営業サイクリング♪ 昨日は雑用ついでの営業サイクリングの帰りに寄り道です。 首からぶら下げても苦にならないOM-Dと単焦点レンズの組み合わせで、 新緑の街とこの時期恒例の横浜公園のチューリップ撮影。 山下公園前の路の木々は新緑のトンネルの様。 … 続きを読む
2019年04月17日|山サイ&自転車ツーリング 鎌倉古道で出会った素敵なサイクリストたち♪ 昨日は女房が外仕事お休みのため留守番を任せ、自転車を走らせます。 GWに8氏と里山サイクリングに出掛けるので、 TOEIパスハンの調整がてら鎌倉古道に向かう事としました。 先週ミニベロで訪ねたばかりの秘密の里山に立ち寄ります。 1週間 … 続きを読む
2019年04月15日|乗りテツ親子の旅 早春の群馬鉄道旅♪ もう2週間前の事になりますが、 春休みの息子を連れて 群馬のローカル私鉄・乗りテツ旅をしてきました。 まだ桜には早かったのですが、杏や菜の花がとても綺麗でした。 「わたらせ渓谷鐵道」と「上毛電気鉄道」、 同じ地域を走る鉄路ですが、景色やサー … 続きを読む
2019年04月14日|自転車 次の土曜日は関戸橋フリーマーケット♪ 昨日土曜は午前中はマンションのボランティア仕事。 日曜は曇りのち雨の予報が出ているので、 晴天なのに外遊びしないのは勿体ない!! 娘の昼ご飯を用意してあげて、 息子とそそくさとサイクリングに出掛けます。 開花宣言から20日以上も経つのに、まだ … 続きを読む