旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2020年04月

みんなが知らない横浜郊外サイクリング

これまで私のブログには中華街や山下公園といった、 みなさんのイメージする横浜の街がたくさん登場してきました。  でも、そんな場所は横浜に住まう「ハマっ子」にとっては、 観光名所であり、行った事もない人が多かったりするのです。  ☆  せっかく引っ越してから新 …
続きを読む
カメラ雑誌の休刊

好きになった趣味は飽きずに長く続けます。 なので、趣味の道具は最新のモノよりも少し古いモノに魅かれます。  バラして弄くれるアナログ的なメカの方が好きなのです。   売る側=メーカーからすれば誰でも同じように使えるモノを開発する。 当然の流れですが、道具で …
続きを読む
今年は関戸橋フリマもGW遠征も自粛です

コロナ騒動は大小関わらずイベントの中止が相次ぎましたね。 関戸橋の自転車フリマも自粛モードで人は集まらなかったようです。 主催のない自由参加とはいえ、今はフリマどころではないでしょう。 同じようにGWも県外へ出る事、旅を自粛するよう叫ばれています。  この数 …
続きを読む
ゴミに埋もれるデュラエースフリー

まずは汚いものをお見せする前に綺麗なモノを(笑)。 ご近所散歩にはマクロレンズを付けて歩く事が増えました。 引越してから視点が随分変わったように思います。 さて、引っ越して来た実家には、お袋が拘った部分があります。 一つは和室に掘りごたつを設ける事。 そして …
続きを読む
少しずつ慣れていく

コロナ騒動で自宅待機、テレワークになった方たちは、 日常の生活がガラリと変わり戸惑っている事でしょう。 幸い私は20数年自宅を仕事場にしているので、 何ら変わらず仕事は出来ていますが、それでも動きは鈍いです。 ただ、今は引越後の片付けに追われていますので、 暇 …
続きを読む
ラン&サイクリング、力尽きた!?

日曜日は最後まで旧住まいに残された自転車の引き上げです。  営業用自転車と息子の自転車がまだ残されていたのです。 コロナ騒動で電車での移動は避けたいので、 運動不足を解消する意味でも行きはランニングと決めます。 最短ルートでも17km。 ならば少し寄り道してハー …
続きを読む
いよいよお別れ 新十津川駅

まさかのコロナ騒動の余波。 札沼線の末端区間がフライングで昨日廃止されてしまいましたね。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700249&g=eco 1日1本だけとなった時点から廃止は時間の問題と思っていましたが、 最後にお別れをしたかった人には残念な流れになりまし …
続きを読む
今日の逸品47/サンツアー シュパーブプロ クランク

エアロブームが一段落した後も自転車パーツは昔のスタイルに戻らず。 自身の中で最高ランクのデザインと思っていたサンツアーシュパーブ。   スギノ・マイティクランクを母体に更なる磨きをかけた逸品です。 アーム部分のくびれと肉抜きも含め、細部まで綺麗に仕上げられ …
続きを読む
引越後初のご近所ポタ=懐かしい風景!!

日曜日の午後、少しだけ時間が取れたので愛車に股がりました。 まだ腰痛の後遺症でペダリングがスムーズではないですが、 走らずにはいられない!!  そんなストレスも感じていたからです(苦笑)。  走り出して10分も掛からずこんな風景に出逢えます。 これまではわざわざ …
続きを読む
居場所のない愛車たち

雨予報の日曜でしたが、時々陽射しも出る曇り空。 しかし、北風の影響か春らしい暖かさは感じません。  今日はこんなログハウスを横目に昼飯買い出し散歩です。 ガラーンとした公園。子どもの遊ぶ姿も僅かです。 ゴーストタウンといっては失礼ですが、あまりに人の姿なし …
続きを読む