2021年01月27日|自転車 今年のハンドメイドバイシクル展 毎年どんなに仕事が忙しくとも息抜き散歩を兼ねて出かけていたハンドメイドサイクル展。老舗ベテランビルダーから新興工房まで、日本の匠が作るハンドメイド自転車が見られるイベントです。この数年は毎年このレポートをお届けしていましたが、ご承知の方も多いでしょうが、 … 続きを読む
2021年01月24日|日記 現実逃避したいなぁ 正月2日目から仕事を始め、本日まで一切休みなし。これがサラリーマンだったら大問題でしょうが、フリーランスは仕事をしなければ収入ゼロ。保証だって何もありません。もう2ヶ月近く電車に乗っていませんし、コロナ問題で自宅にこもって出来る仕事とはさすがに息抜きもした … 続きを読む
2021年01月22日|オールドパーツの誘い 絶滅危惧自転車部品 5ピンクランクはどうなる!? 伝統的なルックスのツーリング車に必須だった5ピンクランク。古くはロードレーサーにも使われてきた伝統ある規格ですが、現行の製造はフランスのTAが細々とロット製造で販売を続けるも、いつ完全製造中止になるか危ういところ。台湾で製造されるサンエクシードだっていつ在庫 … 続きを読む
2021年01月20日|横浜ポタリング 北風ビューびゅー、でも気持ち良い尾根道サイクリング♪ 昨日も営業サイクリングで横浜中心部に向かいました。打ち合わせを終えてPC備品を買おうとヨドバシカメラに行きかけますが人混みの多さが嫌で止めました。やっぱりドットコムで頼みましょう。横浜西口界隈、本当に緊急事態中!? と思える人の多さです。やはり人の多いところ … 続きを読む
2021年01月18日|自転車 神金自転車商会 ペガサスのオーダーシート 80年代のニューサイクリング誌には毎号センスの良い完成車を広告掲載していたペガサス。TOEIは当時からおじさんのランドナー的イメージがあり敬遠。広告センスの良さに惹かれてセマスロードに続き、パスハンターのオーダー先として選んだのがペガサスでした。☆それまで乗っ … 続きを読む
2021年01月16日|横浜ポタリング 今年の初ラーメンと営業サイクリング 今日は小春日和&春一番のような強風・高気温の横浜です。それに対して日中最高気温が8℃以下だった昨日は、今年最初の営業サイクリングでした。緊急事態宣言からか、国道16号もガラガラです。大型トラックも少なく走りやすかたのですが……、またまたチェーンが外れてしまい … 続きを読む
2021年01月15日|クルマ ホンダN360のホーロー看板 旧住まいの近所には不動になったホンダN360がありました。思い入れのあるクルマなのでしょう、ナンバーは外されたまま数十年同じところに留まって居ます。☆古い商店街の残るとある街角。殆どの店はシャッターを閉じていますが、かつての賑わいはその雰囲気から良く伝わって … 続きを読む
2021年01月13日|オールドパーツの誘い 消えてしまったカンパのペダル 70、80年代のカンパのペダルは形状こそ没個性ですが、その仕上げと耐久性、回転精度の高さは他社の模範的な品でした。遠目に黒プレートのシルバン!? と覗き込んだ街角の自転車に、カンパスーパーレゲロのペダルが取り付けられていた事がありました。それほど高価なオーダー … 続きを読む
2021年01月10日|日記 我が家の緊急事態宣言!? 緊急事態宣言後の三連休。みなさんどうお過ごしでしょうか?テレビに映された東京の街、いつもよりは減っているそうですがそれでも多くの人が歩き回っていますね。昨日ご近所のラーメン屋さんも入店待ちの人が外に溢れていました。家族連れが多いのもびっくりですね!!さて、そ … 続きを読む
2021年01月07日|日記 それ見たことか(怒)!! 本日の東京のコロナ感染者2400人超!!!!それだけでなく、全国的にかなり広がりを見せています。それ見たことか!!!!!私は昨年暮れから郊外に出かける東名高速道路の大渋滞に、散々No!! を訴えてきました。http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/8190672.htmlここまで酷 … 続きを読む