旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2022年07月

朝散歩で小径車ルートワンを見かけるように♪

再び梅雨のような天気が続く横浜北部の我が街です。やっぱり梅雨明けが早すぎた分、戻り梅雨のような日も多いです。今朝は気温は低いですが、湿気たっぷりで30分程度の散歩ですが汗びっしょりに。いつもブログ写真では田舎風景的な部分を切り取るように載せていますが、 …
続きを読む
優雅に空港ランチ〜♪

昨日は久しぶりに羽田空港に行ってきました。女房はまだ日常生活が万全とはいきませんが、家事の一部と仕事の手伝いはしてくれています。この土日も女房が入院中なら間違いなく仕事でしたが、女房が仕事をしてくれるおかげで土日のどちらかが休めそうな様子。日曜は選挙です …
続きを読む
自転車置き場はこうあるべき!!

みなさーん、自転車で買い物行ってますかぁー!!買い物は全てクルマ利用、自転車は趣味のサイクリングでしか乗らない人って多そうですね(苦笑)。我が家は夫婦揃って普通車の免許持ってませんから、何をするのも徒歩か自転車です。時々オートバイやバスも使いますけどね …
続きを読む
ラージハブ LFQRは消滅するのか!?

今や手組みホイールなんて極少数派が使うのみとなっています。それは単純に完組ホイールの方がショップ側は売るのに便利だし、10万以上のホイールが簡単に売れてしまうようなロードの世界では、手間が掛かるし利益率の薄い手組みホイールなんて作りたがりませんよね!! …
続きを読む
今夏の旅は何処に行く!?

土曜に女房がようやく退院。今朝から仕事の再開してもらってます。再発の危険が高いので、入院前のように外仕事(週3.4回の派遣仕事)はできませんから、私の仕事の補助に回ってもらいます。元々このスタイルでフリー生活20数年どころかサラリー時代も上司子分関係でし …
続きを読む
電気足りないのに電気自動車が増えるの!?

軽電気自動車の日産SAKURAの人気が高いようです。https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/220613-01-j世界的な流れもあるのでしょうが日本メーカー各社も今後は全てを電気自動車にシフトしていくような流れですね。でも、それって本当に大丈夫なの!?今夏、電気 …
続きを読む