旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2023年01月

シマノフライトデッキ エラー多すぎ!!

快走ミニベロのKHS-F20RA改造のサイクルコンピューターには、シマノのフライトデッキ6502を使っています。フライトデッキを知らない人も多いと思いますが、すでに15年前に取り付けたもので、今やGPS内蔵のサイコンやナビから比べると過去の遺物かもしれません。もちろん15年 …
続きを読む
ハンドメイドバイシクル展2023  レポート後編

レポート後半は、650Bツーリング車の復活牽引役となったグランボア製品です。今は、グランボアの名前が先行していますが、私的には京都のアイズバイシクルの方がしっくりきます。今から30数年ぐらい前でしょうか、650Bのリムとタイヤは危機に瀕していました。MTBが26HEとな …
続きを読む
ハンドメイドバイシクル展2023  レポート前編

3年ぶりにハンドメイドバイシクル展を見学してきました。コロナ感染もあり、2年前はオンライン開催、昨年は会場開催していたのですが、感染者激増もあり見学予定を中止。久しぶりのハンドメイド展見学となります。数年前に会場の科学技術館改修のため、大田区平和島流通 …
続きを読む
最強カンパ!!

自転車趣味をする者として、そしてベテランという名の古狸な私らサイクリストにとって、カンパニョーロに特別な思いをする人は多いはず。そして最強のカンパメカといったら、やっぱりカンパヌーボレコードですよね♪構造的には鉄レコからアルミボディに変わり軽量化だけでな …
続きを読む
ハンドメイドバイシクル展2023  スーパー速報!!

本日21日から開催されているハンドメイドバイシクル展に行って来ました。https://cycle-info.bpaj.or.jp/?tid=100556明日22日までとなりますので興味を持っている方はご注意ください。※この写真を最初に持って来た意味が分かる人も多いと思います(笑)。詳細レポートは後日 …
続きを読む
気がつけばミニベロも電動だらけ!!

まずは今流れていたNHKニュースからの情報。この7月から電動キックボードは自転車同様の交通ルールに変わるようですね。免許不要、ヘルメットは着用の義務。歩道走行も自転車同様に標識で可能になっていれば走れるそうです。ただし時速6km制限ですからランナーにも抜かされる …
続きを読む
違法電動自転車販売  ふざけるな!!

最近、ポタリングモードで油断していると強引に電動アシスト自転車に抜かされる機会が増えました。今や自転車販売数は普通車よりも電動アシスト付きの方が多くなったそうですね(驚)。自転車って人力だからこそ意味のある乗り物だと思っています。しかし、起伏の多い場所に …
続きを読む
成人の日って何だろう!?

もう過ぎてしまいましたが、この月曜日は「成人の日」でした。みなさん成人式に参加したでしょうか?  私はすでに社会人で働いていましたが、その頃すでに月100時間近い残業で土日もなしに働いていたので成人式には参加しませんでした。当時の横浜市は該当する成人も多過ぎた …
続きを読む
PayPay迷惑メールと高値古物パーツの罠

ヤフオクやメルカリ等のネット売買は古い部品を探すサイクリストには有難いですよね。何十年も前のパーツが入手できることで長年乗りつづけてきた愛車のレストアができますし、若い頃に手が出せなかった高価なパーツも今なら手に入れられる。しかし、古いパーツはもはや古物 …
続きを読む
川崎七福神めぐり ソロサイクリング

去年は色んな意味で負の連鎖が続いていました。今年は少しでも運が上向くよう、以前からしてみたかった七福神めぐりを行ってきました。七福神めぐりが出来るところは多いですが、私の住む神奈川県では川崎大師でも有名な川崎の七福神めぐりが人気です。随分前ですが、 …
続きを読む