旅からす本館 日本をもっと楽しもう!!

butobosoと申します。 ヤフーブログ停止に伴い移行しました。自転車趣味を中心にライフスタイル全般ならびに旅日記をお届けします♪

2023年10月

TAそっくりさん ヴェロオレンジ購入

今でも現存するランドナーには新旧問わずにTAシクロツーリストを使っている人は多いでしょう。しかし、そんな人たちの多くはフリーが5段、6段なのでは!?。基本的に自転車のチェーンは6~8速は共有できます。現行シマノチェーンだとHG-40がそれにあたります。では、5速用のチ …
続きを読む
秦野低山歩き 足湯ならぬ手湯!!

土曜日は2年ぶりに息子と秦野の低山歩きを楽しんで来ました。高校山岳に入り半年が経ち、どこまで体力が向上しているのか!?今回はハイキング程度の山なのでトレーニングとして荷物は全部息子に持たせて私は身軽に歩かせてもらいます。バス、相鉄線、小田急線と乗り継いで約2 …
続きを読む
泉の森ポタ、3回目のスターバックス!!

昨日も午前中に空き時間が出来たので、近場のポタリングに出掛けました。9月に比べると10月は丸一日休める日は少ないながらも朝から晩まで仕事に追いまくられることは減りました。11月中旬からは3月まで繁忙期になりますから、今のうちに身体と精神を休めておかねば。今日は …
続きを読む
コケた、壊れた、大損害!!

一昨日火曜日の出来事です。晴天で気持ち良い中、営業サイクリングに出かけました。客先一軒だけの訪問ですし、前回の営業サイクリングではカメラを忘れてしまった反動もあり、今回は気合を入れて!?  ミラーレス一眼をたすき掛けにして走り出します。https://butoboso.blog. …
続きを読む
高校3年生 自転車三昧の日々でした♪

日曜日は所属チームの野球の公式戦に参加してきました。仕事が忙しくて欠場予定でしたが、今季最終戦とのことで顔出し程度に参加の予定が、人数ギリギリとのことで7番ライトでフル出場。この日は、参加できないメンバーが多いため、代わりに息子を差し出すメンバーが(笑)。 …
続きを読む
久しぶりの山サイ 栃谷・十一曲り

本日は関戸橋サイクルフリマの秋の部でしたが、仕事が多忙につき欠席でした。朝から女房は病院、娘は付き添い。息子は中間試験が終わり友達と遊ぶと外出。一人で大人しく、いや酒を飲みながら仕事を進め、今日の分は何とかまとまりました。明日は所属野球チームの今季最終戦 …
続きを読む
特撰富士そば かき揚げトッピング♪

10月も中旬になりました。ショッピングモールではハロウィンの飾り付け。ハロウィンと言えば渋谷の暴走的な身勝手コスプレイベントが問題視され、コロナ感染騒動が終わり人が集まることを危惧した渋谷区長自らが、渋谷に来ないで!!  なんて声を張り上げていましたね。さて、 …
続きを読む
Wレバーを知らないサイクリストたち

現代の自転車で当たり前だった部品で消えていきそうなのがリムブレーキですが、もはや過去の遺物になってしまった部品があります。それはダウンチューブ取り付けられていたWレバー(シフトレバー)です。ちなみにWレバーはダブルレバーと呼びますが、それすらも知らないサイ …
続きを読む
自転車の乗りやすさって何だろう!?

この土曜日は久しぶりにTOEIパスハンターで山道下りを楽しんできましたが(後日詳細レポート掲載予定)、その前日には1年ぶりぐらいにDEROSAのロードレーサーを少し走らせました。粘度の高いチェーンオイルが固着気味でそれを落とすのに手間取りましたが、やっぱり軽量ロード …
続きを読む
山を下れ!!  そこには見晴らしドライブイン

昨日は久しぶりに山サイを楽しんできました。本日は心地よい筋肉痛の状態でお仕事中ですので詳細レポートは後日お届けします。町田街道を快走後、津久井湖・相模湖を経て、山に入ります。今回は山道の下りを楽しむのが目的。最初は久しぶりの本格的な山道九十九折りに腰が引 …
続きを読む